薬屋のひとりごと おおきなSOFVIMATES〜猫猫〜(バンプレスト)
フィギュアレビュー・写真撮影館♪


フィギュアレビューTOPへ    鉄道&ホビーカルチャーの杜HOMEへ



『くじ・プライズ系 フィギュアレビュー・写真撮影館』はこちら♪



薬屋のひとりごと
薬屋のひとりごと おおきなSOFVIMATES〜猫猫〜(バンプレスト)

 2025年1月28日(火)からアミューズメント専用景品として順次登場した、「薬屋のひとりごと おおきなSOFVIMATES〜猫猫〜」(バンプレスト)です。

 キラキラ瞳を光らせた猫耳の猫猫(マオマオ)を劇中デフォルメで立体化したソフビフィギュアで、作中に登場する、薬草や薬などを入手した時に喜ぶ猫猫(マオマオ)の表情がよく再現されていて、見ていて楽しいフィギュアとなっています。

 アニメ本編での猫猫(マオマオ)の喜ぶ声「オォ〜〜♪」が聞こえてきそうなぐらいリアルな造形です。

 ソフビフィギュアですが、ボリューム感がある大きさで、けっこう重さもあります。

 猫猫(マオマオ)のフィギュアは、今後もバンプレストから「〜毒味〜」や「〜月精〜」が登場する予定となっています。


 (以下本編内容有り。ネタバレなどご注意ください)

 「薬屋のひとりごと」は、日向夏氏によるライトノベルが原作で、2011年10月から小説投稿サイト「小説家になろう」にて連載が開始されています。

 作品の略称は「薬屋」とよばれ、英語表記は「The Apothecary Diaries」となっているようです。

 私はアニメしか観ていませんが、作中では、架空の中華風の帝国「茘(リー)」を舞台に、王宮内にて次々と発生する怪奇な事件を、薬事に詳しい猫猫(マオマオ)を中心に謎解いていく物語となっています。

 TVアニメは、第1期(全24話/第1クールおよび第2クール 各12話)が2023年10月から2024年3月まで放送され、現在は第2期が2025年1月から放送されています。

 アニメ第1期第1クールのOPテーマ曲の「花になって」(緑黄色社会)は、初めて聞いた時は衝撃を受けるくらいのインパクトがあり、同時にオープニングのアニメーションも衝撃を受けるくらい素晴らしいものでした。

 私はアニメだけを観ていて、物語の中心人物はやはり猫猫(マオマオ)なのですが、宦官の壬氏(ジンシ)と高順(ガオシュン)は猫猫の味方であろうとは思うのですが、次々と怪しい人物が出てきますので、今後の物語の展開はどうなっていくのか、私では見通すことが出来ず、非常に興味深いです。

 とりあえず、楼蘭(ロウラン)妃の周囲は非常に危険な匂いがしているような気がしますが、どうなるでしょうか。

 猫猫と壬氏を中心とする「薬屋のひとりごと」の物語の最終的な結着点はどこにあるのか、私では全く想像がつきませんが、アニメは観られる限り観ていきたいなあと思っています。


 登場時期 2025年1月28日(火)

 全1種 約15cm


 2025.02.12現在











































薬屋のひとりごと おおきなSOFVIMATES〜猫猫〜(バンプレスト) パッケージ

 パッケージの中には猫猫(マオマオ)のソフビフィギュア本体がビニールに包まれて入っているだけで、台座や組み立て用のパーツなどは付属していません。







『くじ・プライズ系 フィギュアレビュー・写真撮影館』はこちら♪




HOMEへ   鉄道関連趣味の部屋♪『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪