ようこそ実力至上主義の教室へ Coreful フィギュア 軽井沢恵 〜制服ver.〜(タイトー)
フィギュアレビュー・写真撮影館♪


フィギュアレビューTOPへ    鉄道&ホビーカルチャーの杜HOMEへ



『くじ・プライズ系 フィギュアレビュー・写真撮影館』はこちら♪



ようこそ実力至上主義の教室へ
ようこそ実力至上主義の教室へ Coreful フィギュア 軽井沢恵 〜制服ver.〜(タイトー)

 2023年11月下旬からアミューズメント専用景品(PRIZE ONLY)として順次登場した、「ようこそ実力至上主義の教室へ Coreful フィギュア 軽井沢恵 〜制服ver.〜」(タイトー)です。

 このフィギュアはプライズではありますが、軽井沢恵(かるいざわ けい)の特徴がよく再現されていて、可愛らしさもうまく表現できていると思います。

 作品中の高度育成高等学校の制服姿でのフィギュア化で、このフィギュアは特に組み立てる部分は無く、本体と台座のみの構成となっています。

 台座には「KEI KARUIZAWA」と書かれています。


 (以下本編内容有り。ネタバレなどご注意ください)

 「ようこそ実力至上主義の教室へ」は、衣笠彰梧氏によるライトノベルが原作で、イラスト(キャラクター原案)はトモセシュンサク氏が担当されています。

 MF文庫J(KADOKAWA)から2015年5月から刊行されていて、ジャンルは学園サスペンス作品となっています。

 略称は「よう実」とよばれ、英語表記は「Classroom of the Elite」となっているようです。

 TVアニメは第1期が2017年7月から9月まで、第2期が2022年7月から9月まで、第3期が2024年1月から3月まで放送され、2024年9月に第4期「4th Season 2年生編1学期」の制作が発表されています。

 1年生編が3期分放送されているということは、このままいくと単純計算で卒業までにアニメは9期分放送することにもなりそうですが、今後どうなっていくのでしょうか。

 私は個人的には、軽井沢恵には幸せな高校生活を送ってほしいと思っているのですが、いかんせん舞台が高度育成高等学校の「実力至上主義の教室」であり、周囲にいる人間たちが主人公の綾小路清隆(あやのこうじ きよたか)をはじめ、一癖も二癖もある人間ばかりなので、原作においてどのような展開になるのかはわかりません。

 私はアニメしか観ていませんが、観ていける限りはアニメを見続けて行こうと思っています。

 なお、つい先日開催された「ワンフェス2025冬」の電撃ホビーウェブによるレポートを見ていたら、坂柳有栖(さかやなぎ ありす)がフィギュア化されるようです。


 登場時期 2023年11月下旬

 全1種 サイズ 約18cm


 2025.02.12現在


























































ようこそ実力至上主義の教室へ Coreful フィギュア 軽井沢恵 〜制服ver.〜(タイトー) パッケージ

 私はアニメを見始めた頃は、てっきり堀北鈴音(ほりきた すずね)と櫛田桔梗(くしだ ききょう)が本作のメインヒロイン的立場なのだろう、と思っていましたが、アニメを観て行くうちに、櫛田桔梗についてはそう感じられなくなっていきました。

 現時点では、巷では軽井沢恵のフィギュアが最も多く各メーカーから出ているようで、アニメを観続けていくうちに、その理由が少しわかったような気もします。

 好き嫌いはあるでしょうけど、堀北鈴音と一之瀬帆波(いちのせ ほなみ)のフィギュアは少ないようで、堀北鈴音は一番、主人公の綾小路清隆(あやのこうじ きよたか)と近い立ち位置に居ると思っていただけに、現時点での堀北鈴音のフィギュアの登場数の少なさに多少の驚きも感じます。

 未知数ではありますが、今後の原作の展開次第によっては、堀北鈴音のフィギュアの登場数も増えるかもしれません。

 現状では、常にAクラスを目指すことにこだわる堀北鈴音は可愛らしい笑顔を見せることはありませんので、笑顔が普通にできるようになってから人気がでるのかも。

 もちろん、吊り目の強気な堀北の表情がいい、という方もいらっしゃると思います。










パッケージ内の包装(ブリスター)の様子

 このフィギュアは、特に組み立てる部分は無く、本体と台座のみの構成となっています。







『くじ・プライズ系 フィギュアレビュー・写真撮影館』はこちら♪




HOMEへ   鉄道関連趣味の部屋♪『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪