HD300形ハイブリッド機関車 甲種輸送~鉄道関連趣味の部屋♪ 

このページでは、HD300形ハイブリッド機関車の甲種輸送を撮り鉄(撮影)した写真画像などを掲載しています♪

貨物列車『貨物列車』TOPへ♪  鉄道関連趣味の部屋♪『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪  HOMEへ


HD300形ハイブリッド機関車(JR貨物)甲種輸送[甲122・8863レ]~2016年10月5日(水)
EF65-2063+HD300-21+ヨ8629 甲種輸送列車 2016年10月5日(水)[06:30]撮影

 東海道貨物線(下り線)の戸塚~大船間を大船駅方面(相模貨物・小田原方面)へ行く、「EF65-2063」+「HD300-21」+「ヨ8629」(甲122・8863レ)です。

 今回甲種輸送されたのは、東芝府中事業所(東京都府中市)にて新製されたJR貨物向けの「HD300-21」号機で、2016年10月4日(火)から6日(木)にかけて、北府中(4日 11:16)→新座貨物ターミナル→新鶴見信号場→横浜羽沢(15:46~5日 06:14)→熱海→静岡貨物→西浜松→稲沢→米原操車場→吹田貨物ターミナル→神戸貨物ターミナル(23:25~6日 0:19)→西明石→上郡→岡山貨物ターミナルの経路で、岡山貨物ターミナル駅まで甲種輸送されたようです。


   2016.10.05(Wed)現在






HD300形ハイブリッド機関車(JR貨物)甲種輸送[甲114・9795レ]~2014年12月5日(金)
「DE10-1666」+「HD300-503」甲種輸送列車 2014年12月5日(金)[11:20]撮影

 武蔵野線の西国分寺駅の中線(待避線)を新小平駅方面(新座貨物ターミナル・大宮方面)へ行く、「DE10-1666」+「HD300-503」(JR貨物)甲種輸送列車(甲114・9795レ)です。

 西国分寺駅の武蔵野線3番線ホーム南端側(北府中・府中本町寄り)にて撮影。

 今回甲種輸送されたのは、東芝府中事業所(東京都府中市)にて新製されたJR貨物向けの「HD300形ハイブリッド機関車」の寒冷地仕様の「503号機」で、2014年12月5日(金)から7日(日)にかけて、北府中(11:16)→新座貨物ターミナル→大宮操車場→宇都宮貨物ターミナル→黒磯→白坂→郡山貨物ターミナル→東仙台信号場→石越→盛岡貨物ターミナル→八戸貨物→青森信号場→新中小国信号場→五稜郭→東室蘭操車場→札幌貨物ターミナル→苗穂(苗穂工場)の経路で実施されたようです。

 今後は、すでに同様に北府中から甲種輸送されて札幌貨物ターミナル駅の構内入換作業の運用に就いている「HD300-501」と「HD300-502」とともに運用されて活躍する予定のようです。

 「HD300形」は、JR貨物が2010年(平成22年)から製造を始めた「ハイブリッド機関車」で、ディーゼル発電機を動力源とする電気式ディーゼル機関車と蓄電池(リチウムイオンバッテリー)を動力源とする蓄電池機関車の2つの要素を兼ね備えた、日本初のハイブリッド機関車なのだそうです。

 形式記号の「HD」とは、ハイブリッド (Hybrid) 方式の機関車であることを表す「H」と、動軸数が「4」であることを表す「D」を組み合わせたものとなっていて、駆動力となるモーターの動力源について、状況に応じてディーゼル発電と蓄電池の両者を切り替える機能を有し、従来のディーゼルエンジンを直接駆動力に用いる「DE10形」に比べて、排出ガスについては「30%~40%」、騒音については「10デシベル」程度が削減できるのだそうです。

 そのような特長があるため、近年大いに取り上げられるようになった環境問題に関する取り組みとして、排出ガスや騒音などの削減を目指すため、現在、量産車が順次投入されているようです。

 (※詳細「Wikipedia」、「鉄道ファン railf.jp 鉄道ニュース」など参照)



 下の写真は、上の写真を撮影したのと同じ西国分寺駅の武蔵野線3番線ホームにて、甲種輸送される「HD300-503」を後追い撮影したものです。




   2014.12.05(Fri)現在





HD300形ハイブリッド機関車(JR貨物)甲種輸送[甲215・8863レ]
2018年2月7日(水)
EF66-105+HD300-28+ヨ8402 甲種輸送列車 2018年2月7日(水)[06:30]撮影

 東海道貨物線(下り線)の戸塚~大船間を大船駅方面(相模貨物・小田原方面)へ行く、「EF66-105」+「HD300-28」+「ヨ8402」(8863レ・横浜羽沢→岡山貨物ターミナル)です。

 今回甲種輸送されたのは、東芝府中事業所(東京都府中市)にて新製されたJR貨物向けの「HD300-28」号機で、2018年2月6日(火)から8日(木)にかけて、以下の経路で岡山貨物ターミナル駅まで甲種輸送されました。

 なお、この日の横浜市内の日の出時刻は、午前6時36分となっていました。


[甲種輸送経路(予定)]

 北府中(6日 11:06発)→新座貨物ターミナル(12:28-13:56)→新鶴見信号場(14:48-16:14)→横浜羽沢(16:37~7日 06:14)→相模貨物(06:51-07:00)→西湘貨物(07:16-07:24)→熱海(07:54)→沼津(08:16-30)→静岡貨物(09:20-41)→西浜松(11:02-36)→西小坂井(12:14-:56)→幸田(13:18-23)→笠寺(14:02-07)→稲沢(14:31-18:06)→米原操車場→吹田貨物ターミナル→神戸貨物ターミナル(23:25~8日 0:20)→西明石→上郡→岡山貨物ターミナル(8日 03:44着)


   2018.02.07(Wed)[06:30]現在






貨物列車『貨物列車』TOPへ♪  鉄道関連趣味の部屋♪『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪  HOMEへ