伊豆箱根鉄道 大雄山線 甲種輸送~鉄道関連趣味の部屋♪ 

このページでは、「伊豆箱根鉄道 大雄山線」の甲種輸送を撮り鉄(撮影)した写真画像などを掲載しています♪

貨物列車『貨物列車』TOPへ♪  鉄道関連趣味の部屋♪『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪  HOMEへ


伊豆箱根鉄道 大雄山線 5000系(5507編成) 甲種輸送~2020年8月25日(火)
コデ165+伊豆箱根鉄道大雄山線 5000系(5507F) 2020年8月25日(火)[10:48]現在

 伊豆箱根鉄道大雄山線の緑町駅方面(大雄山方面)から小田原駅(2番線)に到着する、コデ165+伊豆箱根鉄道大雄山線「5000系」(5507編成・3両編成)です。

 JR小田原駅の東海道線3番ホームから撮影したもので、牽引機の「コデ165」の前面には「回送」のサインボードが掲出されています。

 なお、写真に見える線路は、左から東海道線下り線(JR小田原駅3番線)、東海道貨物線(下り線)、今回の輸送列車「5507編成」の授受を行う大雄山線と東海道貨物線(下り線)を連絡する無架線の渡り線、大雄山線2番線(コデ165+5000系が走行)となっています。

 今回の甲種輸送は、5000系の5507編成が、静岡県三島市にある伊豆箱根鉄道の車両工場および車両基地となっている大場工場に検査入場するために行われたもので、大雄山駅から小田原駅まで「コデ165」の牽引により回送されて、小田原駅からは「EF65 2101」の牽引により三島まで甲種輸送されたようです。(三島から大場まではED33が牽引)

 下の写真は、小田原駅(2番線)に到着した、コデ165+5000系(5507編成・3両編成)です。[10時49分頃]

 写真左奥のほうには、今回の輸送列車「5507編成」の授受を行う大雄山線と東海道貨物線(下り線)を連絡する無架線の渡り線が見えています。

 「コデ165」は、1928年(昭和3年)に鉄道省の「モハ30166」として川崎車輌で新製され、その後1960年(昭和35年)に相模鉄道に譲渡され「2000系」として使用されて活躍した後、1976年(昭和51年)に現在の伊豆箱根鉄道に譲渡されたのだそうです。

 そして1997年(平成9年)に、それまで伊豆箱根鉄道において工事用車両として使用され老朽化した「コデ66」を置き換えるために、旅客営業が行われなくなっていた「モハ165」が改造されて「コデ165」となったそうです。

 写真の「コデ165」は、塗装が国鉄時代の「ぶどう色(茶色)」となっていますが、これは2018年に変更されたものなのだそうです。


 コデ165+5000系(5507編成)が、小田原駅に到着した数分後には、鴨宮駅方面(平塚・大船方面)から東海道貨物線(下り線)を走行して、EF65 2101+コキ3両が姿を現しました。[10時51分頃]


 普段なら貨物列車が通過する貨物線上に、EF65 2101+コキ3両が停車します。


 このあと、コキに5000系が連結できるように、大雄山線と東海道貨物線の下り線を連絡する渡り線のある場所まで、EF65 2101は警笛を鳴らした後に少々後進します。

 あとは、5000系をコキに連結する作業を行って、小田原発→三島着の甲種輸送に備えることになります。


 小田原駅における連結作業については、大雄山線と東海道貨物線の下り線を連絡する渡り線部分が無架線となっていることが最大のポイントで、5000系をコキに連結するには、まず別の5000系により輸送列車をコデから切り離し、そして輸送列車を渡り線の途中まで押し出し、次にEF65が後進してコキと輸送列車を連結し、最後にEF65の牽引により輸送列車を貨物線まで引き出すという手順をとるようです。

 そのような手間のかかる連結作業を行う必要があるため、コキ3両は、輸送列車を授受する渡り線が無架線であるこの甲種輸送において、非常に重要な役割を果たしていることがわかります。

 また、大雄山線側もJR貨物側も本線上での授受作業となるため、それぞれ列車の時刻変更や、大雄山線では小田原駅を発着する列車の着発線変更や一部運休が実施されるそうです。

 以上のようにこの甲種輸送は、かなりの手間がかかるものとなっているようです。


 ★今回の甲種輸送の様子はここまでですが、また時間のある機会にもう少し追ってみたいなあと思う甲種輸送でした。


【ネット上で見かけた各駅の予定発着・通過時刻】~※あくまで参考スジ程度としてください

・大雄山(10:26発)→小田原(10:47-11:35)→湯河原(11:56-12:36)→熱海(12:45)→函南(12:56-13:44)→三島(13:54-15:22)→大場(16:12)


 2020.08.25(Tue)現在






【参考運転時刻(スジ)情報】
伊豆箱根鉄道 大雄山線 5000系(5506編成・3両編成) 出場配給・甲種輸送
2021年9月21日(火)~23日(木)

【ネット上で見かけた各駅の目撃・予定発着・通過時刻】~※あくまで参考スジ程度としてください

・9月21日(火)
 伊豆箱根鉄道駿豆線内 ED32+5506F(2600レ) 大場(13:48)→三島(14:05)

・9月22日(水)
 EF65-2063+5506F(9862レ) 三島(15:23)→熱海(15:40)→小田原(16:02)→相模貨物(16:22)

・9月23日(木・秋分の日)

 EF65-2068+コキ(3両)相模貨物送り込み 8091レスジの模様 ~横浜羽沢(07:00頃着)→戸塚(07:41頃通過)→相模貨物

 9865レ(EF65-2068+コキ3両+5506F) 相模貨物(10:31)→小田原(10:51)

 大雄山線内 コデ165(小田原送り込み) 大雄山(10:26頃)→小田原(10:47頃)

 大雄山線内輸送 コデ165+5506F 小田原(11:36頃)→大雄山(11:57頃)







貨物列車『貨物列車』TOPへ♪  鉄道関連趣味の部屋♪『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪  HOMEへ