|
|||||
---|---|---|---|---|---|
アニメ・コミック・ゲーム・映画など グッズ&レビュー | |||||
鉄道&ホビーカルチャーの杜 ![]() |
|||||
![]() |
一番くじ 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ジークアクス vol.2 C賞 シャア&赤いガンダム ビジュアルスタンド 2025年5月9日(金)から順次発売された「一番くじ 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ジークアクス vol.2」の「C賞 シャア&赤いガンダム ビジュアルスタンド」です。 メーカー希望小売価格は1回¥700円(税10%込)となっていて、商品名は「ビジュアルスタンド」となっていますが、赤いガンダムとシャアが一緒になったアクリルスタンド(アクスタ)ということになると思います。 シャアも赤いガンダムも、とてもカッコいいアクスタとなっています。 赤いガンダムのアクスタ本体部分のサイズ(凸部を除く)は、頭頂部まで高さ約146mm、シャアは高さ約86mmとなっています。 (以下「機動戦士Gundam GQuuuuuuX ジークアクス」の本編内容有り。ネタバレなどご注意ください) 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」(ガンダム ジークアクス)は、「エヴァンゲリオンシリーズ」を手がける「スタジオカラー」と「サンライズ」の共同で初めて制作されたガンダムシリーズのアニメ作品で、テレビ放送に先駆けて2025年1月17日から、一部のエピソードを再編集した映画「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」(81分)が劇場先行上映され(6月20日から再上映)、2025年4月9日から6月25日までアニメ(全12話)が放送・配信されました。 アニメ本編には、1979年(昭和54年)4月から放送された機動戦士ガンダムシリーズ第1作の、いわゆる「ファーストガンダム」に登場するキャラクター達が多く登場し、主としてララァ・スンが望んだ「シャアが死なない、シャアがガンダムに乗ればいい」という新しい「世界線」、「if(イフ)」の視点からのガンダムの物語が描かれています。 「赤いガンダム」(gMS-α)は、元は連邦軍が開発・製造した新型MS「RX-78-02」(白いガンダム)で、アニメ第2話「白いガンダム」にてジオン公国軍のシャア・アズナブル少佐がサイド7に侵入し強奪したモビルスーツになります。 その後、シャアに奪取された連邦軍の「RX-78-02」(白いガンダム)は、シャア専用機の識別色として赤色に塗装変更、サイコミュ連動型無線誘導・無人攻撃器「ビット」の装備や「アルファ型サイコミュ」による運動性向上などの改修を施されて「赤いガンダム」(型式番号 gMS-α)となり、ジオン公国軍のMSとなってしまいます。 ☆「赤いガンダム」のその他詳細はこちらへ♪↓ フィギュアレビュー・写真撮影館〜機動戦士Gundam GQuuuuuuX 限械突破 赤いガンダム(バンプレスト) シャア・アズナブルは、1979年(昭和54年)4月から放送された機動戦士ガンダムシリーズ第1作の、いわゆる「ファーストガンダム」にてジオン公国軍の将校(登場時は少佐)として初登場し、アニメの舞台となった地球連邦とジオン公国による「一年戦争」(ジオン独立戦争)にて、地球連邦軍に「赤い彗星」と恐れられて活躍、暗躍します。 初めてアニメでシャアを見た時は、なんと自信に満ちて才能に溢れた人物だろうと驚くほどでしたが、ガルマ・ザビが登場した時あたりから、何やらシャアの言動におかしなところが出てくるようになり、ついにはその正体が明らかになっていきます。 戦いの場が地球から再び宇宙へと移ると、シャアはニュータイプの少女 ララァ・スンとともにアムロ・レイの乗るガンダムと戦うことになります。 アニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」(ガンダム ジークアクス)では、その時に見られたララァのシャアに対する思いが核心となった物語が描かれています。 アニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」(ガンダム ジークアクス)では、シャアは第2話「白いガンダム」にて、デニム曹長とスレンダーを引き連れサイド7へ自ら潜入し、連邦軍が開発・製造した新型MS「RX-78-02」(白いガンダム/後の「赤いガンダム」)を強奪することになります。 初めてそのシーンを見た時は「え!? シャアがガンダムに!? どうなってるの、これ!?」と、それはもう驚きの展開の連続でした。 最後には宇宙空間で、シャアは強奪した「白いガンダム」に搭乗して、連邦軍に鹵獲された模擬戦用の「MS-06 ザク」と「RX-78-01 01ガンダム(ゼロヒトガンダム)」を撃破してしまい、「なんだ、これは!?」となりました。 アニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」(ガンダム ジークアクス)は、観る前はマチュとニャアンを中心とした新しいガンダムの物語だろう、と思っていましたので、なおさら衝撃が大きかったです。 そこに、シャリア・ブルやキシリア・ザビ、ギレン・ザビ、ララァ・スン、フラナガン博士、ドレン、シムス、ガイア、オルテガ、マ・クベ、ウラガン、マリガン、ワッケイン、パオロ艦長、テム・レイ(アムロの父)、カムラン、セイラなどのファーストガンダムに登場していた人物が次々と現れてきましたので、多くの方が驚いたことだろうと思っています。 ファーストガンダムを観たことがある方は、ぜひ、アニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」(ガンダム ジークアクス)もご覧になってみてください♪ 2025.07.18現在 |
![]() |
「一番くじ 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ジークアクス vol.2 C賞 シャア&赤いガンダム ビジュアルスタンド」の商品構成 ビニール袋のパッケージ内に、シャアと赤いガンダムが描かれたアクスタ本体、台座、台紙が入っています。 シャアと赤いガンダムのアクスタ本体、台座は、さらにそれぞれ別のビニール袋に入れられています。 赤い制服姿のシャア、赤いガンダム、とてもインパクトのあるカラーリングで非常に目につきやすいです。 台座部分には色や文字は無く、透明なクリアとなっています。 |
![]() |
![]() |
「一番くじ 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ジークアクス vol.2 C賞 シャア&赤いガンダム ビジュアルスタンド」の裏側 シャアと赤いガンダムのアクスタ本体の裏側は、何も描かれておらず、白色の無地となっています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |