【推しの子】 T-most アイ フィギュア タイトー |
---|
フィギュアレビュー・写真撮影館♪ |
鉄道&ホビーカルチャーの杜 ![]() |
【推しの子】 |
---|
![]() |
【推しの子】 T-most アイ フィギュア タイトー 2025年6月下旬からアミューズメント専用景品(PRIZE ONLY)として順次登場した、「【推しの子】 T-most アイ フィギュア」(タイトー)です。 フィギュアファンに圧倒的な存在感とクオリティのフィギュアを贈る、タイトーのフィギュアブランド「T-most」からの登場で、舌をペロッと出した茶目っ気ある表情で、両手の人差し指と中指をピースサインのように開いて両目の上にかざしてポーズをとっている、漫画【推しの子】第1巻の表紙イラストでおなじみのアイを元にしたフィギュアとなっているようです。 このフィギュアは、タイトーのフィギュアブランド「T-most」からの登場だけあって、全高が約29cmとビッグサイズで、存在感抜群のフィギュアとなっています。 このアイのフィギュアは、頭部から腰までと、腰から下の足、星形の台座パーツ2個と円形の台座パーツで構成されていて、このアイのフィギュアを飾ったりする場合には、これら5つのパーツを自分で組み立てる必要があります。 なお、このフィギュアは、色違いの「タイクレ限定」(タイトーオンラインクレーン限定)のバリエーションが同時期に登場しています。 (以下本編内容有り。ネタバレなどご注意ください。) 【推しの子】は、赤坂アカ氏原作、横槍メンゴさん作画による漫画作品で、「週刊ヤングジャンプ」2020年21号から連載され、TVアニメは2023年4月から6月まで第1期が、第2期が2024年7月から10月まで放送され、第3期が2026年に放送予定となっています。 初めてアニメ第1話(90分拡大スペシャル)を見た時は、漫画の第1巻冒頭部分しか読んでいなかった私は、その展開に非常に驚きました。 「…え!? アイが!? 主人公じゃないの!?」 漫画の第1巻冒頭部分だけ読んでいた私は、【推しの子】はアイドルの子に生まれ変わったファンのドタバタコメディ系の作品だと思い込んでいましたので、余計にアニメ第1話の展開は衝撃的で、まさかサスペンス系の内容になっていくとは全く想像もしていませんでした。 また、アニメ第1期の「YOASOBI」によるオープニングテーマ「アイドル」はとてもインパクトがあり、世界的に非常に人気曲となり大きな話題となりました。 最近のアニメのOP曲やED曲は、そのアニメーションと相俟って非常に良いものが多くあると思います。 アニメを見ていくうちに、有馬かなのイメージは、当初私が抱いていたものとはだいぶ違うものとなっていました。 私は原作の漫画は第1巻の冒頭部分しか読んでいなくて、基本的にアニメしか見ていませんが、【推しの子】の原作漫画は、コミック最終巻第16巻が2024年12月18日に発売されて、【推しの子】の物語は一応完結しているようです。 果たしてアクアとルビー、黒川あかね、有馬かなはどうなってしまうのか、私はアニメにて【推しの子】の物語の結末を見届けるつもりでいます。 登場時期 2025年6月下旬 全1種 全高 約29cm 2025.07.03現在 |
![]() |
【推しの子】 T-most アイ フィギュア タイトー パッケージ パッケージのアイのフィギュアの写真は、背景がピンク色で、とても可愛らしいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
パッケージ内の包装(ブリスター)の様子 パッケージ内には、透明プラスチックでブリスターパックされたアイのフィギュアの頭部から腰までと、腰から下の足、星形の台座パーツ2個と円形の台座パーツが入っています。 このアイのフィギュアを飾ったりする場合には、これら5つのパーツを自分で組み立てる必要があります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |