【推しの子】 Coreful フィギュア ルビー 〜制服ver.〜 タイトー |
---|
フィギュアレビュー・写真撮影館♪ |
鉄道&ホビーカルチャーの杜 ![]() |
【推しの子】 | ||
---|---|---|
![]() |
||
【推しの子】 Coreful フィギュア ルビー 〜制服ver.〜(タイトー) 2024年(令和6年)6月下旬からアミューズメント専用景品(PRIZE ONLY)として順次登場した、「【推しの子】 Coreful フィギュア ルビー 〜制服ver.〜」(タイトー)です。 元気溢れるポージングで、明るい笑顔の制服姿がルビーらしくてとても可愛らしいフィギュアとなっています。 台座は星形で、星の絵柄が散りばめられ、「Ruby」と書かれています。 なお、このフィギュアは、両目を閉じた笑顔の「タイクレ限定」(タイトーオンラインクレーン限定)のバリエーションが同時期に登場しています。 (以下本編内容有り。ネタバレなどご注意ください。敬称略有り) 【推しの子】は、赤坂アカ氏原作、横槍メンゴさん作画による漫画作品で、「週刊ヤングジャンプ」2020年21号から連載され、TVアニメは2023年4月から6月まで第1期が、第2期が2024年7月から10月まで放送され、第3期の制作も発表されています。 アニメ第1話(90分拡大スペシャル)を見た時は、漫画の第1巻冒頭部分しか読んでいなかった私は、その展開に非常に驚きました。 漫画の第1巻冒頭部分だけ読んでいた私は、【推しの子】はアイドルの子に生まれ変わったファンのドタバタコメディ系の作品だと思い込んでいただけに、余計にアニメ第1話の展開は衝撃的で、まさかサスペンス系の内容になっていくとは全く想像もしていませんでした。 また、アニメ第1期の「YOASOBI」によるオープニングテーマ「アイドル」はとてもインパクトがあり、世界的に非常に人気曲となり大きな話題となりました。 最近のアニメのOP曲やED曲は、そのアニメーションと相俟って非常に良いものが多くあると思います。 【推しの子】のキャラクターのフィギュアは、現在、アイをはじめ、黒川あかね、有馬かな、MEMちょ、ルビーなどを、中古ホビーショップにて必ずといっていいほどよく見かるようになっていて、最近では、アニメ第2期でメインとなっていた舞台「東京ブレイド」の衣装姿のフィギュアも登場しています。 私は原作の漫画は第1巻の冒頭部分しか読んでいなくて、基本的にアニメしか見ていませんが、ルビー(星野 瑠美衣)は前世の「天童寺さりな」が病気で短い人生となってしまったこともあり、今の星野アイの子であるルビーの立場を思う存分生きる、という強い意思を持っていて、有馬かな、MEMちょと「B小町」を結成して、アイのような愛されるアイドルを目指しています。 しかし、アイを失った悲しみは完全に拭うことはできず、また、アニメ第2期の終盤には、前世で好きだった産婦人科医の雨宮吾郎(現在のアクア/星野 愛久愛海 あくあまりん)を失ったことも知ってしまい、今後のルビーがどうなってしまうのか、非常に気になるところです。 アニメ第3期では、アイを失った真相が明らかになっていくのか、そしてアクアとルビーがどのように動いていくのか、有馬かなと黒川あかねはどうなっていくのか、非常に興味を持ってアニメ第3期(2026年放送予定)を楽しみにしています。 なお、【推しの子】の原作漫画は、コミック最終巻第16巻が2024年12月18日に発売されて、【推しの子】の物語は一応完結しているようですが、私はアニメにてその結末を見届けるつもりでいます。 登場時期 2024年6月下旬 全1種 約18cm 2025.03.28現在 |
![]() |
【推しの子】 Coreful フィギュア ルビー 〜制服ver.〜(タイトー) パッケージ パッケージの写真同様に、フィギュア本体のルビーもとても可愛らしいので、個人的には満足度の高いプライズフィギュアとなっています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
凝ったお洒落な形をしたパッケージの内フラップ部分 パッケージのフタ(外フラップ)を開けると、内フラップ部分の片方(写真右側)が凝ったお洒落な形で作られていました。 プライズフィギュアのパッケージの内フラップ部分はシンプルなものが多いので、このフィギュアのパッケージは少し高級感を感じさせるものとなっています。 このような凝った形の内フラップのパッケージを製造した場合、一般的なシンプルな形の内フラップのパッケージと比べて製造コスト的にどのような影響があるのか、無いのか、個人的には少し興味があります。 少しでも製造コストを削りたいであろうプライズフィギュアのことでしょうし、ちょっと気になるところではあります。 |
![]() |
パッケージ内の包装(ブリスター)の様子 パッケージ内には、透明プラスチックでブリスターパックされたルビーのフィギュア本体と星形の台座が入っています。 ルビーのフィギュア本体は、さらに透明なビニール袋に入っています。 フィギュア本体については、特に組み立てる部分などはありません。 |
![]() |
![]() |
ルビーのフィギュア本体の背中部分に貼られた紙テープらしきもの 私が入手したこのルビーのフィギュアは未開封でしたが、フィギュア本体の背中部分に、理由がよくわからない紙テープらしきものが貼られていました。 髪の毛の部分に制服の色移りがするのを防ぐためだったのか、背中部分が傷つかないようにするためのものなのか、何かと固定するためのものなのか、私では理由が思い付きませんでした。 これまで多くのプライズフィギュアを見てきましたが、このようなことはあまり記憶が無く、いつか理由がわかるかもしれませんが、個人的にはちょっとした謎でしたので、ご紹介しています。 なお、フィギュアのレビュー写真撮影時には、この紙テープらしきものは外しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |