ウマ娘 プリティーダービー サクラローレル フィギュア〜バンプレスト
フィギュアレビュー・写真撮影館♪


フィギュアレビューTOPへ    HOMEへ



『くじ・プライズ系 フィギュアレビュー・写真撮影館』はこちら♪



ウマ娘 プリティーダービー
ウマ娘 プリティーダービー サクラローレル フィギュア(バンプレスト)

 2024年5月28日(火)からアミューズメント専用景品として順次登場した、「ウマ娘 プリティーダービー サクラローレル フィギュア」(バンプレスト)です。

 公式イラストに使用されているポーズのトレセン学園制服姿でのフィギュア化で、蹄鉄形の特製台座が付属しています。

 このフィギュアはプライズフィギュアなので出来栄えに個体差はあるかもしれませんが、ウマ娘のサクラローレルのキュートな可愛さがとても良く表現できているように思います。


 本物のサクラローレル(Sakura Laurel)は、1994年(平成6年)1月6日(デビュー戦/4歳新馬 中山競馬場)から1997年(平成9年)9月14日(最終出場競馬/フォワ賞 G3 フランス・パリロンシャン競馬場)まで現役だった日本で生産された牡馬(オス)で、主な勝ち鞍(かちくら/優勝したレース)は、天皇賞[春](GT/1996年4月)、有馬記念(GT/1996年12月)、中山記念(GU/1996年3月)、オールカマー(GU/1996年9月)、金杯[中山競馬場](GV/1995年1月)などとなっていて、生涯成績は22戦9勝(うちフランス 1戦0勝)、獲得賞金は6億2699万1000円となっています。

 サクラローレルは、1995年春の調教中に競争能力喪失に近い骨折をしてしまいますが、約1年1ヵ月間の療養と休養を経て、1996年3月10日の中山記念(GU)で復帰し、中384日を空けての重賞勝利をあげ、続いて同年の天皇賞[春](GT)、オールカマー(GU)、有馬記念(GT)にても優勝し、1996年のJRA賞年度代表馬、JRA賞最優秀5歳以上牡馬となっていて、その復帰後の驚異的な強さなどから「不屈の挑戦者」とも呼ばれたそうです。

 「ウマ娘 プリティーダービー」におけるサクラローレルは、CVが真野美月さん、誕生日は5月8日(本物と同じ)、身長 162cmで、性格は明るく前向きで、どんなことにもへこたれない不屈のポジティブさを持っていて、生まれつき脚があまり強くなく、ケガに悩まされ続けていますが、諦めずに何度でも立ち上がってきたウマ娘となっています。

 また、同期のナリタブライアンには特別な感情があり、いつか必ず倒したい目標となっているそうです。

 公式サイトに書かれたキャッチフレーズは「どんなに厳しい冬に傷ついても。桜は咲きます、いつか必ず、絶対にっ!」。

 (以上のデータはWikipedia参照)


 登場時期 2024年5月28日(火)

 全1種 サイズ 約18cm


 2025.01.22現在












































































『くじ・プライズ系 フィギュアレビュー・写真撮影館』はこちら♪


フィギュアレビューTOPへ


HOMEへ   トミカレビュー展示室TOPへ   鉄道関連趣味の部屋♪『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪