185系(JR東日本) 活躍の撮影記録 
鉄道関連趣味の部屋

 このページでは特にJR東日本の「185系」電車を撮り鉄(撮影)した写真画像などを掲載しています♪
185系は旧国鉄が1981年に運用を開始した特急形直流電車で、
現在はJR東日本において特急列車や湘南ライナー、臨時列車等に運用されて活躍しています♪

鉄道関連趣味の部屋♪『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪  HOMEへ


南伊豆町 伊勢海老列車
185系 OM08編成(157系風国鉄特急色・あまぎ色)「南伊豆町 伊勢海老列車」
185系 OM08編成(157系風国鉄特急色・あまぎ色)「南伊豆町 伊勢海老列車」

 東海道線の横浜~戸塚間を戸塚駅方面(小田原・熱海方面)へ行く、185系(OM08編成・7両編成)「南伊豆町 伊勢海老列車」(9013M)です。
 
 この「南伊豆町 伊勢海老列車」は、JR東日本と南伊豆町観光協会が提携して企画した「南伊豆 伊勢海老を食す旅」という旅行ツアーにおいて、2013年(平成25年)10月19日(土)と翌日20日(日)に運転されたものです。

 上の写真の列車は10月19日(土)に運転された往路の東京→伊豆急下田行で、経路は東京(10:03始発)→品川→川崎→横浜→大船→平塚→小田原→熱海→伊豆急下田(12:58着)となっていました。

 なお、復路の伊豆急下田(15:14始発)→東京行(18:35着)の列車は、翌日の10月20日(日)に運転されています。

 この日の日中の天気は曇りがちで夜には雨となり、翌日20日(日)はほぼ日中は雨となって、少し残念な空模様でした。

 この「南伊豆町 伊勢海老列車」は、昨年も同様にこの185系OM08編成(あまぎ色)にて運転されていて、この旅行ツアーは昨年好評で今年も再登場した企画のようで、南伊豆町観光協会が旅行代金の一部を負担されているそうです。
 旅行代金は、往復のJR列車運賃と1泊夕食(伊勢海老料理)・朝食付きで、おとな1名¥15,500円~34,500円、こども1名¥11,000円~34,500円となっていて、宿泊する旅館・ホテルなどによって価格は異なるようですが、今年も好評だったようで完売となったみたいです。
 「伊豆新聞」によると、昨年の280人を上回る300人の申し込みがあったそうで、到着時間に合わせて伊豆急下田駅で歓迎セレモニーが行われる予定もあるようです。

 なお、先頭車両前面のヘッドマーク(種別幕)の部分には、「南伊豆町 伊勢海老を食す旅 伊勢海老列車」の文字と伊勢海老が描かれたシール式のヘッドマークが表示されていたようです。
 下の写真は、ピンぼけしていますが、後追い撮影をした最後尾車両のヘッドマークの様子です。
 なお、側面行先表示器の表示は「団体」となっていました。

    

 2013.10.19現在







団体臨時列車
185系 団体臨時列車(C7編成+B5編成) 2018年6月24日(日)撮影

 根岸線の根岸駅方面(磯子・大船方面)から山手駅の2番線に進入中の、185系(C7編成[4両編成]+B5編成[6両編成])「団体臨時列車」(9832M・磯子→沼田)です。

 山手駅の1番ホームから撮影したもので、この日の午前中は梅雨時の雨模様の天気でしたが、午後からは晴れ間も出て暑い日になりました。

 この「団体臨時列車」の旅客扱いは、根岸線の磯子駅から上越線の沼田駅までとなっていたようで、先頭車両のヘッドマークの表示は「団体」となっていました。


 ☆この「団体臨時列車」の経路および主要駅の発着時刻(往路予定:上の写真)
  磯子(08:27発)→山手(08:32-33)→桜木町→東高島(08:43-50)→鶴見(08:58-09:00)→新鶴見信号場(09:08-15)→府中本町→新秋津→西浦和→大宮操車場(10:20-31)→大宮(10:35-36)→北本→熊谷→籠原(11:18-21)→本庄→高崎(11:52-54)→新前橋(12:02-03)→渋川→沼田(12:31-33)→水上(12:49着)

 2018.06.24(Sun)[08:32]現在



山手駅ホーム発車標の「団体」表示
(←写真左)

 185系の団体臨時列車が到着する、山手駅2番ホームにある発車標には「団体」との表示が見られました。


 2018.06.24(Sun)[08:29]現在
側面行先表示器の「団体」表示
(←写真左)

 側面行先表示器の表示も「団体」となっていました。


 2018.06.24(Sun)[08:33]現在



下田あじさい・きんめ号
185系 団体臨時列車「下田あじさい・きんめ号」(B2編成) 2018年6月16日(土)撮影

 東海道線(下り線)の大船~戸塚間を大船駅方面(小田原・熱海方面)へ行く、185系の団体臨時列車「下田あじさい・きんめ号」(B2編成・8両編成・9523M・大宮→伊豆急下田)です。

 ヘッドマークは「あじさい彩る下田 きんめ鯛を食す旅」と書かれ、「あじさい」と「金目鯛(きんめだい)」がデザインされたステッカー式となっていたようです。
    

 この「下田あじさい・きんめ号」は、JR東日本横浜支社の「びゅうで行く伊豆の旅 あじさい彩る下田 きんめ鯛を食す旅」のツアー専用列車として、6月16日(土)・17日(日)に大宮~伊豆急下田間を往復運転されるものです。

 ☆185系「下田あじさい・きんめ号」の経路(往路予定:上の写真。※復路は翌17日に運転)
 大宮(08:24始発)→浦和→赤羽→池袋(08:52-53)→新宿(08:58-09:03)→武蔵小杉→横浜(09:38-38)→戸塚(09:50)→大船(09:55-56)→平塚→小田原(10:33-33)→根府川(10:40-11:10)→熱海(11:25-28)→伊東(11:54-56)→伊豆急下田(12:59着)

 2018.06.16(Sat)[09:52]現在





団体臨時列車
185系 団体臨時列車(B4編成+4両編成) 2018年3月31日(土)撮影

 武蔵野線の市川大野駅方面(南流山・南浦和方面)から船橋法典駅に接近中(2番線通過)の、185系(B4編成[6両編成]+4両編成)「団体臨時列車」(9721M・高崎→舞浜)です。

 船橋法典駅の1・2番線島式ホームの北端側(市川大野・新松戸寄り)にて撮影。

 なお、旅客扱いは高崎駅から京葉線の舞浜駅までとなっていたようで、先頭車両のヘッドマークの表示は「団体」となっていました。


 ☆この「団体臨時列車」の停車駅と主要駅の発着時刻(往路:上の写真)
  高崎(07:12始発)→本庄(07:31-32)→籠原(07:45-46)→熊谷(07:53-54)→北本(08:11-12)→上尾(08:21-22)→大宮(08:29-30)→大宮操車場(08:33)→東浦和(08:46)→吉川美南(09:01)→南流山(09:08)→市川大野(09:20-47)→西船橋(09:53-54)→舞浜(10:03-05)→葛西臨海公園(10:07-13)→東京(10:27着)

 2018.03.31(Sat)[09:50]現在






団体臨時列車
185系 団体臨時列車(B6編成) 2017年9月24日(日)撮影

 根岸線の本郷台~港南台間を港南台駅方面(磯子・鶴見方面)へ行く、185系(B6編成・6両編成)「団体臨時列車」(9832M・本郷台→水上)です。

 なお、旅客扱いは根岸線の洋光台駅から上越線の沼田駅までとなっていたようで、先頭車両のヘッドマークの表示は「団体」となっていました。

 また、写真左奥のほうには、本郷台駅が見えています。

 185系は、今年4月、数年内に引退かということが報道されましたので、撮影できる機会があれば極力撮っておきたい車両となりました。


 ☆この「団体臨時列車」の停車駅と主要駅の発着時刻(往路:上の写真)
  本郷台(08:14始発)→洋光台(08:19-20)→桜木町(08:37)→東高島(08:41-45)→鶴見(08:53-55)→新鶴見信号場(09:02-08)→府中本町(09:33)→大宮操車場(10:10-31)→大宮(10:35-36)→熊谷→籠原(11:19-20)→高崎(11:53-55)→新前橋(12:03-04)→渋川→沼田(12:38-40)→水上(12:56着)

 2017.09.24(Sun)[08:15]現在






快速「南房総満喫号」
185系 快速「南房総満喫号」(B6編成) 2017年3月11日(土)撮影

 武蔵野線の南浦和駅方面(武蔵浦和・大宮方面)から東浦和駅に接近中(2番線通過)の、185系(B6編成・6両編成)快速「南房総満喫号」(9121M・大宮→館山)です。

 東浦和駅の1番ホーム西端側(南浦和・府中本町寄り)にて撮影したもので、先頭車両のヘッドマークの表示は「臨時」となっていました。

 この快速「南房総満喫号」は、3月18日(土)・19日(日)・25日(土)にも運転される予定のようです。


 ☆快速「南房総満喫号」の停車駅と主要駅の発着時刻(往路:上の写真)
  大宮(08:48始発)→南浦和(09:00-00)→東川口(09:07-07)→南越谷→南流山→新松戸→新八柱→東松戸→西船橋(09:47-48)→海浜幕張→蘇我(10:09-11)→木更津(10:39-40)→君津→佐貫町→浜金谷→保田→富浦→館山(11:43着)

 2017.03.11(Sat)[09:04]現在






快速「成田山初詣横須賀号」
185系 快速「成田山初詣横須賀号」(B3編成) 2016年1月10日(日)撮影

 横須賀線の保土ケ谷保駅方面(大船・逗子方面)から横浜駅(10番線)に接近中の、185系(B3編成・6両編成・斜めストライプ塗装)快速「成田山初詣横須賀号」(9732M・横須賀→成田)です。

 横浜駅の東海道線8番ホーム南西端側(戸塚・大船寄り)にて撮影したもので、先頭車両のヘッドマークの表示は「臨時快速」となっていました。


 ☆185系「成田山初詣横須賀号」の経路
  横須賀(09:04始発)→逗子(09:15)→鎌倉(09:21)→大船(09:31)→戸塚(09:37)→横浜(09:47)→武蔵小杉(09:59)→品川(10:09)→東京(直通)→成田(11:55着)

 2016.01.10(Sun)[09:46]現在






あじさい・下田きんめ祭り号
185系 団体臨時列車「あじさい・下田きんめ祭り号」(B6編成) 2014年6月21日(土)撮影

 保土ヶ谷駅の東海道線(下り:横浜→戸塚間)を戸塚駅方面(小田原・熱海方面)へ行く、185系の団体臨時列車「あじさい・下田きんめ祭り号」(B6編成・6両編成・9013M)です。

 保土ヶ谷駅の横須賀線・湘南新宿ライン2番ホーム(下り)北東端(横浜・東京寄り)にて撮影したもので、ヘッドマークは「下田あじさい祭ときんめ祭りの旅」と書かれ、「あじさい」と「金目鯛(きんめだい)」がデザインされたステッカー式となっていたようです。
    

 下田市観光協会の公式サイト「伊豆下田観光ガイド」によると、この時期の6月1日~30日まで、下田では「あじさい祭り」と「下田きんめ祭り」が同時に開催されているそうです。
 下田港は「金目鯛」の水揚げ量が日本一で、春から夏にかけて「金目鯛」の産卵期前で、脂がのっておいしい時期なのだそうで、「下田きんめ祭り」開催期間中は、漁協とのタイアップや市内各店舗・宿泊施設で「金目鯛」に関わる特別料理などが特にお得に提供されるようです。

 なお、B級グルメで好評中なのが、「きんめコロッケ」と「きんめおやき」なのだそうで、金目料理は、塩焼き、しゃぶしゃぶ、煮付け、刺身、干物、しゅうまいなどバラエティー豊かとなっているそうです。

 この185系「あじさい・下田きんめ祭り号」の経路(往路:上の写真。※復路は翌22日に運転)は、東京(10:03始発)→品川→川崎→横浜→戸塚→茅ヶ崎→平塚→小田原→根府川→熱海→伊東→伊豆急下田となっていました。

 2014.06.21現在





はちおうじ踊り子85号
185系「はちおうじ踊り子85号」OM08編成(157系風国鉄特急色・あまぎ色)

 東海道線の戸塚~横浜間(横須賀線:東戸塚~保土ヶ谷間)を戸塚駅方面(小田原・熱海方面)へ行く、185系「はちおうじ踊り子85号」(OM08編成・7両編成・9045M)です。

 東戸塚駅の北東約2kmのところにある「境木跨線人道橋」にて撮影したもので、写真右奥側が横浜・東京方面(横須賀線:保土ヶ谷駅方面)になります。

 この付近は左右の丘陵に民家やマンションなどが建ち並び、東海道線と横須賀線(写真左側)が高低差があるものの並走しています。
 また、写真右奥のほうには、東海道線と横須賀線を跨ぐ「保土ヶ谷バイパス」が見えています。

 この185系「はちおうじ踊り子85号」の経路(往路:上の写真。※復路は82号)は、高尾(10:36始発)→八王子→立川→国分寺→三鷹→新宿→武蔵小杉→横浜→大船→小田原→熱海→伊東→伊豆急下田(14:52着)となっていて、ヘッドマークは「踊り子」となっていました。

 2014.03.23現在





ホリデー快速鎌倉
185系「ホリデー快速鎌倉」(B5編成)
185系 「ホリデー快速鎌倉」(B5編成)

 横須賀線の大船~戸塚間を大船駅方面(鎌倉・逗子方面)へ行く、185系「ホリデー快速鎌倉」(B5編成・6両編成・9755M)です。

 上の写真は、環状3号線(横浜市)の「柏尾川大橋」から撮影したもので、写真左奥側が戸塚駅(横浜・東京方面)になります。

 この日の185系「ホリデー快速鎌倉」の経路(往路:上の写真)は、南越谷(08:00始発)→南浦和→新秋津→西国分寺→鶴見→横浜→戸塚→大船→北鎌倉→鎌倉(09:52着)となっていて、ヘッドマークは「臨時快速」となっていました。

 2013.11.30現在


185系「ホリデー快速鎌倉」(B3編成)
185系 「ホリデー快速鎌倉」(B3編成)

 横須賀線の大船~戸塚間を大船駅方面(鎌倉・逗子方面)へ行く、185系「ホリデー快速鎌倉」(B3編成・6両編成・9755M)です。

 ヘッドマークは「臨時快速」となっていました。

 【経路】(往路:上の写真)
 南越谷(08:00始発)→南浦和→新秋津→西国分寺→鶴見→横浜→戸塚→大船→北鎌倉→鎌倉(09:52着)

 2013.12.08現在




185系 「ホリデー快速鎌倉」(B6編成)

 東海道線(下り線)の横浜~川崎間を横浜駅方面(戸塚・大船方面)へ行く、185系(B6編成・6両編成)「ホリデー快速鎌倉」(8723M・南越谷→鎌倉)です。

 東神奈川駅の京浜東北線4番ホーム北東端側(新子安・川崎寄り)にて撮影したもので、ヘッドマークは「臨時快速」となっていました。


 ☆「ホリデー快速鎌倉」の経路(往路予定:上の写真)
 南越谷(08:08始発)→南浦和(08:18-19)→武蔵浦和(08:22-22)→北朝霞(08:28-29)→東所沢(08:37-37)→新秋津(08:40-41)→西国分寺(08:48-49)→鶴見(直通)→横浜(09:28-29)→大船(09:46-48)→北鎌倉(09:52-52)→鎌倉(09:56着)


 2017.03.20(Mon[祝日・春分の日])[09:27]現在




南浦和駅のホーム上にある「ホリデー快速鎌倉」の乗車位置案内
(←写真左)

 武蔵野線の南浦和駅5番ホーム上(上り:西国分寺・府中本町方面)にあった「ホリデー快速鎌倉」の乗車位置案内の表示です。


 2015.08.22現在




成田山初詣臨時列車
185系「成田山初詣臨時列車」(←写真左)

 大船駅の東海道貨物線(上り線)を戸塚駅方面(横浜羽沢・東京方面)へ行く185系(B6編成・6両編成)「成田山初詣臨時列車」(9574M)です。

 大船駅の東海道線1番ホーム北端側(戸塚・横浜寄り)にて撮影したもので、この「成田山初詣臨時列車」の経路(往路予定)は、伊豆急下田(06:58始発)→伊東→来宮→熱海(08:35-36)→根府川→相模貨物(09:08)→横浜羽沢(09:38)→新鶴見信号場→品川→東京(10:36-38)→錦糸町→津田沼→千葉→佐倉→成田(11:54着)となっていました。

 なお、ヘッドマークは「団体」となっていました。

 2015.01.23[09:25]現在



特急「踊り子 161号」(常磐線 馬橋駅)
185系 特急「踊り子 161号」(常磐線 馬橋駅)
(←写真左)

 常磐快速線の松戸~柏間を松戸駅方面(北千住・上野方面)へ行く、185系(OM08編成・斜めストライプ塗装・7両編成)特急「踊り子 161号」(9131M・我孫子→伊豆急下田)です。

 馬橋駅の常磐緩行線(各駅停車)2番ホーム北端側(新松戸・柏寄り)にて撮影。

 2015.12.12(Sat)[10:55]現在

☆特急「踊り子 161号」の停車駅及び主要駅の発着時刻
 我孫子(10:45始発)→柏(10:49-50)→松戸(10:58-59)→北千住→上野(11:20-23)→東京(11:28-30)→品川→横浜(11:53-54)→小田原(12:31-31)→湯河原→熱海(12:50-52)→網代→伊東(13:16-20)→伊豆高原→伊豆熱川→伊豆稲取→河津(14:06-07)→伊豆急下田(14:22着)





特急「スワローあかぎ」
185系 特急「スワローあかぎ2号」(←写真左)

 東北貨物線(湘南新宿ライン)の赤羽~浦和間を赤羽駅方面(池袋・新宿方面)へ行く、185系(A6編成・斜めストライプ塗装・10両編成)特急「スワローあかぎ2号」(4002M・前橋→新宿)です。

 京浜東北線の西川口駅2番ホーム北西端側(蕨・大宮寄り)にて撮影。

 この特急「スワローあかぎ2号」(平日運転)の経路は、前橋(07:26始発)→新前橋→高崎(07:38-39)→新町→本庄→深谷→熊谷(08:10-10)→桶川→上尾→大宮(08:40-41)→池袋(09:04-05)→新宿(09:11着)となっています。

 2015.05.13(Wed)[08:51]現在



特急「はまかいじ号」
185系 特急「はまかいじ号」(B5編成)
185系 特急「はまかいじ号」(B5編成)

 横浜線の八王子みなみ野駅方面(橋本・町田方面)から片倉駅に接近中(通過)の、185系(B5編成・7両編成)特急「はまかいじ号」です。

 片倉駅の2番ホーム西端(橋本寄り)にて撮影したもので、「はまかいじ号」の経路は横浜(始発)→東神奈川→新横浜→町田→橋本→八王子→大月→甲府→小淵沢→岡谷→松本となっています。

 2013.05.25現在

特急「はまかいじ号」の側面方向幕

 横浜駅の京浜東北線4番ホームに停車中の、185系(モハ185-209・B3編成)特急「はまかいじ号」(9086M・横浜→松本)の側面方向幕を撮影したものです。

 2015.06.27(Sat)[07:51]現在


 ☆特急「はまかいじ号」の停車駅と主要駅の発着時刻

 横浜(07:51始発)→新横浜(08:02-03)→町田→橋本→八王子(08:41-42)→大月→勝沼ぶどう郷(09:37-37)→塩山→山梨市→石和温泉→甲府(09:58-59)→韮崎→小淵沢(10:29-30)→富士見→茅野→上諏訪→下諏訪→岡谷(11:01-02)→塩尻→松本(11:22着)


八王子駅のホームにある乗車場所案内表示

 八王子駅の4番ホーム(下り/高尾・甲府・松本方面)にある「特急はまかいじ号」の乗車場所の案内表示です。

 2018.03.31現在




「修学旅行」集約臨時列車
185系「修学旅行」集約臨時列車(OM03編成)
185系 「修学旅行」集約臨時列車

 東海道線の戸塚~大船間を戸塚駅方面(新宿・大宮方面)へ行く、185系(OM03編成・6両編成)「修学旅行」集約臨時列車(9888M)です。
 ヘッドマーク(種別幕)は「修学旅行」となっていて、この列車の当日の経路は、小田原(始発)→国府津→茅ヶ崎→戸塚→大崎→新宿→池袋→大宮→小山→宇都宮→岡本→氏家となっていました。
 なお、上の写真の「OM03編成」は、2010年9月から2013年春まで「湘南色」塗装の7両編成でしたが、現在はB編成と同じ塗装に変更され、グリーン車を除いて6両編成とされたようです。
 
 今年の夏までの神奈川県内を走行する「修学旅行」集約臨時列車は、主として183系にて運転されていましたが、今年の秋からは185系にて運転されることが大幅に増えました。
 183系は個人的にはとても好きな車両なのですが、さすがに老朽化は否めないのか、世代交代の足音が近づいてきたのかもしれません。

 2013.11.01現在


185系 「修学旅行」集約臨時列車 戸塚駅

 戸塚駅の東海道線2番ホームに停車中の、185系(B2編成)「修学旅行」集約臨時列車です。

 写真手前側が大船駅方面(小田原方面)、奥側が横浜駅方面(東京方面)となっていて、ヘッドマーク(種別幕)は「修学旅行」となっていました。

 2014.07.06現在


185系 「修学旅行」集約臨時列車の側面行先表示器

 上の写真は、左側に掲載の写真と同じく、戸塚駅の東海道線2番ホームに停車中の185系(B2編成)「修学旅行」集約臨時列車です。

 ヘッドマークと同様に、側面行先表示幕も「修学旅行」となっていました。(クハ185-204)

 2014.07.06現在





団体臨時列車
185系「団体臨時列車」(B4編成)
185系「団体臨時列車」(B4編成)

 横須賀線の北鎌倉~鎌倉間を鎌倉駅方面(逗子方面)へ行く、185系(B4編成・6両編成)「団体臨時列車」(9723M)です。

 北鎌倉駅の南東約500m辺りの地点にて撮影したもので、ヘッドマーク(種別幕)は「臨時快速」となっていました。

 なお、この団体臨時列車の経路は大宮(08:47始発)→新秋津→府中本町→鶴見→戸塚→大船→北鎌倉→鎌倉(10:31着)となっていました。

 2013.09.21現在

185系 団体臨時列車(A3編成) 185系「団体臨時列車」(B2編成)
185系 団体臨時列車

 鶴見駅方面(府中本町・青梅方面)から新子安駅に接近中(東海道線通過)の、185系(A3編成・10両編成)「団体臨時列車」です。

 新子安駅の2番ホーム東端(川崎寄り)にて撮影したもので、ヘッドマークは「普通」となっていました。

 2013.03.03現在

185系 団体臨時列車

 横須賀線の大船~戸塚間を大船駅方面(鎌倉・逗子方面)へ行く、185系「団体臨時列車」(B2編成・8両編成・9723M)です。

 ヘッドマークは「団体」となっていました。

 上の写真は、環状3号線(横浜市)の「柏尾川大橋」から撮影したもので、写真奥側が戸塚駅方面(横浜・東京方面)になります。

 この団体臨時列車の経路(往路:上の写真)は、我孫子(07:33発)→南流山→南浦和→新秋津→府中本町→鶴見→戸塚→大船→鎌倉(10:07着)となっていましたが、ダイヤが乱れていたのか理由はわかりませんが、ここの撮影場所については約10分ほど遅れて通過していったようです。

 2013.11.30現在





185系(JR東日本)配給輸送
EF64-1031+185系(A2編成中間車6両)

 大宮駅の11番線に停車中の、「EF64-1031」+185系(A2編成中間車6両)配給輸送列車(長野配給)です。

 大宮駅の9番ホーム北端側にて撮影したもので、写真手前側が土呂駅方面(東大宮操車場・宇都宮方面)になります。

 この日配給輸送されたのは、大宮総合車両センター所属の185系「A2編成」の中間車6両で、長岡車両センター所属の「EF64-1031」号機の牽引により、大宮→東大宮操車場→八王子→長野の経路で配給輸送されたようです。

 なお、同じくA2編成の先頭車を含む他の4両は、7月22日(水)に同一経路で配給輸送が実施されたようです。

 2015.07.27[11:33]現在






185系 回送
185系「回送」~川口駅

 宇都宮線(下り線)の赤羽~浦和間を浦和駅方面(大宮方面)へ行く、185系(C5編成+他7両編成・斜めストライプ塗装)「回送」です。

 京浜東北線の川口駅2番ホーム南端側(赤羽・上野寄り)にて撮影。

 2017.12.24(Sun)[12:33]現在



185系「回送」(池袋~田端信号場)
(←写真左)

 湘南新宿ライン、成田エクスプレスなどが走行する山手貨物線の池袋~田端信号場間を田端信号場駅方面(赤羽・大宮方面)へ行く、185系(A7編成・斜めストライプ塗装・10両編成)「回送」です。


 2018.04.08(Sun)[09:40]現在

185系「回送」(大船~戸塚)

 東海道貨物線(上り線)の大船~戸塚間を戸塚駅方面(横浜羽沢・鶴見方面)へ行く、185系(C6編成[5両編成]+A8編成[10両編成]・斜めストライプ塗装)「回送」です。

 「久保跨線人道橋」にて撮影。

 2018.06.17(Sun)[09:43]現在





鉄道関連趣味の部屋♪『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪  HOMEへ