名古屋市営地下鉄 鶴舞線 甲種輸送~鉄道関連趣味の部屋♪ 

 このページでは、特に名古屋市営地下鉄(名古屋市交通局)鶴舞線甲種輸送を撮り鉄(撮影)した
写真画像や当日の運転時刻(スジ)などを掲載しています♪
初めて見たのは、2012年5月13日(日)に愛知県の豊橋駅にて偶然見かけた「N3000形第二編成(N3102F)」の甲種輸送でした☆

貨物列車『貨物列車』TOPへ♪  鉄道関連趣味の部屋♪『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪  HOMEへ


名古屋市営地下鉄 鶴舞線 N3000形 N3115編成 甲種輸送 2022年2月18日(金)
DE10-1557+ヨ8625+N3000形(N3115編成)+ヨ8450  2022年2月18日(金) 13時21分頃 三河大塚~愛知御津

 東海道本線(JR東海)下り線の三河大塚~愛知御津間を三河大塚駅方面(岡崎・刈谷方面)へ行く、DE10-1557+ヨ8625+N3000形(N3115編成/6両編成)+ヨ8450の甲種輸送列車(9777レ)です。

 今回も、新造車の「N3115編成」(6両編成)の前後両端を、ヨ8000形で挟むようにして甲種輸送されました。

 今回甲種輸送されたのは、日本車輌製造豊川製作所にて新造された、名古屋市営地下鉄鶴舞線の新型通勤形電車「N3000形」の第15編成となる「N3115編成」(6両編成・ステンレス車体)です。

 下の写真は、甲種輸送されるN3000形(N3115編成)を後追い撮影したものです。


 2022.02.18(Fri)[13:21頃]~天気は細かい雲が見られるも晴れ


 なお、この日は、この甲種輸送列車が通過する約13分ほど前に、「ドクター東海」ことキヤ95系気動車(DR2編成)軌道・電気総合試験車が、蒲郡・岡崎方面へ下って行きました。(13:08頃)
 写真の左から3両目の最後尾側(東京方)「キヤ95-2」は、架線測定などの電力関連の検測を行う車両で、この時は検測用パンタグラフが上がっているのが確認できます。



 【ネット上で見かけたこの日のN3115編成甲種輸送の目撃時刻など】
 ~※あくまで参考スジ程度としてください。実際の運転予定時刻と異なる場合があります。

☆02.18(金)
・DE10-1557+ヨ8891+ヨ8642(日本車輌送り込み)
 稲沢→三河塩津(06:53頃)→三河大塚(07:03頃)→豊橋(07:47頃に4番線に到着~09:05頃に5番線から発車)→豊川(09:22頃~3番線停車中)→日本車輌

・DE10-1557[愛知]+ヨ+N3115H+ヨ
 豊川→豊橋(12:11頃着~13:09頃発)→愛知御津(13:20頃)→三河三谷(13:31頃発)→岡崎→刈谷(14:09頃)→南大高(14:26頃)→笠寺

☆02.19(土)】
 ND552 8[名古屋臨海鉄道]+ヨ+N3115H+ヨ 笠寺→東港(ヨ8625切り離し)
 ND552 7[名古屋臨海鉄道]+N3115H+ヨ8450+ND552 8 東港→名電築港
 ND552 8+ヨ8450+N3115H+ND552 7 名電築港→東名古屋港
 ND552 7+N3115H 東名古屋港→大江

 大江にてEL120形電気機関車[名鉄]と連結(EL120形+N3115H+EL120形)

 〈夜間〉大江→(名鉄線)→金山(EL122+EL121+N3115H)→知立(2/20 01:55頃発)→名鉄三河線→豊田市→赤池→日進工場






名古屋市営地下鉄 鶴舞線 N3000形 N3114編成 甲種輸送 2022年1月28日(金)
DE10-1557+ヨ8925+N3000形(N3114編成)+ヨ8632  2022年1月28日(金) 13時15分頃 西小坂井~豊橋

 東海道本線(JR東海)の西小坂井~豊橋間を西小坂井駅方面(岡崎・刈谷方面)へ行く、DE10-1557+ヨ8925+N3000形(N3114編成/6両編成)+ヨ8632の甲種輸送列車(9777レ)です。

 今回も、新造車の「N3114編成」(6両編成)の前後両端を、ヨ8000形で挟むようにして甲種輸送されました。

 今回甲種輸送されたのは、日本車輌製造豊川製作所にて新造された、名古屋市営地下鉄鶴舞線の新型通勤形電車「N3000形」の第14編成となる「N3114編成」(6両編成・ステンレス車体)です。

 下の写真は、甲種輸送されるN3000形(N3114編成)を後追い撮影したものです。


 2022.01.28(Fri)[13:15頃]~天気は晴れ


 【ネット上で見かけた目撃時刻など】
☆01.28(金) DE10-1557[愛知]牽引
 豊川→豊橋→岡崎→野田新町(14:40頃 ※時変?)→逢妻(14:45頃 ※時変?)→大高(15:00頃 ※時変?)→笠寺(15:03頃着 ※時変?)
 
☆01.29(土)】
 ND552 8[名古屋臨海鉄道]+ヨ+N3114H+ヨ 笠寺→東港
 ND552 7[名古屋臨海鉄道]+N3114H+ヨ8632+ND552 8 東港→名電築港(09:21頃着)
 ND552 8+ヨ8632+N3114H+ND552 7 名電築港→東名古屋港
 ND552 7+N3114H 東名古屋港→大江(09:46頃着)

 大江にてEL120形電気機関車[名鉄]との連結完了(10:10頃 EL120形+N3114H+EL120形)

 〈夜間〉大江→(名鉄線)→金山(EL121+EL122+N3114H)→知立(1/30 01:58頃発)→名鉄三河線→若林(02:15頃)→豊田市→赤池→日進工場






名古屋市営地下鉄 鶴舞線 N3000形 N3113編成 甲種輸送 2021年3月26日(金)
DE10-1592+ヨ8450+N3000形(N3113編成)+ヨ8642  2021年3月26日(金) 13時19分頃 西小坂井~豊橋

 東海道本線(JR東海)の西小坂井~豊橋間の豊川放水路付近を西小坂井駅方面(岡崎・刈谷方面)へ行く、DE10-1592+ヨ8450+N3000形(N3113編成/6両編成)+ヨ8642の甲種輸送列車(9775レ)です。

 牽引機は、愛知機関区に所属するDE10形で唯一の旋回窓を備え寒冷地仕様となっている「DE10-1592」でした。

 また、新造車の「N3113編成」(6両編成)の前後両端を、ヨ8000形で挟むようにして甲種輸送されました。

 この日のこの辺りは、かなりの強風が吹いていて、どうやら営業旅客列車のダイヤに乱れが発生していたようです。

 今回甲種輸送されたのは、日本車輌製造豊川製作所にて新造された、名古屋市営地下鉄鶴舞線の新型通勤形電車「N3000形」の第13編成となる「N3113編成」(6両編成・ステンレス車体)です。

 下の写真は、甲種輸送されるN3000形(N3113編成)を後追い撮影したもので、写真左側には豊川放水路橋梁が見えています。


 2021.03.26(Fri)[13:19頃] 西小坂井~豊橋(豊川放水路付近)


 【ネット上で見かけたこれまで行われてきた名古屋市営地下鉄 N3000形甲種輸送の運転時刻スジ】
 ※あくまで参考スジ程度としてください。ダイヤ改正により変更となっている場合や実際の運転時刻と異なる場合があります。

 豊川(11:57発/9772レ)→豊橋(12:12着)
 豊橋(13:09発/9775レ)→幸田(13:35-42)→安城(13:59-14:03)→笠寺(14:32着)

 [翌日]
 笠寺(08:30発/9003レ)→東港(08:39-09:15発/1501レ)→名電築港(09:22)→9990レ→東名古屋港(09:31)→大江(09:38)

 〈夜間〉大江→(名鉄線)→金山→知立→豊田市→赤池→日進工場






名古屋市営地下鉄 鶴舞線 N3000形 N3102編成 甲種輸送 2012年5月13日(日) Tsurumai Line
鶴舞線 N3702
豊橋駅の名古屋市営地下鉄「鶴舞線」車両~N3702

 渥美線を撮影しようとして気づいたのですが、豊橋では普段見かけない感じの列車だなぁと思い近づいてみたら…なんと!名古屋市営地下鉄の鶴舞線の車両ではないですか!

 詳しい方は慣れたものかもしれませんが、私にはちょっとした楽しい驚きでした♪

 調べてみたら、日立製作所笠戸事業所で第1編成となる「N3101編成」が製造されて、2011年(平成23年)10月に出場、日進工場まで甲種輸送された鶴舞線用の新型通勤形車両の「N3000形」だったようで、上の写真の車両は、日本車輌製造豊川製作所にて新造された2012年製造分の第2編成「N3102編成」の車両番号「N3702」だと思われます。



豊橋駅の名古屋市営地下鉄「鶴舞線」車両~N3000形編成

 上の写真一番左側の車両番号は「N3402」となっていました。

 手前の2本の線路は豊橋鉄道渥美線で、写真右奥側が渥美線「新豊橋駅」になります。

 なお、日立製作所笠戸事業所で製造された第1編成の「N3101編成」はアルミ車体となっていますが、日本車輌製造豊川製作所で製造された第2編成の「N3102編成」以降はステンレス車体となっているようです。


鶴舞線 N3802
豊橋駅の名古屋市営地下鉄「鶴舞線」車両~N3802

 上の写真左側が豊橋駅、右側が浜松方面となります。

 画像を拡大して確認したところ、写真右側の浜松方先頭車両には「N3802」と書いてありました。

 N3000形は、2012年(平成24年)3月16日から営業運転を開始して、当面の計画として毎年度1編成ずつ増備していくようで、2011年に初めて製造された編成分の車両番号は「N3801・N3701・N3401・N3301・N3201・N3101」だったようですので、この車両は2012年製造分の車両で製造2番目の編成車両と考えて間違いなさそうなのですが…。



豊橋駅の名古屋市営地下鉄「鶴舞線」車両~N3000形編成

 この編成は2012年製造分の6両編成で、車両番号は写真右側から「N3802・N3702・N3402・N3302・N3202・N3102」となっているはずです。

 撮影年月日 2012年5月13日(日)午後12時30分頃





貨物列車『貨物列車』TOPへ♪  鉄道関連趣味の部屋♪『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪  HOMEへ