トミカ フェラーリ F-1 No.117-2 1992年1月発売 アラン・プロスト 日本製 | ||||
---|---|---|---|---|
トミカレビュー展示室 フォーミュラカー・レーシングカー TOMICA TOY Gallery | ||||
|
CONTENTS LINK | ★写真・レビュー・詳細♪ | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トミカレビュー展示室TOPへ ホットウィール展示室へ HOMEへ 『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪ 秋葉原 ホビー&カルチャー探訪記録 フィギュアレビュー・写真撮影館 |
「トミカ ナンバー別一覧表」TOPへ |
||||||||||||||||||
フェラーリ F-1 (No.27 アラン・プロスト) 1992年1月に発売された「フェラーリ F-1」(No.117)のトミカ(日本製/No.117-2-1)です。 この「フェラーリ F-1」のトミカは、スクーデリア・フェラーリが1991年のF1シリーズ第7戦「フランスGP」から最終戦「オーストラリアGP」まで実戦投入した「フェラーリ・643」がモデルとなっています。 カーナンバー「27」となっていますので、マクラーレンから移籍しフェラーリ2年目となる、「プロフェッサー」の愛称で知られる「アラン・プロスト」(Alain Prost 当時36歳/フランス出身)がドライブしたマシンがモデルとなっています。(最終戦はプロストのシーズン途中のチーム離脱により、ジャンニ・モルビデリがドライブ) なお、もう1人のチームメイトであったジャン・アレジのカーナンバーは「28」となっています。
「フェラーリ・643」の設計は、スティーブ・ニコルス、ジャン=クロード・ミジョーによるもので、エンジンは3499cc V型12気筒NAエンジンを搭載し、トランスミッションは7速セミAT、タイヤはグッドイヤーとなっていて、登場時はマクラーレンのデザインやウィリアムズFW14の影響を受けているといわれたようです。 1991年のF1シリーズ第1戦「アメリカGP」には、シーズンオフのテストで快調だった「フェラーリ・642」が投入され、プロストが2位、アレジがファステストラップを記録(12位完走)するなど好調でしたが、マクラーレン・ホンダの速さに及ばす、その後はフロント周りを頻繁に変更したり、複数のダンパーを試したりしたものの、ウィリアムズ・ルノーにも追いつかない状況となったため、第7戦フランスGPから「フェラーリ・643」が実戦投入された経緯があるようです。(ただし、開幕前からすでにフェラーリ・643の登場は噂されていたそうです。)
第7戦フランスGPに投入後の「フェラーリ・643」の成績(全10戦)は、アラン・プロストが2位2回、3位2回、4位1回、リタイア4回、ジャンニ・モルビデリが6位1回、ジャン・アレジが3位2回、4位2回、5位1回、リタイア5回で、優勝は無し、ポールポジションとファステストラップもいずれも記録無しという、フェラーリとしてはふるわない成績となりました。 タイトル争いに加わることができず、このような成績しか残せない性能のマシンであったため、プロストは第15戦日本GPを4位で完走したものの、レース後に「今のフェラーリは赤いカミオン(大型トラック)だ」と発言し、その結果、最終戦開幕前のシーズン途中でのチーム解雇へとつながってしまいました。
「フェラーリ・643」は、低ダウンフォース時にマシンが不安定になるようで、ジャン・アレジは「路面のフラットなサーキットでは速いが、バンピー(でこぼこがあってマシンが跳ね上がりやすいこと)なサーキットではマシンを押さえつけるだけで精一杯だった」と語っているそうです。 後のミハエル・シューマッハ、ルーベンス・バリチェロ、それに監督のジャン・トッドらによるフェラーリの黄金・最強時代(2000年~2004年)を思うと、フェラーリにとっては低迷期(1991年~1996年頃)であったと言えるでしょう。
FERRARI F-1 (※パッケージ表記) FORMULA 1 TOMICA © 1991 TOMY NO.117 NO.120 MADE IN JAPAN 発売時価格 ¥360円(税3%別) ※パッケージに特にギミックの記載無し 発売期間 1992年1月~1999年11月 2020.06.11現在 |
|||||||||||||||||||
★このトミカのジャンルのページ♪ | |
フォーミュラカー・レーシングカー |