トミカプレミアム No.19 ランチア ストラトス HF ラリー 2016年10月発売
トミカレビュー展示室 ランチア TOMICA TOY Gallery

★このトミカのジャンルのページはこちら♪
 ランチア



CONTENTS LINK ★写真・レビュー・詳細♪


トミカレビュー展示室TOPへ




ホットウィール展示室へ




HOMEへ



鉄道関連趣味の部屋♪
『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪




秋葉原 ホビー&カルチャー探訪記録



フィギュアレビュー・写真撮影館

「トミカ ナンバー別一覧表」TOPへ






ランチア ストラトス HF ラリー
(トミカプレミアム)

 2016年10月15日に発売された「トミカプレミアム No.19」の「ランチア ストラトス HF ラリー」です。

 「ランチア ストラトス HF」は、1971年に開催された「イタリア・トリノショー」において、後の市販モデルに近いデザインの「ストラトス HF プロトティーポ」(プロトタイプ)が発表され、その後、1973年まで各種ラリー競技に参戦しながら改良が重ねられ、1974年に公道走行が可能な市販モデル「ストラトス HF ストラダーレ」が発売されます。

 市販モデル「ストラトス HF ストラダーレ」は、ラリーに出場するレギュレーションを満たすために1974年から1975年にかけて492台(502台など諸説あり)が生産され、「グループ4ホモロゲーション」(連続12か月間に生産台数400台)を取得し、「ストラトス HF」は1974年から「WRC(世界ラリー選手権)」に正式参戦し、1976年まで3年連続でメイクス・タイトルを獲得するなど多くの栄光を残し、その名を歴史に残す名車および人気車の1つとなっています。

フロントビュー
 ボディカラーは、1975年から当時のスポンサーであったイタリアの「アリタリア航空」のカラーリング「アリタリアカラー」となっていて、ボディには「Alitalia」、「LANCIA」、「1 1977 RALLIE MONTE・CARLO」、「ROME」、「HF」などと書かれています。

 デザインは、当時、イタリアの自動車デザイン企業「ベルトーネ」に在籍していた「マルチェロ・ガンディーニ」によるもので、ラリーで勝つために開発されたマシンとなっているそうで、ホイールベースは2180mmと短く、車幅は1750mmと相対的に広くなっていて、そのことによりシャープで機敏な回頭性の高いハンドリングではあるものの、一方で直進安定性に難がありピーキーなハンドリングともなっているそうです。

サイドビュー

 前照灯はリトラクタブルヘッドライト(格納式前照灯)で、ラリー用に適したミッドシップレイアウト(MR)が採用され、ボディは鋼管モノコックフレームで車両重量は980㎏となっているそうです。

リアビュー

 変速機は5速MTで、「フェラーリ・ディーノ246GT」に搭載されていた最高出力190馬力の2.4L(2,418cc) 水冷V型6気筒DOHCエンジンを、ラリー用に中低速のトルクを重視したセッティングを施して搭載し、最高速度は230km/hとなっているそうです。


 LANCIA STRATOS HF
 TOMICA ©TOMY
 2016 S=1/58
 MADE IN CHINA

 メーカー希望小売価格 ¥800円(税別)
 サスペンション


 2019.04.08現在










★このトミカのジャンルのページはこちら♪
 ランチア


ホットウィール展示室へ トミカレビュー展示室TOPへ HOMEへ