今日の鉄道写真
豊橋鉄道渥美線にて活躍する1800系「カラフルトレイン」(新豊橋~小池間)
鉄道関連趣味の部屋♪ 2020年11月22日(日)




貨物列車『貨物列車』TOPへ♪  鉄道関連趣味の部屋♪『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪  HOMEへ


豊橋鉄道渥美線 1800系「ばら」(1801号) 小池←柳生橋

 豊橋鉄道渥美線の小池~柳生橋間を小池駅方面(高師・三河田原方面)へ行く、1800系「ばら 三河田原」行(1801号・3両編成)です。

 現在、豊橋鉄道渥美線にて活躍する1800系は、2000年に東急7200系電車を譲り受けたもので、2013年からは、渥美半島を代表する各種の花をテーマにしたカラーリングとラッピングが施され、各花のヘッドマークを掲出して「渥美線カラフルトレイン」として運行されているそうです。

 渥美線は、かつて豊橋の街に陸軍が駐屯し、渥美半島の先端の伊良湖岬に陸軍技術研究所(伊良湖試砲場)などがあったことから、豊橋から伊良湖岬まで国鉄線として建設される計画があったそうですが、終戦により計画は消滅してしまったそうです。

 もし仮に、当時渥美線が豊橋から伊良湖岬まで通じていたならば、ひょっとしたら今頃は名鉄から譲り受けた特急型電車が、豊橋から伊良湖岬まで特急「いらご」として走る姿を見ることができたかもしれません。


 ☆当サイトの「豊橋鉄道渥美線」のページはこちら♪





豊橋鉄道渥美線 1800系「ひまわり」(1804号) 新豊橋→柳生橋

 新豊橋駅を出発して柳生橋駅方面(高師・三河田原方面)へ行く、1800系「ひまわり 三河田原」行(1804号・3両編成)です。

 豊橋駅の南方にある「大山塚跨線人道橋」にて撮影したもので、写真奥のほうに豊橋駅が見えています。

 また、写真右側に見えるレンガ模様の壁の建物は、2013年4月30日に開館した「穂の国とよはし芸術劇場プラット(PLAT)」です。





豊橋鉄道渥美線 1800系「椿」(1808号) 新豊橋←柳生橋

 新豊橋~柳生橋間を終点の新豊橋駅方面へ行く、1800系「椿 新豊橋」行(1808号・3両編成)です。

 豊橋駅の南方にある「大山塚跨線人道橋」にて撮影したもので、写真奥のほうには「花田跨線橋」が見えています。

 また、写真右側のほうには、東海道本線の上下線と側線が見えています。

 写真には写っていませんが、写真奥のほうには渥美線の花田信号所(新豊橋~柳生橋間)があり、かつてはその周囲に花田操車場貨物駅があって、渥美線による貨物営業が行われていたそうです。





豊橋鉄道渥美線 1800系「桜」(1809号) 新豊橋→柳生橋

 新豊橋~柳生橋間を柳生橋駅方面(高師・三河田原方面)へ行く、1800系「桜 三河田原」行(1809号・3両編成)です。

 柳生橋駅の北側(新豊橋方)にある「花田4号踏切」にて撮影。

 写真奥のほうに渥美線の花田信号所があります。





豊橋鉄道渥美線 1800系「ひまわり」(1804号) 柳生橋←小池

 小池駅方面から柳生橋駅に接近中の、1800系「ひまわり 新豊橋」行(1804号・3両編成)です。

 柳生橋駅の南側にある「柳生橋1号踏切」にて撮影したもので、写真に見える橋梁は、柳生川に架かる「柳生川橋梁」です。





豊橋鉄道渥美線 1800系「しでこぶし」(1806号) 柳生橋←小池

 小池駅を出発して柳生橋駅方面(新豊橋方面)へ行く、1800系「しでこぶし 新豊橋」行(1806号・3両編成)です。

 写真右奥のほうに小池駅のホームが見えています。





豊橋鉄道渥美線 1800系「つつじ」(1803号) 柳生橋→小池

 豊橋鉄道渥美線の柳生橋駅方面から小池駅に接近中の、1800系「つつじ 三河田原」行(1803号・3両編成)です。

 小池駅の北西側にて撮影したもので、写真左奥のほうで渥美線の上方を跨いでいるのは東海道新幹線です。(写真左方向が西方向で豊橋・名古屋方面)










貨物列車『貨物列車』TOPへ♪  鉄道関連趣味の部屋♪『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪  HOMEへ



トミカレビュー展示室TOPへ   秋葉原 ホビー&カルチャー探訪記録