新101系 甲種輸送 2013年4月7日 |
 |
 |
国立駅に接近中の「西武鉄道 新101系」甲種輸送列車
2013年4月7日(日)の午前中に実施された西武鉄道の新101系(検査入場 4両×1本)の甲種輸送です。
上の写真は、中央本線の立川駅方面(八王子方面)から国立駅に接近中の列車を撮影したものです。
国立駅の1番線ホーム西端(立川・八王子寄り)にて撮影したもので、牽引は「EF65-2050」、輸送されているのは「西武鉄道 新101系(4両)」となっています。
|
国立駅の2番線に進入する「西武鉄道 新101系」甲種輸送列車
中央本線の東京方面への本線(国立駅3番線)から、武蔵野線の新秋津駅方面へ向かう国立駅の2番線に進入してきたところを撮影したものです。
|
 |
国立駅の2番線を行く「西武鉄道 新101系」甲種輸送列車
国立駅の2番線を進む甲種輸送列車です。
写真左奥側が立川駅方面(八王子方面)で、国立駅の1番線ホーム西端(立川・八王子寄り)にて撮影。
|
 |
 |
国立駅の2番線を通過する「西武鉄道 新101系」甲種輸送列車
国立駅の2番線を通過中のところを後追い撮影したものです。
|
国立駅を通過して新秋津駅方面へ向かう「西武鉄道 新101系」甲種輸送列車
国立駅を後にして、武蔵野線の新小平駅へ通じる「武蔵野線支線(国立支線)」へと向かう甲種輸送列車です。
|
 |
新秋津駅の南方に停車中の「西武鉄道 新101系」甲種輸送列車
武蔵野線の新秋津駅の1番線ホーム南端(府中本町寄り)から撮影したものです。
橋脚の後ろ側に隠れてしまっていますが、甲種輸送列車が停車しているのが見えます。
なお、新秋津駅構内からは、西武池袋線所沢駅方面への連絡線が延びているそうです。
|
 |
武蔵野線の府中本町方面上り列車内から見た、新秋津駅の南方に停車中の「西武鉄道 新101系」甲種輸送列車
橋脚の後ろ側に隠れてしまっていますが、武蔵野線の府中本町行の上り列車先頭車両から見た甲種輸送列車です。
写真左奥には、武蔵野線の新小平駅と新秋津駅の間にある「東村山トンネル」が見えています。
|
 |
 |
武蔵野線の府中本町方面上り列車内から見た、新秋津駅の南方に停車中の「西武鉄道 新101系」甲種輸送列車
武蔵野線の府中本町行の上り列車先頭車両から見た甲種輸送列車です。
なお、この日は前日の春の暴風雨の影響でいまだに風が強く、新秋津駅を経路とする予定だった臨時列車のE653系は運休となったようで、武蔵野線も強風の影響で遅れが出ていました。
|