| ドリームトミカ ライドオン R04 ドラえもん×タイムマシン | ||||
|---|---|---|---|---|
| トミカレビュー展示室 アニメ・映画・キャラクターなど TOMICA TOY Gallery | ||||
| 
 | ||||
| CONTENTS LINK | ★写真・レビュー・詳細♪ | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  トミカレビュー展示室TOPへ  ホットウィール展示室へ  HOMEへ  『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪  秋葉原 ホビー&カルチャー探訪記録  フィギュアレビュー・写真撮影館 |  |  「トミカ ナンバー別一覧表」TOPへ  | |||||||||||||||||||||
| ドリームトミカ ライドオン R04 ドラえもん×タイムマシン 2017年9月16日に発売された「ドリームトミカ ライドオン R04」の「ドラえもん×タイムマシン」です。 ドラえもんはタイムマシンと脱着可能で、タイムマシン底面には車輪4個が付いていて、手転がしで遊べるようになっています。 
 「ドラえもん」は、藤子・F・不二雄原作の漫画作品で、1969年に小学館の学年誌にて連載が開始され、1973年にはテレビアニメ放送が開始、1980年3月には映画「ドラえもん のび太の恐竜」が公開されるなど、今日に至るまで高い人気を保ち続け、現在では親子何代にもわたって愛され続けるコンテンツとなっています。 「ドラえもん」の作品内では、のび太、ドラえもんを中心に、同級生の源静香(しずかちゃん)、剛田武(ジャイアン)、骨川スネ夫らを巻き込んだドタバタ劇が展開されていきます。 タイムマシンは、ドラえもんの「ひみつ道具」の中でも、どこでもドア、タケコプター、スモールライトなどと並んで、とても代表的なアイテムとなっています。 
 
 DORAEMON×TIME MACHINE (※パッケージ表記) TOMY 2017 ©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・ シンエイ・ADK MADE IN VIETNAM メーカー希望小売価格 ¥1,000円(税別) 
 2019.07.29現在 | |||||||||||||||||||||||
| ★このトミカのジャンルのページ♪ | |
|  | その他ドリームトミカなど | 
 ホットウィール展示室へ
ホットウィール展示室へ  トミカレビュー展示室TOPへ
トミカレビュー展示室TOPへ  HOMEへ
HOMEへ