今日の鉄道写真 |
JR東海の315系3000番台(U13編成+U14編成)が日本車輌製造豊川製作所から出場 |
---|
鉄道関連趣味の部屋♪ 2025年1月16日(木) |
『貨物列車』TOPへ♪ 『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪ HOMEへ
315系3000番台(U13編成+U14編成)出場兼試運転 船町~下地(豊川橋梁) 2025年1月16日(木) |
---|
315系3000番台(U14編成+U13編成)出場兼試運転 船町←下地(豊川橋梁) 飯田線(JR東海)の船町~下地間(名鉄との共有区間)を流れる豊川に架かる豊川橋梁を走行して船町駅方面(豊橋方面)へ行く、315系3000番台(U14編成[4両編成]+U13編成[4両編成])「試運転」です。 豊川の水面にはカモ達の姿が見えています。 今回の出場兼試運転では、豊橋方(上の写真左方向)がU14編成となっていました。 先頭車両(クハ315-3042)の前面ガラスの助士席側には「U14」と表示され、種別表示器には「試運転」と「Test Run」が交互に表示されていたようです。(上の写真では「Test Run」表示) この日、日本車輌製造豊川製作所から出場したのは、4両編成の315系3000番台のU13編成とU14編成で、JR東海の静岡地区(静岡車両区)に配置されるものと思われ、現時点での静岡地区向け315系の最終編成となるようです。 なお、JR東海は2024年度に315系を64両(16編成)増備する計画となっていますので、計画通りだと、今回の出場により2024年度の増備は終了となるものと思われます。 今回の315系3000番台U13編成とU14編成の出場により、いよいよ211系あたりが淘汰されていくことになりそうです。 ちなみに、2025年度の315系の新製計画は56両(14編成)となっているようです。 【2024年度のこれまでの315系の日本車輌製造豊川製作所出場実績】 64両(16編成) ①4月4日 C113編成(4両編成)とC114編成(4両編成) 神領車両区 関西本線向け3000番台 ②5月9日 U1編成(4両編成)とU2編成(4両編成) 静岡車両区 ③5月23日 U3編成(4両編成)とU4編成(4両編成) 静岡車両区 ④6月6日 U5編成(4両編成)とU6編成(4両編成) 静岡車両区 ⑤7月4日 U7編成(4両編成)とU8編成(4両編成) 静岡車両区 ⑥11月14日 U9編成(4両編成)とU10編成(4両編成) 静岡車両区 ⑦12月5日 U11編成(4両編成)とU12編成(4両編成) 静岡車両区 ⑧2025年1月16日 U13編成(4両編成)とU14編成(4両編成) 静岡車両区 2025.01.16(Thu)[09:39]現在~天気は晴れ |
U14編成「クハ314-3042」とU13編成「クハ315-3041」の連結部の様子 乗降ドアの横には、半自動対応のドア開閉ボタンが取り付けられています。 新製車両なので、車体の各部は汚れも無くピカピカです。 |
U13編成の名古屋方先頭車両「クハ314-3041」 私は、未だに東海道本線内にて315系に乗車したことがありません。 いつの日か、私もU編成に乗って出かける日が来ることを楽しみにしています。 |
豊橋駅方面へ行く315系3000番台(U14編成+U13編成)出場兼試運転 豊橋駅方面へ行く、315系3000番台(U14編成[4両編成]+U13編成[4両編成])「試運転」を後追い撮影したものです。 写真左奥のほうには、飯田線の船町駅のホームが見えています。 豊橋駅に到着した後は、約7分程度同駅に停車した後、折り返し岡崎・名古屋方面へと向かいます。 |
315系3000番台(U13編成+U14編成)出場兼試運転 豊橋~西小坂井(船町駅) 2025年1月16日(木) |
---|
315系3000番台 U13編成+U14編成 試運転 豊橋→西小坂井(船町駅) 2025年1月16日(木) 東海道本線(下り線)の豊橋~西小坂井間を西小坂井駅方面(岡崎・名古屋方面)へ行く、315系3000番台(U13編成[4両編成]+U14編成[4両編成])「試運転」です。 飯田線の船町駅のホームから撮影。 晴れた日に、この場所からこの時間帯に東海道本線を下る列車を撮影すると、カメラをほぼ太陽に向けるほどの逆光になります。 日本車輌製造豊川製作所から出場し、豊川駅から豊橋駅へ到着して折り返し豊橋駅発の東海道本線下り試運転では、名古屋方(上の写真右方向)がU13編成となっていました。 U13編成の先頭車両(クハ314-3041)の前面ガラスの助士席側には「U13」と表示され、種別表示器には「Test Run」と表示されていました。 2025.01.16(Thu)[09:48]現在~天気は晴れ |