南武線 配給輸送・試運転(JR東日本) 撮り鉄記録 
鉄道関連趣味の部屋

 このページでは特に「南武線」にて運用される電車の配給輸送及び試運転などを撮り鉄(撮影)した写真画像などをメインに掲載しています♪
南武線は、神奈川県川崎市の川崎駅と東京都立川市の立川駅を結ぶJR東日本の鉄道路線(幹線)で、
そのほか浜川崎支線(南武支線)と尻手短絡線の支線を持ち、「東京メガループ」の一つとして活躍しています♪

南武線『南武線』TOPへ♪  鉄道関連趣味の部屋♪『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪  HOMEへ


南武線(JR東日本) E233系8000番台 配給輸送 Nambu Line
配給輸送 EF64-1032+南武線用E233系8000番台(N2編成)

 東海道貨物線(下り線)の東戸塚~戸塚間を戸塚駅方面(茅ケ崎・国府津方面)へ行く、「EF64-1032」+南武線用E233系8000番台(N2編成・6両編成)配給列車(配9883レ)です。

 牽引機は長岡車両センター所属の「EF64-1032」で、越後石山→新津→東三条→長岡→越後川口→六日町→越後湯沢→土合→水上→沼田→渋川→高崎→本庄→熊谷→北本→大宮→新座貨物ターミナル→府中本町→新鶴見信号場→横浜羽沢→茅ヶ崎→国府津(国府津車両センター)の経路で実施されたようです。

 今回配給輸送されたのは、総合車両製作所(J-TREC)新津事業所にて製造された南武線向けE233系8000番台の「N2編成」(6両編成)です。

 E233系8000番台は、南武線にて運用されている205系、209系を置き換えるために35編成(1編成6両)「210両」が製造される予定で、2014年10月から営業運転を開始する予定のようです。


 下の写真は、上の写真を撮影したのと同じ場所にて、配給輸送列車の最後尾側を後追い撮影したものです。


 2014.08.20現在




配給輸送 EF64-1031+南武線用E233系8000番台(N3編成)
(←写真左)

 東海道貨物線(下り線)の東戸塚~戸塚間を戸塚駅方面(茅ケ崎・国府津方面)へ行く、「EF64-1031」+南武線用E233系8000番台(N3編成・6両編成)配給列車(配9883レ)です。

 今回の配給輸送の牽引機は、長岡車両センター所属の「EF64-1031」で、経路は前回の8月20日(水)と同様に、越後石山→新津→長岡→六日町→越後湯沢→高崎→大宮→府中本町→新鶴見信号場→国府津(国府津車両センター)の経路で実施されたようです。

 2014.08.26現在


配給輸送 EF64-1030+南武線用E233系8000番台(N19編成)
(←写真左)

 東海道貨物線(下り線)の東戸塚~戸塚間を戸塚駅方面(茅ケ崎・国府津方面)へ行く、「EF64-1030」+南武線用E233系8000番台(N19編成・6両編成)配給列車(配9833レ)です。

 今回の配給輸送の牽引機は、長岡車両センター所属の「EF64-1030」で、経路はこれまで同様で、越後石山→新津→長岡→六日町→越後湯沢→高崎→大宮→府中本町(15:38)→新鶴見信号場(16:04-10)→横浜羽沢(16:29)→茅ケ崎(16:52)→国府津(17:08)の経路で実施されたようです。


 2015.05.19(Tue)[16:38]現在



南武線 E233系8000番台 試運転(配給輸送後) Nambu Line
南武線用E233系8000番台(N2編成) 試運転

 東海道貨物線(上り線)の戸塚~東戸塚間を東戸塚駅方面(横浜羽沢・浜川崎方面)へ行く、南武線用E233系8000番台(N2編成・6両編成)「試運転」(試9896M・国府津→浜川崎)です。

 前日の8月20日(水)に越後石山→国府津(国府津車両センター)の経路で配給輸送された南武線用E233系8000番台「N2編成」(6両編成)は、翌日の8月21日(木)には試運転が実施されました。
 経路は、国府津→横浜羽沢→鶴見→浜川崎→尻手→武蔵中原(中原電車区)となっていたようです。[試9896M→試9397M]

 戸塚駅の北方約400mのところにある「矢部跨線人道橋」にて撮影。[AM11:27分頃通過]


 2014.08.21現在


南武線用E233系8000番台(N3編成)
試運転
(←写真左)

 東海道貨物線(上り線)の戸塚~東戸塚間を東戸塚駅方面(横浜羽沢方面)へ行く、南武線用E233系8000番台(N3編成)「試運転」(試9896M・国府津→浜川崎)です。

 前日の8月26日(火)に越後石山→国府津(国府津車両センター)の経路で配給輸送された南武線用E233系8000番台「N3編成」(6両編成)は、翌日の8月27日(水)に試運転が実施されました。

 戸塚駅の北方約1.5km辺りのところにある「上矢部人道橋」にて撮影。

 2014.08.27現在[AM11:28分頃通過]
南武線用E233系8000番台(N5編成)
試運転
(←写真左)

 東海道貨物線(上り線)の戸塚~大船間を戸塚駅方面(横浜羽沢方面)へ行く、南武線用E233系8000番台(N5編成・6両編成)「試運転」(試9896M・国府津→浜川崎)です。

 前日の9月17日(水)に越後石山→国府津(国府津車両センター)の経路で配給輸送された「N5編成」は、翌日の18日(木)に試運転が実施されました。

 大船駅の北方約800mのところにある「笠間大橋」から撮影したもので、今回の試運転では、車体側面に「NAMBU LINE」のロゴが見られました。

 2014.09.18現在[AM11:25分頃通過]
南武線用E233系8000番台(N7編成)試運転

 辻堂駅の東海道貨物線(上り線)を藤沢駅方面(横浜羽沢方面)へ行く、南武線用E233系8000番台(N7編成)「試運転」(試9896M・国府津→浜川崎)です。

 前日の10月27日(月)に越後石山→国府津(国府津車両センター)の経路で配給輸送(「EF64-1030」けん引)された南武線用E233系8000番台「N7編成」(6両編成)は、翌日の10月28日(火)に試運転が実施されました。[AM11:15分頃通過]

 2014.10.28現在

南武線用E233系8000番台(N8編成)
試運転
(←写真左)

 戸塚駅の東海道貨物線(上り線)を東戸塚駅方面(横浜羽沢方面)へ行く、南武線用E233系8000番台(N8編成)「試運転」(試9896M・国府津→浜川崎)です。

 前日の11月4日(火)に越後石山→国府津(国府津車両センター)の経路で配給輸送(「EF64-1030」けん引)された南武線用E233系8000番台「N8編成」(6両編成)は、翌日の11月5日(水)に試運転が実施されました。

 2014.11.05現在[AM11:29分頃戸塚駅通過]
南武線用E233系8000番台(N13編成)
試運転
(←写真左)

 東海道貨物線(上り線)の大船~戸塚間を戸塚駅方面(横浜羽沢方面)へ行く、南武線用E233系8000番台(N13編成)「試運転」(試9896M・国府津→浜川崎)です。

 前日の1月26日(月)に越後石山→国府津(国府津車両センター)の経路で配給輸送(「EF64-1032」けん引)された南武線用E233系8000番台「N13編成」(6両編成)は、翌日の1月27日(火)に試運転が実施されました。

 2015.01.27[11:26]現在
南武線用E233系8000番台(N16編成)
試運転
(←写真左)

 東海道貨物線を走行して戸塚駅に接近中(上り貨物線通過)の、南武線用E233系8000番台(N16編成)「試運転」(試9896M・国府津→浜川崎)です。

 戸塚駅の1番線ホーム南端側(大船・小田原寄り)にて撮影したもので、写真右側には、ほぼ満開となっている桜が見えています。

 前日の4月2日(木)に越後石山→国府津(国府津車両センター)の経路で配給輸送(「EF64-1031」けん引)された「N16編成」(6両編成)は、翌日の4月3日(金)に試運転が実施されました。

 2015.04.03[11:29]現在
南武線用E233系8000番台(N19編成)
試運転
(←写真左)

 東海道貨物線(上り線)の戸塚~東戸塚間を東戸塚駅方面(横浜羽沢・浜川崎方面)へ行く、南武線用E233系8000番台(N19編成・6両編成)「試運転」(試9896M・国府津→浜川崎)です。

 戸塚駅の北方約400mのところにある「矢部跨線人道橋」にて撮影。

 前日の5月19日(火)に越後石山→国府津(国府津車両センター)の経路で配給輸送(「EF64-1030」けん引)された「N19編成」は、翌日の5月20日(水)に試運転が実施されました。

 2015.05.20(Wed)[11:31]現在
南武線用E233系8000番台(N21編成)試運転

 戸塚駅構内の西側を通る東海道貨物線(上り線)を東戸塚駅方面(横浜羽沢・浜川崎方面)へ行く、南武線用E233系8000番台(N21編成)「試運転」(試9896M・国府津→浜川崎)です。

 戸塚駅の横須賀線・湘南新宿ライン1番線ホーム南端側(大船寄り)にて撮影。

 前日の6月16日(火)に越後石山→国府津(国府津車両センター)の経路で配給輸送(「EF64-1032」けん引)された南武線用E233系8000番台「N21編成」(6両編成)は、翌日の6月17日(水)に試運転が実施されました。

 2015.06.17(Wed)[11:32]現在


南武線用E233系8000番台(N22編成)試運転

 東戸塚駅構内の西側を通る東海道貨物線(上り線)を走行して横浜羽沢駅方面(鶴見方面)へ行く、南武線用E233系8000番台(N22編成)「試運転」(試9896M・国府津→浜川崎)です。

 東戸塚駅の1番線ホーム北端側(保土ケ谷・横浜寄り)にて撮影。

 前日の6月30日(火)に越後石山→国府津(国府津車両センター)の経路で配給輸送(「EF64-1030」けん引)された南武線用E233系8000番台「N22編成」(6両編成)は、翌日の7月1日(水)に試運転が実施されました。

 2015.07.01[11:36]現在


南武線用E233系8000番台(N23編成)試運転

 東海道貨物線(上り線)の横浜羽沢~鶴見間を鶴見駅方面(八丁畷・浜川崎方面)へ行く、南武線用E233系8000番台(N23編成)「試運転」(試9896M・国府津→浜川崎)です。

 京急本線の花月園前駅にて撮影。

 前日の7月14日(火)に越後石山→国府津(国府津車両センター)の経路で配給輸送(「EF64-1030」けん引)された南武線用E233系8000番台「N23編成」(6両編成)は、翌日の7月15日(水)に試運転が実施されました。

 2015.07.15[11:44]現在


南武線用E233系8000番台(N26編成)
試運転
(←写真左)

 大船駅構内の西側を通る東海道貨物線(上り線)を戸塚駅方面(横浜羽沢・浜川崎方面)へ行く、南武線用E233系8000番台(N26編成・6両編成)「試運転」(試9896M・国府津→浜川崎)です。

 前日の8月31日(月)に越後石山→国府津(国府津車両センター)の経路で配給輸送(「EF64-1032」けん引)された「N26編成」は、翌日の9月1日(火)に試運転が実施されました。

 大船駅の東海道線1番線ホーム北端側(戸塚・東京寄り)にて撮影したもので、天気は雨模様でした。

 2015.09.01(Tue)[11:24]現在
南武線用E233系8000番台(N28編成)
試運転
(←写真左)

 戸塚駅構内の西側を通る東海道貨物線(上り線)を走行して東戸塚駅方面(横浜羽沢・鶴見方面)へ行く、南武線用E233系8000番台(N28編成)「試運転」(試9896M・国府津→浜川崎)です。

 前日の9月29日(火)に越後石山→国府津(国府津車両センター)の経路で配給輸送(「EF64-1031」けん引)された南武線用E233系8000番台「N28編成」(6両編成)は、翌日の9月30日(水)に試運転が実施されました。

 写真左側には、戸塚駅のホームが見えています。

 2015.09.30(Wed)[11:29]現在
南武線用E233系8000番台(N29編成)
試運転
(←写真左)

 平塚駅の北側を通る東海道貨物線(上り線)を走行して相模貨物駅方面(大磯・国府津方面)から平塚駅に接近中(貨物線通過)の、南武線用E233系8000番台(N29編成・6両編成)「試運転」(試9896M・国府津→浜川崎)です。

 平塚駅の1番線ホーム西端側(大磯・小田原寄り)にて撮影。

 前日の10月7日(水)に越後石山→国府津(国府津車両センター)の経路で配給輸送(「EF64-1032」けん引)された「N29編成」は、翌日の10月8日(木)に試運転が実施されました。

 2015.10.08(Thu)[11:09]現在
南武線用E233系8000番台(N30編成)
試運転
(←写真左)

 東海道貨物線(上り線)の戸塚~大船間を戸塚駅方面(横浜羽沢・鶴見方面)へ行く、南武線用E233系8000番台(N30編成)「試運転」(試9896M・国府津→浜川崎)です。

 前日の10月27日(火)に越後石山→国府津(国府津車両センター)の経路で配給輸送(「EF64-1031」けん引)された南武線用E233系8000番台「N30編成」(6両編成)は、翌日の10月28日(水)に試運転が実施されました。

 2015.10.28(Wed)[11:25]現在
南武線用E233系8000番台(N31編成)
試運転
(←写真左)

 雨模様の中、東海道貨物線(上り線)の大船~戸塚間を戸塚駅方面(横浜羽沢・鶴見方面)へ行く、南武線用E233系8000番台(N31編成)「試運転」(試9896M・国府津→浜川崎)です。

 前日の11月9日(月)に越後石山→国府津(国府津車両センター)の経路で配給輸送(「EF64-1032」けん引)された南武線用E233系8000番台「N31編成」(6両編成)は、翌日の11月10日(火)に試運転が実施されました。

 2015.11.10(Tue)[11:27]現在
南武線用E233系8000番台(N34編成)
試運転
(←写真左)

 東海道貨物線(上り線)の戸塚~東戸塚間を東戸塚駅方面(横浜羽沢・鶴見方面)へ行く、南武線用E233系8000番台(N34編成)「試運転」(試9896M・国府津→浜川崎)です。

 前日の12月15日(火)に越後石山→国府津(国府津車両センター)の経路で配給輸送(「EF64-1030」けん引)された南武線用E233系8000番台「N34編成」(6両編成)は、翌日の12月16日(水)に試運転が実施されました。

 2015.12.16(Wed)[11:28]現在
南武線用E233系8000番台(N35編成)
試運転
(←写真左)

 東海道貨物線(上り線)の戸塚~東戸塚間を東戸塚駅方面(横浜羽沢・鶴見方面)へ行く、南武線用E233系8000番台(N35編成)「試運転」(試9896M・国府津→浜川崎)です。

 戸塚駅の北方約400mのところにある「矢部跨線人道橋」にて撮影。

 前日の12月24日(木)に越後石山→国府津(国府津車両センター)の経路で配給輸送(「EF64-1032」けん引)された「N35編成」(6両編成)は、翌日の12月25日(金)に試運転が実施されました。

 2015.12.25(Fri)[11:29]現在



南武線 E233系8000番台 試運転(通常時)
南武線E233系8000番台(N32編成)
試運転
(←写真左)

 東海道貨物線(上り線)の戸塚~大船間を戸塚駅方面(横浜羽沢・鶴見方面)へ行く、南武線E233系8000番台(N32編成)「試運転」(試9842M)です。

 この日は、この後、戸塚駅北方約400mのところにある「矢部跨線人道橋」にて、14時55分頃に東海道貨物線下り線を同じく南武線のE233系8000番台(編成番号不明ですが、おそらくN32編成)が走行していく姿を見ました。

 2018.06.12(Tue)[13:45]現在
南武線E233系8000番台(N33編成)
試運転
(←写真左)

 東海道貨物線(上り線)の戸塚~大船間を戸塚駅方面(横浜羽沢・鶴見方面)へ行く、南武線E233系8000番台(N33編成)「試運転」(試9842M)です。

 写真右下のほうには、秋も深まりつつある季節感を象徴する「秋の七草」のひとつである「ススキ」が見えています。


 2018.10.30(Tue)[13:45]現在

南武線E233系8000番台(N15編成)
試運転
(←写真左)

 東海道貨物線(上り線)の戸塚~大船間を戸塚駅方面(横浜羽沢・鶴見方面)へ行く、南武線E233系8000番台(N15編成)「試運転」(試9842M)です。


 2018.11.01(Thu)[13:47]現在

南武線E233系8000番台(N3編成)
試運転(上り)
(←写真左)

 東海道貨物線(上り線)の大船~戸塚間を戸塚駅方面(横浜羽沢・鶴見方面)へ行く、南武線E233系8000番台(N3編成)「試運転」(試9842M)です。

 「久保跨線人道橋」にて撮影したもので、昨日に引き続き同じ時間帯に東海道貨物線上下線にて試運転を実施していました。


 2018.06.13(Wed)[13:45]現在
南武線E233系8000番台(N3編成)
試運転(下り)
(←写真左)

 東海道貨物線(下り線)の東戸塚~戸塚間を戸塚駅方面(大船・平塚方面)へ行く、南武線E233系8000番台(N3編成)「試運転」(試9843M)です。

 戸塚駅北方約400mのところにある「矢部跨線人道橋」にて撮影。

 昨日6月12日は撮影できなかったので、この日は昨日の目撃時刻に合わせて待ち構えていたら、昨日と同じ時刻に通過していきました。


 2018.06.13(Wed)[14:55]現在

南武線E233系8000番台(N3編成)
試運転(上り)
(←写真左)

 東海道貨物線(上り線)の戸塚~大船間を戸塚駅方面(横浜羽沢・鶴見方面)へ行く、南武線E233系8000番台(N3編成)「試運転」(試9842M)です。

 戸塚駅の南方約700mあたりのところにある「盛徳寺跨線人道橋」にて撮影したもので、一昨日(おととい)および昨日に引き続き3日連続で同じ時間帯に東海道貨物線上下線にて試運転を実施していました。


 2018.06.14(Thu)[13:48]現在
南武線E233系8000番台(N3編成)
試運転(下り)
(←写真左)

 東海道貨物線(下り線)の東戸塚~戸塚間を戸塚駅方面(大船・平塚方面)へ行く、南武線E233系8000番台(N3編成)「試運転」(試9843M)です。


 2018.06.14(Thu)[14:55]現在

南武線E233系8000番台(N3編成)
試運転(上り)
(←写真左)

 大船駅構内の西側を通る東海道貨物線(上り線)を戸塚駅方面(横浜羽沢・鶴見方面)へ行く、南武線E233系8000番台(N3編成)「試運転」(試9842M)です。

 大船駅の1番ホーム南端側(藤沢・平塚寄り)にて撮影したもので、この日で4日連続で同じ時間帯に東海道貨物線上下線にて試運転を実施していました。

 なお、この日の天気は、梅雨時の雨が降ったりやんだりの雨模様でした。

 2018.06.15(Fri)[13:43]現在
南武線E233系8000番台(N3編成)
試運転(下り)
(←写真左)

 東戸塚駅構内の西側を通る東海道貨物線(下り線)を戸塚駅方面(大船・平塚方面)へ行く、南武線E233系8000番台(N3編成)「試運転」(試9843M)です。

 東戸塚駅の1番ホームにて撮影。

 2018.06.15(Fri)[14:52]現在

[その他目撃情報]※あくまでネット上で見たもの
  試9844M…大船駅上り 15:58




南武線(JR東日本) 配給輸送 Nambu Line
配給輸送
EF64-1030+南武線205系0番台
(ナハ11編成)

(←写真左)

 東海道貨物線(上り線)の大船~戸塚間を戸塚駅方面(横浜羽沢・新鶴見信号場方面)へ行く、「EF64-1030」+南武線205系0番台(ナハ11編成・6両編成)配給列車(新津配給)です。

 牽引機は長岡車両センター所属の「EF64-1030」で、海外譲渡のため、疎開していた国府津車両センター(国府津駅)から総合車両製作所新津事業所(新津駅)まで配給輸送(新津配給)されたようです。

 大船駅の北方約800mのところを通る神奈川県道23号原宿六ツ浦線(環状4号)の「笠間大橋」にて撮影したもので、左下の写真は後追い撮影となっています。


 2015.07.17[08:26]現在


配給輸送 EF64-1030+南武線205系1200番台(ナハ51編成)

 東海道貨物線(上り線)の戸塚~大船間を戸塚駅方面(横浜羽沢・新鶴見信号場方面)へ行く、「EF64-1030」+南武線205系1200番台(ナハ51編成・6両編成)配給列車(長野配給)です。

 牽引機は長岡車両センター所属の「EF64-1030」で、205系が疎開されていた国府津車両センター(国府津駅)から長野総合車両センターまで配給輸送(長野配給)されたようです。

 転属のための改造が施されるのかどうかなど、今後の動向が注目されます。

 大船駅の北方約800mのところを通る神奈川県道23号原宿六ツ浦線(環状4号)の「笠間大橋」にて撮影。

 2014.11.20[10:06]現在




配給輸送 EF64-1032+南武線205系0番台(ナハ17編成)

 東海道貨物線(上り線)の大船~戸塚間を戸塚駅方面(横浜羽沢・新鶴見信号場方面)へ行く、「EF64-1032」+南武線205系0番台(ナハ17編成・6両編成)配給列車(長野配給)です。

 牽引機は長岡車両センター所属の「EF64-1032」で、国府津車両センター(国府津駅)から長野総合車両センターまで配給輸送(長野配給)されたようです。

 この南武線205系0番台「ナハ17編成」は、南武線に転属する前は横浜線のH26編成として運用されていたようですが、今後は廃車となる見込みのようです。

 2015.01.28[10:07]現在




配給輸送
EF64-1030+南武線209系2200番台
(ナハ54編成)

(←写真左)

 大船駅の東海道貨物線(上り線)を戸塚駅方面(横浜羽沢・新鶴見信号場方面)へ行く、「EF64-1030」+南武線209系2200番台(ナハ54編成・6両編成)配給列車(長野配給)です。

 牽引機は長岡車両センター所属の「EF64-1030」で、国府津車両センター(国府津駅)から長野総合車両センターまで配給輸送(長野配給)されたようです。

 大船駅の東海道線1番線ホームから撮影したもので、左下の写真は後追い撮影となっています。


 2015.02.03[10:04]現在


配給輸送 EF64-1030+南武線209系2200番台(ナハ52編成)

 東海道貨物線(上り線)の戸塚~大船間を戸塚駅方面(横浜羽沢・新鶴見信号場方面)へ行く、「EF64-1030」+南武線209系2200番台(ナハ52編成・6両編成)配給列車(長野配給)です。

 牽引機は長岡車両センター所属の「EF64-1030」で、この「ナハ52編成」が疎開されていた国府津車両センター(国府津駅)から長野総合車両センターまで配給輸送(長野配給)されたようです。

 なお、写真左側に見える列車は、東海道線の上り線を戸塚駅方面(横浜・東京方面)へ行くE231系です。

 大船駅の北方約800mのところを通る神奈川県道23号原宿六ツ浦線(環状4号)の「笠間大橋」にて撮影したもので、下の写真は、同じ撮影場所の「笠間大橋」から、配給輸送される「ナハ52編成」を後追い撮影したものです。

 2015.02.17(Tue)[10:05]現在




配給輸送
EF64-1030+南武線209系0番台(ナハ32編成)

(←写真左)

 東海道貨物線(上り線)の戸塚~東戸塚間を東戸塚駅方面(横浜羽沢・新鶴見信号場方面)へ行く、「EF64-1030」+南武線209系0番台(ナハ32編成・6両編成)配給列車(長野配給)です。

 牽引機は長岡車両センター所属の「EF64-1030」で、国府津車両センター(国府津駅)から長野総合車両センターまで配給輸送(長野配給)されたようです。

 なお、左下の写真は後追い撮影となっています。


 2015.03.03(Tue)[10:11]現在



南武線 国府津駅留置
南武線 205系0番台(ナハ40編成)
国府津駅留置

(←写真左)

 国府津駅構内の北側にある側線に到着して留置されていた、南武線205系0番台「ナハ40編成」です。

 国府津駅の東海道線5番線ホームから撮影。


 2015.05.07[13:05頃]現在



南武線『南武線』TOPへ♪  鉄道関連趣味の部屋♪『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪  HOMEへ