EF210形 貨物列車 活躍の撮影記録【中部地方編】 
鉄道関連趣味の部屋

 このページでは、中部地方を走行するEF210形電気機関車の貨物列車を撮影(撮り鉄)した写真画像などを掲載しています♪
現在はこのページの「中部地方編」と別ページの「首都圏・関東地方編」に分けて画像などを掲載しています☆彡

貨物列車『貨物列車』TOPへ♪  鉄道関連趣味の部屋♪『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪  HOMEへ


EF210 貨物列車~写真画像掲載状況  青色は当ページにて掲載中です♪ 赤色「首都圏・関東地方編」のページにて掲載しています☆
EF210-1 EF210-2 EF210-3 EF210-4 EF210-5 EF210-6 EF210-7 EF210-8 EF210-9 EF210-10 EF210-11 EF210-12 EF210-13 EF210-14 EF210-15
EF210-16 EF210-17 EF210-18
EF210-101 EF210-102 EF210-103 EF210-104 EF210-105 EF210-106 EF210-107 EF210-108 EF210-109 EF210-110 EF210-111 EF210-112 EF210-113 EF210-114 EF210-115
EF210-116 EF210-117 EF210-118 EF210-119 EF210-120 EF210-121 EF210-122 EF210-123 EF210-124 EF210-125 EF210-126 EF210-127 EF210-128 EF210-129 EF210-130
EF210-131 EF210-132 EF210-133 EF210-134 EF210-135 EF210-136 EF210-137 EF210-138 EF210-139 EF210-140 EF210-141 EF210-142 EF210-143 EF210-144 EF210-145
EF210-146 EF210-147 EF210-148 EF210-149 EF210-150 EF210-151 EF210-152 EF210-153 EF210-154 EF210-155 EF210-156 EF210-157 EF210-158 EF210-159 EF210-160
EF210-161 EF210-162 EF210-163 EF210-164 EF210-165 EF210-166 EF210-167 EF210-168 EF210-169 EF210-170 EF210-171 EF210-172 EF210-173 EF210-901(試作機)

EF210形 車両番号別 貨物列車
試作機 基本番台 100番台1次車 100番台2次車
901号機 1~18号機 101~108号機 109~130号機 131~150号機 151~173号機



EF210形電気機関車 貨物列車【中部地方編】 Rail freight transport
EF210-1+コキ
EF210-1+コキ

 東海道本線の新所原~鷲津間を鷲津駅方面(西浜松駅[浜松・静岡]方面)へ行く「EF210-1」+コキ(1070レ)です。 [撮影場所地図]

 2013.12.22現在



EF210-166+コキ
EF210-166+コキ

 東海道本線の大高~南大高間を南大高駅方面(岡崎・豊橋方面)へ行く「EF210-166」+コキです。
 南大高駅の改札口を出て西側にある階段にて撮影したもので、写真左端奥のほうには名古屋駅の東側に建つ高層ビル「ミッドランドスクエア」が見えています。
 [撮影場所地図]

 上の写真で特徴的なのは、建設が中止され未成線となった東海道本線の貨物支線「南方貨物線」用の高架部分(写真の東海道本線の左側に空いた路盤部分)がまだ大高駅方向(写真左奥)に向かって残っていることです。

 「南方貨物線(なんぽうかもつせん)」は、旧国鉄が名古屋貨物ターミナル駅から笠寺駅・大府駅を結ぶことを目的に、1967年(昭和42年)3月に建設を開始し、1975年(昭和50年)までにはほとんどの工事(約90%)は完成して、あとは線路を引くだけといった状況になっていたそうですが、国鉄における貨物シェアがトラックの普及や労使紛争の影響で激減して路線の建設意義がなくなってしまったことや、地元から騒音・振動の公害を懸念して建設反対運動が起こったことなどから、1975年(昭和50年)に工事は事実上凍結され、1979年(昭和54年)には国鉄改革の一環で、ついに建設中止となってしまったそうです。(詳細「Wikipedia」参照)

 その後、2007年(平成19年)に「南大高駅」が新駅として建設されることになり、その建設工事に伴って線路はすでに撤去されているようですが、上の写真の大高駅~南大高駅付近のように、現在の東海道本線の高架橋と一体で建設されている高架部分は現在でも残っています。

 2013.08.21現在




EF210-103+コキ
EF210-103+コキ

 東海道本線の豊橋駅(6番線)を通過して二川駅方面(西浜松駅[浜松・静岡]・東京貨物ターミナル方面)へ行く「EF210-103」+コキ(1050レ)です。

 写真中央奥には、商業施設「カルミア」と「ホテルアソシア豊橋」が入居する地上13階建ての駅ビル「豊橋ステーションビル」が、右側には2009年11月に豊橋駅南口にオープンした複合商業施設「COCOLA AVENUE(ココラアベニュー)」と豊橋鉄道渥美線の新豊橋駅に停車中の1800系カラフルトレイン「しでこぶし号」(1806編成・元東急7200系)が見えています。

 2014.02.02現在



EF210-157 EF210-159+コキ
EF210-157+コキ

 東海道本線の大高駅の2番線を通過して南大高駅方面(岡崎・豊橋方面)へ行く「EF210-157」+コキです。

 なお、写真右側には東海道新幹線の線路が見えています。

 2012.06.28現在

EF210-159+コキ

 名古屋駅と稲沢駅を結ぶ東海道本線の貨物線「稲沢線」の稲沢~清州間を枇杷島駅方面(名古屋方面)へ行く「EF210-159」+コキです。

 清州駅の1番線ホームから撮影したもので、写真右側が名古屋駅方面になります。

 2012.07.26現在

EF210-131+コキ EF210-6+コキ
EF210-131+コキ

 東海道本線の熱田~金山間を熱田駅方面へ行く、「EF210-131」+コキです。

 写真左側が熱田駅方面(豊橋・東京方面)で、写真奥のほうに見える寺院風の建物は「大乗教総本山」のものになります。

 2012.06.05現在

EF210-6+コキ

 東海道本線の金山~熱田間を熱田駅方面へ行く、「EF210-6」+コキです。

 写真左奥側が金山駅方面(名古屋方面)で、金山総合駅南方を通る八熊通の陸橋「沢上跨線橋」から撮影。

 2012.06.06現在

EF210-14+コキ EF210-156+コキ
EF210-14+コキ

 東海道本線の熱田~金山間を熱田駅方面へ行く、「EF210-14」+コキです。

 写真奥が金山総合駅になります。

 2012.05.29現在

EF210-156+コキ

 東海道本線の三河大塚~愛知御津間を愛知御津駅方面(豊橋・浜松方面)へ行く、「EF210-156」+コキです。

 「相楽(さがら)踏切」にて撮影。

 2013.04.20現在

EF210-8+コキ EF210-153+コキ
EF210-8+コキ

 東海道本線の三河大塚駅を通過して、愛知御津駅方面(豊橋・浜松方面)へ行く、「EF210-8」+コキです。

 三河大塚駅の東側にある「笹子(ささご)踏切」にて撮影。

 2013.04.20現在

EF210-153+コキ

 東海道本線の西小坂井~豊橋間を豊橋駅方面(浜松・静岡方面)へ行く「EF210-153」+コキです。

 天気は雨模様で、豊橋駅西方の通称「開かずの踏切(豊田踏切)」付近にて撮影したもので、写真右手前側が豊橋駅になります。

 2012.06.16現在

EF210-17+コキ EF210-173+コキ
EF210-17+コキ

 東海道本線の豊橋~二川間を二川駅方面(浜松・静岡方面)へ行く「EF210-17」+コキです。

 豊橋駅の南東約1kmのところにある「田原街道踏切」付近にて撮影したもので、写真左奥側が豊橋駅になります。

 2012.06.17現在

EF210-173+コキ

 東海道本線の金山駅方面(名古屋方面)から熱田駅に接近中の「EF210-173」+コキです。

 熱田駅の4番線ホーム北端(名古屋寄り)にて撮影したもので、写真中央奥に見える高層ビルは、地上47階の超高層マンション「ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー」です。

 2012.06.29現在

EF210-140+コキ EF210-148+コキ
EF210-140+コキ

 名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線(あおなみ線)の、ささしまライブ~小本間を「名古屋貨物ターミナル駅」がある南荒子駅方面(金城ふ頭方面)へ行く「EF210-140」+コキです。

 あおなみ線「ささしまライブ駅」の南西約600mのところにある「向野橋(こうやばし)」から撮影したもので、写真左奥が「ささしまライブ駅」となります。

 2013.04.25現在

EF210-148+コキ

 東海道本線の二川~豊橋間を二川駅方面(浜松・静岡方面)へ行く「EF210-148」+コキです。

 愛知県豊橋市東幸町の岩西跨線橋から撮影したもので、写真左側には東海道新幹線が写っています。

 2012.05.27現在

EF210-5+コキ EF210-137+コキ
EF210-5+コキ

 西小坂井駅方面(岡崎・名古屋方面)から豊橋駅の東海道本線6番線に接近中(通過)の「EF210-5」+コキです。

 豊橋駅の7番線ホームから撮影。

 2013.08.11現在

EF210-137+コキ

 西小坂井駅方面(岡崎・名古屋方面)から豊橋駅の東海道本線6番線に接近中(通過)の「EF210-137」+コキ(5072レ・東京貨物ターミナル方面行)です。

 豊橋駅の7番線ホーム北端(西小坂井・名古屋寄り)にて撮影。

 2013.08.11現在

EF210-165+コキ
EF210-129+コキ

 西小坂井駅方面(岡崎・名古屋方面)から豊橋駅の東海道本線6番線に接近中(通過)の「EF210-129」+コキ(1054レ・幡生操車場→東京貨物ターミナル)です。

 豊橋駅の7番線ホーム北端(西小坂井・名古屋寄り)にて撮影。

 2014.04.13現在

EF210-165+コキ

 東海道本線の西小坂井駅方面(岡崎・名古屋方面)から豊橋駅に接近する「EF210-165」+コキ(1050レ・幡生操車場→東京貨物ターミナル)です。

 豊橋駅の北側約200mのところに架かる城海津跨線橋から撮影したもので、写真右奥のほうにはJR東海の車両基地「豊橋運輸区」が見えています。

 また、貨物列車の右側に見える、豊橋駅構内に留置されている電車は、東海道本線にて運用されている311系(G9編成)です。

 2014.03.09現在

EF210-104+コキ EF210-153+コキ
EF210-104+コキ

 東海道本線の金山駅方面(名古屋方面)から熱田駅に接近中の「EF210-104」+コキです。

 熱田駅の2番線ホーム北端(名古屋寄り)にて撮影。

 2013.08.23現在

EF210-153+コキ

 東海道本線の金山駅方面(名古屋方面)から熱田駅に接近中の「EF210-153」+コキです。

 熱田駅の2番線ホーム北端(名古屋寄り)にて撮影。

 2013.08.23現在

EF210-113+コキ EF210-2+コキ
EF210-113+コキ

 東海道本線の熱田駅に進入中の、「EF210-113」+コキです。

 写真左側が笠寺駅方面(豊橋・東京方面)、右側が金山駅方面(名古屋方面)になります。

 JR熱田駅を跨ぐ形で架かる熱田陸橋の歩道から撮影したもので、写真左奥のほうには、熱田駅に留置中の117系が見えています。

 2012.05.30現在

EF210-2+コキ

 東海道本線の二川~新所原間を新所原駅方面(西浜松駅[浜松・静岡]方面)へ行く「EF210-2」+コキです。

 二川駅の東方約300mのところにある「大岩踏切」にて撮影したもので、写真左奥には二川駅が見えています。

 2013.12.22現在

EF210-107+コキ EF210-161+コキ
EF210-107+コキ

 東海道本線の豊橋駅方面(岡崎・名古屋方面)から二川駅に接近中の「EF210-107」+コキです。

 二川駅の2番線ホーム西端(豊橋寄り)にて撮影。

 2014.01.13現在

EF210-161+コキ

 東海道本線の豊橋~二川間を二川駅方面(西浜松・静岡方面)へ行く「EF210-161」+コキ(2050レ)です。

 国道1号の「新二川跨線橋」から撮影したもので、この貨物列車は、トヨタ自動車の関連工場で生産された部品などの製品を運ぶための専用コンテナ貨物列車で「TOYOTA LONGPASS EXPRESS(トヨタ・ロングパス・エクスプレス)」の愛称でよばれています。

 2014.01.13現在

EF210-130+コキ

 東海道本線の新蒲原駅方面(清水・静岡方面)から富士川駅に接近中の「EF210-130」+コキ(1070レ・幡生操車場→東京貨物ターミナル)です。

 富士川駅の1番線ホーム南端(新蒲原・静岡寄り)にて撮影。

 なお、写真右奥に見える高架橋は東海道新幹線のもので、写真左側が新富士駅方面(東京方面)、右側が静岡駅方面(名古屋・新大阪方面)になります。

 2014.05.17現在

EF210-149+コキ

 東海道本線の新蒲原駅方面(清水・静岡方面)から富士川駅に接近中の「EF210-149」+コキ(1050レ・幡生操車場→東京貨物ターミナル)です。

 富士川駅の1番線ホーム南端(新蒲原・静岡寄り)にて撮影。

 2014.05.17現在

EF210-115+コキ EF210-901(試作機)+コキ
EF210-115+コキ

 大府駅(JR東海)の東海道本線1番線を通過して逢妻駅方面(岡崎・豊橋方面)へ行く「EF210-115」+コキです。

 大府駅の2番線ホーム(武豊線)から撮影。

 2013.08.20現在

EF210-901(試作機)+コキ

 名古屋駅と稲沢駅を結ぶ東海道本線の貨物線「稲沢線」の稲沢~清州間を枇杷島駅方面(名古屋方面)へ行く「EF210-901」(試作機)+コキ(1070レ)です。
 清州駅(きよすえき)の1番線ホームにて撮影。

 「EF210-901」は、1996年(平成8年)3月に三菱電機・川崎重工業で製作された「EF210形電気機関車」の試作機で、量産機と比較して運転席側窓がやや小さい、運転台周りの塗装パターンが若干異なる、屋根昇降ステップの位置が異なるなどの相違点があるそうです。

 新鶴見機関区に新製配置されて各種試験に供された後、1997年(平成9年)8月に岡山機関区へ転属し、2005年(平成17年)3月に量産化改造が実施され、量産機と同一の電動機「FMT4形」を搭載し、歯車比も量産車と同一とされたそうで、現在も量産機と同様に運用されて活躍しているようです。
 (※以上「Wikipedia」参照)

 2014.01.14現在





EF210形 車両番号別 貨物列車
試作機 基本番台 100番台1次車 100番台2次車
901号機 1~18号機 101~108号機 109~130号機 131~150号機 151~173号機


貨物列車『貨物列車』TOPへ♪  鉄道関連趣味の部屋♪『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪  HOMEへ


トヨタ・ロングパス・
エクスプレス
TOYOTA LONGPASS EXPRESS
福山レール
エクスプレス号
FUKUYAMA
RAIL EXPRESS
西濃運輸
カンガルーライナー
KANGAROO
LINER
トヨタ・ロングパス・エクスプレス
EF210-111牽引
笠寺~大高
EF66-128牽引
辻堂駅
EF210-112牽引
豊橋~西小坂井


電気機関車
Electric Locomotive
ディーゼル機関車
Diesel locomotive
ハイブリッド機関車
Hybrid locomotive
電気機関車 ディーゼル機関車 ハイブリッド機関車
EF66-114
西小坂井~愛知御津
DE10-1160
八王子駅
HD300-9
新鶴見機関区