| トミカプレミアム No.14 マクラーレン セナ 発売記念仕様 2019年7月発売 | ||||
|---|---|---|---|---|
| トミカレビュー展示室 マクラーレン TOMICA TOY Gallery | ||||
  | 
      ||||
| CONTENTS LINK | ★写真・レビュー・詳細♪ | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トミカレビュー展示室TOPへ ホットウィール展示室へ HOMEへ ![]() 『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪ 秋葉原 ホビー&カルチャー探訪記録 フィギュアレビュー・写真撮影館  | 
        ![]()  | 
        ![]() 「トミカ ナンバー別一覧表」TOPへ ![]()  | 
        |||||||||||||||||||
| マクラーレン セナ(発売記念仕様) 2019年7月20日(土)に発売された「トミカプレミアム No.14 マクラーレン セナ」(トミカプレミアム発売記念仕様)です。 「マクラーレン セナ」は、かつての栄光のF1ドライバー「アイルトン・セナ」の名が冠された、「マクラーレン」史上初となるサーキット走行を最も重視したロードカーなのだそうで、2018年3月に開催された「第88回ジュネーブモーターショー」にて初公開されたそうです。 
 「マクラーレン セナ」の駆動方式はMR、エンジンは最高出力800馬力(PS)の4.0L ツインターボチャージャーV型8気筒DOHCエンジン「M840TR」を搭載し、変速機は7速デュアルクラッチ式シームレスシフトギアボックス(7速DCT)、ブレーキはカーボンセラミックブレーキシステムとなっているようです。 また、ボディにはカーボンファイバー製モノコック「モノケージⅢ」およびカーボンファイバー製ボディパネルを採用し、サスペンションには油圧サスペンションであるレースアクティブ・シャシー・コントロールⅡ(RCCⅡ)が採用され、フロントには可動式のエアロブレードが、リアにはダウンフォースを生み出すアクティブエアロダイナミクスの油圧作動式カーボンファイバー製リアウイングが装備されているそうです。 
 
 そのほか、ドアはガルウイングドアで、タイヤは「ピレリ(Pirelli)」と共同開発した特注の「Pirelli Zero Trofeo R」が採用され、ホイールはレーシングカー同様のセンターロックシステムが採用された超軽量合金ホイール1種類のみとなっているそうです。 「マクラーレン セナ」の乾燥重量は1,200㎏を下回り(1,198㎏)、直線で性能を発揮するローンチコントロール機能が採用されていて、2.8秒で時速100km/h、6.8秒で時速200km/hまで加速し、最高速度は340km/hとなっているようです。 
 「マクラーレン セナ」の車両価格は、1台約1億100万円からで、世界で500台の限定生産となっています。 
 McLaren Senna 2018 S=1/62 MADE IN VIETNAM メーカー希望小売価格 ¥800円(税別) 2019.07.23現在  | 
        |||||||||||||||||||||
| ★このトミカのジャンルのページはこちら♪ | |
| マクラーレン | |
![]()  | 
        ![]()  |