ご当地・面白絵柄マンホール&路上の鉄蓋コレクション~埼玉県編 

このページでは、埼玉県内で見かけたご当地の絵柄や興味を惹かれるデザインの
マンホールや路上の各種鉄蓋を主に掲載しています♪
各地に出かけて普段は気にかけない路上にふと目をやると、とても興味深い絵柄のマンホールを見かけることがあります。




HOMEへ

都道府県別~ほかの地域はこちらから♪
東京都 神奈川県 千葉県
埼玉県 静岡県 愛知県
特集ページ
 東京都町田市~ポケふた(ポケモン/6枚) 芹ヶ谷公園
 愛知県豊橋市~ポケふた(ポケモン/4枚)
 愛知県岡崎市~内藤ルネ「ルネガール」編
 静岡県島田市 カラーマンホール蓋~大井川蓮台越(蓬萊橋)、帯祭デザイン(島田宿)



★新着 
所沢市 ところざわし
株式会社KADOKAWA イルミネーションマンホール(LEDマンホール)

 2020年8月1日(土)に、埼玉県所沢市内にあるJR武蔵野線の東所沢駅周辺一帯に、日本国内初となる、夜間にLEDにて光るカラーマンホール蓋「イルミネーションマンホール」が28個設置されました。

 新たな広告用マンホールとして開発されたLEDで自発光するマンホール蓋で、KADOKAWA(角川)のキャラクターがメインで、涼宮ハルヒの憂鬱、らき☆すた、機動戦士ガンダム THE ORIGIN、エヴァンゲリオンなど多数の著名作品のカラーマンホール蓋となっています。

 夜間にLEDにて光っている様子も一部撮影してきましたので、ご覧ください♪

 なお、各マンホール蓋の設置場所は、所沢市の公式サイトに掲載されています。

 以下に掲載する写真は、所沢市の公式サイトによって番号付けされている順番に従って掲載しています。


①とある魔術の禁書目録

 メインヒロインのインデックスが描かれています。

 イラストは、はいむらきよたか氏。


 2020.08.14現在

②Re:ゼロから始める異世界生活

 エミリアと小猫(猫型の精霊)のパックが描かれています。

 イラストは、大塚真一郎氏。


 2020.08.14現在

③機動戦士ガンダム THE ORIGIN

 ホワイトベースに搭乗するメインクルー、ブライト・ノア、アムロ・レイ、リュウ・ホセイ、カイ・シデン、ハヤト・コバヤシ、ミライ・ヤシマ、セイラ・マス、フラウ・ボゥが描かれています。

 イラストは、安彦良和氏。


 2020.08.14現在

④ファイブスター物語

 帝騎マグナパレスが描かれています。

 イラストは、永野護氏。


 2020.08.14現在

⑤アニメツーリズム協会公式キャラ じゅんれいちゃん

 アニメツーリズム協会の公式キャラクター「じゅんれいちゃん」が描かれ、「1番札所」と書かれています。


 2020.08.14現在

⑥文豪ストレイドッグス

 太宰治と中島敦が描かれています。

 イラストは、春河35氏。


 2020.08.14現在

⑦宇崎ちゃんは遊びたい!

 宇崎花(うざき はな)が描かれています。

 イラストは、丈氏。


 2020.08.14現在

⑧ヤマトタケル

 安彦良和氏による日本古代史物の漫画作品「ヤマトタケル」第1巻表紙の絵柄が使用されています。

 イラストは、安彦良和氏。


 2020.08.14現在

⑨涼宮ハルヒの憂鬱

 あっかんべーをした涼宮ハルヒが描かれています。

 イラストは、いとうのいぢ氏。


 2020.08.14現在

⑩らき☆すた

 「泉こなた」と「にゃもー」が描かれています。

 イラストは、美水かがみ氏。


 2020.08.14現在

⑪スレイヤーズ

 リナ=インバースが描かれています。

 イラストは、あらいずみるい氏。


 2020.08.14現在

⑫デート・ア・ライブ

 夜刀神十香(やとがみ とおか)が描かれています。

 イラストは、つなこ氏。


 2020.08.14現在

⑬アニメツーリズム協会公式キャラ じゅんれいちゃん

 ナンバー⑤と同じデザインとなっています。


 2020.08.14現在

⑭オーバーロード

 アインズ・ウール・ゴウンが描かれています。

 イラストは、so-bin氏。


 2020.08.14現在

⑮ソードアート・オンライン

 キリト、アスナ、アリスが描かれています。

 このイラストは「ソードアート・オンライン 021 ユナイタル・リングⅠ」(電撃文庫)の表紙に使用されているようです。

 イラストは、abec氏。


 2020.08.14現在

⑯フルメタル・パニック!

 レーバテイン(ARX-8)と、相良宗介、千鳥かなめが描かれています。

 イラストは、四季童子氏。


 2020.08.14現在

⑰機動戦士ガンダム THE ORIGIN

 RX-78-2ガンダムとアムロ・レイが描かれています。

 イラストは、安彦良和氏。


 2020.08.14現在

⑱青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない

 メインヒロインの桜島麻衣(さくらじま まい)が描かれています。

 イラストは、溝口ケージ氏。


 2020.08.14現在

⑲新世紀エヴァンゲリオン

 綾波レイと惣流・アスカ・ラングレーが描かれています。

 イラストは、貞本義行氏。


 2020.08.14現在

⑳ロードス島戦記

 メインヒロインのディードリットが描かれています。

 イラストは、左氏。


 2020.08.14現在

㉑ケロロ軍曹

 ケロロ軍曹を中心に、タママ二等兵、ギロロ伍長、クルル曹長、ドロロ兵長、新ケロロが描かれています。

 イラストは、吉崎観音氏。


 2020.08.14現在

㉒機動戦士ガンダム THE ORIGIN

 機動戦士ガンダムに登場する女性キャラのマチルダ・アジャン、クラウレ・ハモン、ララァ・スン、セイラ・マス、フラウ・ボゥが描かれています。

 なお、この5人のうちの3人は劇中にて戦死を遂げています。

 振り返ってみれば機動戦士ガンダムにおいては、結構な数の女性が劇中にて戦死していることに気付かされます。(その他キシリア・ザビ、ブロウ・ブロに搭乗したシムス・アル・バハロフ中尉、ベルファストのミハル・ラトキエ、ガルマの恋人のイセリナ・エッシェンバッハなど)

 イラストは、安彦良和氏。


 2020.08.14現在

㉓ヤマトタケル

 安彦良和氏による日本古代史物の漫画作品「ヤマトタケル」第3巻表紙の絵柄が使用されています。

 イラストは、安彦良和氏。


 2020.08.14現在

㉔狼と香辛料

 ホロが描かれています。

 イラストは、文倉十氏。


 2020.08.14現在

㉕この素晴らしい世界に祝福を!

 アクアが描かれています。

 イラストは、三嶋くろね氏。


 2020.08.14現在

㉖キノの旅 the Beautiful World

 主人公のキノが描かれています。

 イラストは、黒星紅白氏。


 2020.08.14現在

㉗この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる

 ありえないほど慎重な勇者の竜宮院聖哉、リスタルテ、マッシュ、エルルが描かれています。

 イラストは、とよた瑣織氏。


 2020.08.14現在

㉘機動戦士ガンダム THE ORIGIN

 「赤い彗星」ことシャア・アズナブルとMS-06S 指揮官用ザクⅡ「赤いシャアザク」が描かれています。

 イラストは、安彦良和氏。


 2020.08.14現在



株式会社KADOKAWA イルミネーションマンホール(LEDマンホール) 夜間の点灯の様子

 所沢市上下水道局では、2018年度(平成30年度)から全国で初となるマンホールの蓋を広告に活用した事業を行っているそうです。

 今回設置された夜間にLEDで光るマンホール蓋は、所沢市上下水道局が2019年5月から同局庁舎前の歩道に試作品を設置して、耐久性や実用性を試して改良を重ねたうえで設置されたものなのだそうで、LED発光の電源はソーラーパネルにより供給されているそうです。

 この日の日中は、自分と同様にこれらのマンホールを撮影していた方は1人しか出会いませんでしたが、LED点灯される夜間に再び訪れると、非常に多くの方が興味を持って撮影されていました。

 そのようなこともあってか、夜間にはKADOKAWA(角川)の関係者(スタッフ)と思われる方が2名ほど巡回していたようです。

 これらのマンホール蓋の設置場所は、一般の方が多く通行する歩道上にありますので、撮影する際は他の通行者の方達の迷惑にならないように十分注意する必要があります。


⑧ヤマトタケル 夜間点灯の様子

 JR武蔵野線の東所沢駅の北方約200mのところにある「TSUTAYA JR東所沢駅前店」(写真左側)の横を通る「東所沢駅前通り」の歩道上に設置された「ヤマトタケル」のLEDマンホール蓋の夜間点灯の様子です。

 「ヤマトタケル」は、安彦良和氏による日本古代史物の漫画作品です。

 2020.08.14現在


⑨涼宮ハルヒの憂鬱 夜間点灯の様子

 JR武蔵野線の東所沢駅の北方約300mのところにある「東所沢中央」交差点の南東側に設置された「涼宮ハルヒの憂鬱」のLEDマンホール蓋の夜間点灯の様子です。

 「東所沢中央」交差点の周囲には、このLEDマンホール蓋が集中的に7個(7種)設置されています。

 2020.08.14現在


㉒機動戦士ガンダム THE ORIGIN 夜間点灯の様子

 JR武蔵野線の東所沢駅の北方約300mのところにある「東所沢中央」交差点の南西側に設置された「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」のLEDマンホール蓋の夜間点灯の様子です。

 2020.08.14現在


②Re:ゼロから始める異世界生活 夜間点灯の様子

 JR武蔵野線の東所沢駅の改札口前北側に設置された「Re:ゼロから始める異世界生活」のLEDマンホール蓋の夜間点灯の様子です。

 今回これらのLEDマンホール蓋を見るためにJR東所沢駅周辺を散策したわけですが、特に駅に近い場所に設置されたLEDマンホール蓋については、やはり人通りが多いためか表面がはやくも削れたり傷ついたり、泥汚れがこびりついたりしていたので、傷むのもはやいことが予想されます。

 2020.08.14現在



③機動戦士ガンダム THE ORIGIN

 夜間点灯の様子です。

 2020.08.14現在

⑩らき☆すた

 夜間点灯の様子です。

 2020.08.14現在

⑲新世紀エヴァンゲリオン

 夜間点灯の様子です。

 2020.08.14現在

⑳ロードス島戦記

 夜間点灯の様子です。

 2020.08.14現在

㉔狼と香辛料

 夜間点灯の様子です。

 2020.08.14現在

㉕この素晴らしい世界に祝福を!

 夜間点灯の様子です。

 2020.08.14現在


LEDマンホール蓋の近くに設置されたソーラーパネル
(←写真左)

 今回設置されたLEDマンホール蓋は、発光の電源をソーラーパネルにより供給されるようになっていて、環境とエコに配慮した仕組みとなっています。

 発光時の明るさについても、通行の妨げにならないように照度を調整した設計となっているそうです。

 現時点でのLEDマンホール蓋の点灯時間は、毎日午後5時から午前2時までとなっているようです。


 2020.08.14現在





 [市区町村別]

埼玉県

 さいたま市 さいたまし
サクラ・サクラソウ・ケヤキ・市章

 さいたま市内にて見かけたマンホールの蓋です。

 上部に「市の花木」とされている「サクラ」、左下側に「市の花」とされている「サクラソウ」、右下側に「市の木」とされている「ケヤキ」がデザインされています。

 中央部には「さいたま市章」が配され、最下部左側には「さいたま市」と記されています。


 2017.12.23現在


サクラソウ・旧浦和市章
(旧浦和市)

 さいたま市内(旧浦和市内)にて見かけたマンホールの蓋です。

 全体的に旧浦和市の「市の花」とされていた「サクラソウ」がデザインされています。

 中央部には旧浦和市の市章が配され、最下部のほうには「うすい」と記されています。


 2017.12.23現在


ケヤキ・サクラソウ・サクラ・市章

 さいたま市内にて見かけたマンホールの蓋です。

 上半円部分には、さいたま市の「市の木」とされている「ケヤキ」が、左下部分には「市の花」とされている「サクラソウ」が、右下部分には「市の花木」とされている「サクラ」がデザインされ、中央の小さい円内には、さいたま市の市章が配されています。

 最下部のほうには「さいたま市 おすい」と記されています。


 2018.02.24現在




 所沢市 ところざわし 狭山市 さやまし 川越市 かわごえし
複葉機・イチョウ・市章

 所沢市内にて見かけたマンホールの蓋です。

 中央部に所沢市章が配され、その周囲に3機の複葉機が、さらに外周部には「市の木」とされている「イチョウ」がデザインされています。

 最下部のほうには、ひらがなで「ところざわ おすい」と記されています。

 デザインされている複葉機は、1911年(明治44年)4月1日に陸軍により設置され完成した所沢市内に作られた日本初の飛行場にて、同月5日に徳川好敏大尉の操縦により飛行したフランス製「アンリ・ファルマン複葉機」(ファルマンⅢ)なのだそうです。

 その時の試験飛行記録は、高度10m、飛行距離800m、飛行滞空時間は1分20秒だったそうです。

 当時飛行した「アンリ・ファルマン複葉機」は、レストアされた実機が「航空自衛隊入間基地 修武台記念館」にて展示されているそうです。

 また、徳川好敏氏は、徳川家康の徳川氏の一支系で御三卿のひとつである清水徳川家の第8代当主にあたる人物だったのだそうです。

 現在は、かつて飛行場(所沢陸軍飛行場)があった場所には所沢航空記念公園が作られ、公園内には所沢航空発祥記念館があるそうです。


 2018.03.03現在


おなが・茶の木・つつじ・市章

 狭山市内にて見かけたマンホールの蓋です。

 「狭山市の花・木・鳥 おすい」と記され、狭山市の「市の鳥」とされている「おなが(オナガ)」、「市の木」とされている「茶の木」、「市の花」とされている「つつじ(ツツジ)」がデザインされ、中央下部のほうに狭山市章が配されています。

 狭山市の特産物は「狭山茶」なのだそうで、市名の由来となっているそうです。

オナガ
神奈川県内にて撮影

 2018.02.24現在


カシ・ヤマブキ・市章

 川越市内にて見かけたマンホールの蓋です。

 川越市の「市の木」とされている「カシ」の葉とドングリ(カシ類の果実)、「市の花」とされている「ヤマブキ」が全体的にデザインされ、中央部に川越市章が配されています。

 左下側のほうには、「かわごえし」と記されています。


 2018.05.06現在




川口市 かわぐちし
鉄砲ユリ・竹ざる(カラー)

 JR川口駅周辺にて見かけたカラーのマンホールの蓋です。

 中央の円内には、川口市の「市の花」とされている「鉄砲ユリ」がデザインされ、「KAWAGUCHI OSUI」と記されています。

 また、中央の円部分を除く全体部には、明治初期に当地域において盛んに作られた特産品の「竹ざる」をモチーフに網目のようなデザインが施され、表面部に緩やかな曲線を用いて高さに変化をつけて立体感が表現されているのが特徴なのだそうです。


 2018.01.10現在


鉄砲ユリ・竹ざる

 JR西川口駅周辺にて見かけたマンホールの蓋です。

 川口市の「市の花」とされている「鉄砲ユリ」、明治初期に当地域において盛んに作られた特産品の「竹ざる」をモチーフに網目のようなデザインが施された、ノンカラーバージョンになります。


 2017.12.23現在

消防士・消防車

 JR西川口駅周辺にて見かけた消火栓の蓋です。

 消火ホースを左手に持って敬礼をする消防士と、消防車がデザインされています。


 2017.12.23現在




ふじみ野市 ふじみのし
ふじみん・キキョウ・コスモス・市章

 ふじみ野市内にて見かけたマンホールの蓋です。

 ふじみ野市は、2005年(平成17年)10月1日に、上福岡市と入間郡大井町が合併して発足した新しい市です。

 中央の円内に「ふじみ野市PR大使」となっている可愛らしいマスコットキャラクター「ふじみん」がデザインされ、その周囲の外周部には旧入間郡大井町の「町の花」とされていた「キキョウ」と、旧上福岡市の「市の花」とされていた「コスモス」がデザインされています。

 最上部のほうには、ふじみ野市章が配され、最下部のほうには「ふじみのし おすい」と記されています。


 2018.02.24現在


キンモクセイ・コスモス
(旧上福岡市)

 ふじみ野市内にて見かけたマンホールの蓋です。

 中央の円内に、旧上福岡市の「市の木」とされていた「キンモクセイ」が、その周囲の外周部に「市の花」とされていた「コスモス」がデザインされています。

 最下部のほうには「かみふくおか おすい」と記されています。


 2018.02.24現在


キキョウ(カラー)
(旧入間郡大井町)

 ふじみ野市内にて見かけたマンホールの蓋です。

 旧入間郡大井町の「町の花」とされていた「キキョウ」が全体にデザインされたカラーバージョンになります。

 最下部のほうには「おおい おすい」と記されています。


 2018.02.24現在


キキョウ(ふじみ野市バージョン)

 ふじみ野市内にて見かけたマンホールの蓋です。

 旧入間郡大井町の「町の花」とされていた「キキョウ」が全体にデザインされたノンカラーバージョンで、最下部のほうには「ふじみの おすい」と記されています。


 2018.02.24現在




 富士見市 ふじみし 入間市 いるまし
フジ

 富士見市内にて見かけたマンホールの蓋です。

 富士見市の「市の花」とされている「フジ」が全体的にデザインされたものとなっています。

 最下部のほうには「ふじみし おすい」と記されています。


 2018.02.24現在


消防士と消防車(カラー)

 富士見市内にて見かけたカラーの消火栓の蓋です。

 表面はかなり劣化していますが、消火ホースを両手に持った消防士と消防車がデザインされています。

 また、右上のほうには、円の中に富士山がデザインされた富士見市章が配されています。


 2018.02.24現在


デザイン模様・市章

 入間市内にて見かけたマンホールの蓋です。

 入間市の理念がデザインされたとされる図柄となっていて、中央部に入間市章が配されています。

 下部のほうには、左右に「いるま」、「おすい」と記されています。


 2018.02.24現在




飯能市 はんのうし
ウグイス・山河の風景・ツツジ

 飯能市内にある西武鉄道池袋線「飯能駅」北口側の市街地内の路上にて見かけたマンホールの蓋です。

 中央の円内に、飯能市の「市の鳥」とされている「ウグイス」が2羽と、漫画・アニメ「ヤマノススメ」に登場する飯能市内の天覧山や多峰主山(とうのすやま)などの山々と入間川、高麗川などの河川の風景がデザインされています。

 また、中央の円内上部には「はんのう」と記されています。

 外周部には「市の花」とされている「ツツジ」がデザインされています。


 2018.06.02現在


秋川を泳ぐアユと奥多摩の山々
(カラー:東京都あきる野市)

 飯能市内にある西武鉄道池袋線「飯能駅」南口側の歩道上にて見かけたマンホールの蓋です。

 このカラーのマンホールの蓋は、東京都あきる野市のものと同じデザインとなっています。

 マンホールの蓋には、東京都あきる野市内を流れる多摩川の支流「秋川(あきがわ)」を泳ぐ「アユ(鮎)」と、奥多摩の山々がデザインされています。


 2018.06.02現在


纏を持つ火消(カラー)

 飯能市内にある西武鉄道池袋線「飯能駅」北口側の市街地内の路上にて見かけたカラーの消火栓の蓋です。

 「消」と書かれた纏(まとい)を持った火消(ひけし)の姿がデザインされています。

 「火消」(ひけし)は、江戸時代の消防組織とその構成員のことで、纏(まとい)は、町火消の各組が使用した旗印の一種で、各組により様々な意匠が凝らしてあるのが特徴的です。


 2018.06.02現在





都道府県別~ほかの地域はこちらから♪
東京都 神奈川県 千葉県
埼玉県 静岡県 愛知県
特集ページ
 東京都町田市~ポケふた(ポケモン/6枚) 芹ヶ谷公園
 愛知県豊橋市~ポケふた(ポケモン/4枚)
 愛知県岡崎市~内藤ルネ「ルネガール」編
 静岡県島田市 カラーマンホール蓋~大井川蓮台越(蓬萊橋)、帯祭デザイン(島田宿)


HOMEへ