天竜浜名湖鉄道(天浜線) キハ20色塗装列車 撮り鉄記録 |
鉄道関連趣味の部屋♪ |
---|
天浜線 各駅撮影地TOPへ♪
『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪
HOMEへ
キハ20色塗装列車 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||
天竜浜名湖鉄道(天浜線) キハ20色塗装列車 浜名湖佐久米駅 寸座駅方面(気賀・天竜二俣方面)から浜名湖佐久米駅に到着した、ラッピング列車「キハ20色塗装列車」(TH2102/列車番号329・天竜二俣始発→新所原行)です。 「キハ20」は、1962年(昭和37年)に国鉄二俣線に配置され、1987年(昭和62年)まで活躍した気動車(ディーゼルカー)なのだそうです。 冬季には多くのユリカモメが訪れることで知られる浜名湖佐久米駅も、春から秋にかけては、普段の浜名湖に面した佇まいと趣きを見せる天浜線の駅の一風景となっています。 下の写真は、浜名湖佐久米駅を出発して東都築駅方面(三ヶ日・新所原方面)へ行く「キハ20色塗装列車」(TH2102)を後追い撮影したものです。
2022年6月13日(月)[14:31~14:32頃]現在~天気は曇り(時刻はキハ20色塗装列車撮影時)
|