飯田線(JR東海) 撮り鉄記録~鉄道関連趣味の部屋♪ 

飯田線にて活躍する313系3000番台(大垣車両区、静岡車両区/参考側面図)

 このページでは特に「飯田線」を撮り鉄(撮影)した写真画像などを掲載しています♪

鉄道関連趣味の部屋♪『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪  HOMEへ


飯田線 373系 特急「(ワイドビュー)伊那路」 撮り鉄写真集
『鉄道関連趣味の部屋♪~飯田線(JR東海)373系 特急「伊那路」』のページへ♪

『飯田線 373系 特急「(ワイドビュー)伊那路」』の個別ページはこちらから又は上の画像をクリック♪

上の画像は静岡県浜松市天竜区内の向市場~城西間にある有名な「渡らずの橋」を
城西駅方面(中部天竜駅・豊橋方面)へ行く3両編成の373系「特急 伊那路」豊橋行です♪




★特集『飯田線(JR東海) 各駅探訪』
鉄道関連趣味の部屋♪~飯田線(JR東海) 各駅探訪
飯田線各駅の様子や沿線の見所などを写真画像で紹介しています♪


飯田線(JR東海) Iida Line
飯田線 213系
飯田線 213系

 長篠城~鳥居間を鳥居駅方面(新城・豊橋方面)へ行く2両編成の213系(H14編成)「普通 豊橋」行です。写真右側が鳥居駅方面になります。

 現在この区間では「新東名高速道路」の建設が進められています。

 「篠原踏切」付近にて撮影。

 2012.10.21現在





飯田線 213系 飯田線 213系
飯田線 213系

 静岡県浜松市天竜区内の向市場~城西間を向市場駅方面(水窪駅・飯田方面)へ行く2両編成の213系(H1編成「5001」)「普通 天竜峡」行です。

 写真手前側が向市場駅方面で、この先には「渡らずの橋」があります。

 2012.08.26現在

飯田線 213系

 上市場駅方面から浦川駅に進入してくる2両編成の213系(H5編成「5005」)「普通 上諏訪」行です。

 写真右側には浦川駅のホームが見えます。写真右側が飯田方面になります。

 かつては上り線から、小野田セメントのセメント貯蔵施設へ至る専用線が分岐していたそうです。

 2012.08.26現在

飯田線 213系 飯田線 213系
飯田線 213系

 浦川駅の2番線ホームに停車中の2両編成の213系(H5編成「5005」)「普通 上諏訪」行です。

 写真右側が早瀬駅方面(中部天竜駅方面)になります。

 2012.08.26現在

飯田線 213系

 三河大野~湯谷温泉間を湯谷温泉駅方面(中部天竜駅方面)へ行く2両編成の213系(H1編成「5001」)「普通 天竜峡」行です。

 写真左側に見える「横手(よこて)踏切」付近にて撮影。

 2012.08.26現在




飯田線 213系
飯田線 213系

 愛知県新城市内の湯谷温泉~三河槙原間を三河槙原駅方面(中部天竜駅方面)へ行く2両編成の213系「普通 上諏訪」行です。

 写真右下に見えるのが「加周(かしゅう)踏切」で、ここから三河槙原駅に通じる、山の中腹にある「槙原トンネル(望月街道)」付近から撮影したものです。

 写真左側の「宇連川(うれがわ)」では、家族連れの多くの人達が遊泳を楽しんでいる姿が見えます。

 2012.08.19現在

飯田線 313系 飯田線 213系
飯田線 313系

 愛知県新城市内の三河槙原~湯谷温泉間を湯谷温泉駅方面(豊橋駅方面)へ行く2両編成の313系(R101編成)「ワンマン 普通 豊橋」行です。

 「槙原(まきはら)踏切」にて撮影。

 2012.08.19現在

飯田線 213系

 愛知県新城市内の湯谷温泉~三河槙原間を三河槙原駅方面(中部天竜駅方面)へ行く2両編成の213系(H3編成「5003」)「普通 上諏訪」行です。

 「加周(かしゅう)踏切」付近の宇連川に架かる加周橋から撮影。

 2012.10.08現在

飯田線 313系 飯田線 313系
飯田線 313系

 愛知県新城市内の湯谷温泉~三河槙原間の三河槙原駅すぐ西方にあるトンネルを抜けて、湯谷温泉駅方面(新城・豊橋駅方面)へ行く2両編成の313系「ワンマン 普通 豊橋」行です。

 トンネル出口の右側には「3 槇原 ℓ=61m」の表示があります。

 「加周(かしゅう)踏切」にて撮影。

 2012.10.08現在

飯田線 313系

 愛知県新城市内の湯谷温泉~三河槙原間を湯谷温泉駅方面(豊橋駅方面)へ行く2両編成の313系「普通 豊橋」行です。

 天気は雨模様で、「養乙女(ようとめ)踏切」付近にて撮影。

 写真右下の川は「宇連川(うれがわ)」で、右奥には対岸の「レストハウス板敷」に通じている吊り橋「養乙女橋」が架かっています。


 2012.08.18現在

飯田線 213系 飯田線 213系
飯田線 213系

 愛知県新城市内の湯谷温泉~三河槙原間を三河槙原駅方面(中部天竜駅方面)へ行く2両編成の213系(H8編成「5008」)「普通 上諏訪」行です。

 天気は雨模様で、「養乙女(ようとめ)踏切」付近にて撮影。

 写真左下には「宇連川(うれがわ)」が流れています。

 宇連川は、新城市長篠の長篠城跡の南で本流の豊川に合流しているそうです。

 2012.08.18現在

飯田線 213系

 愛知県新城市内の本長篠~長篠城間を本長篠駅方面(中部天竜方面)へ行く2両編成の213系「普通 本長篠」行です。

 田園風景が印象的です。

 2012.08.19現在

飯田線 213系 飯田線 213系
飯田線 213系

 愛知県新城市内の本長篠~長篠城間を長篠城駅方面(新城駅方面)へ行く2両編成の213系(H12編成)「普通 豊橋」行です

 天気は雨模様で、「新居(あらい)踏切」にて撮影。

 2012.08.18現在

飯田線 213系

 愛知県新城市内の鳥居~長篠城間を長篠城駅方面(中部天竜駅方面)へ行く2両編成の213系(H5編成)「普通 本長篠」行です。

 写真右側に見える石垣は、戦国時代に織田信長・徳川家康連合軍と武田勝頼軍が戦った「長篠の合戦」で有名な長篠城址で、左奥の木々の間には、少しわかりにくいですが建設中の「新東名高速道路」の高架が見えます。

 天気は雨模様で、「古城跡(こじょうし)踏切」にて撮影。

 2012.08.18現在

飯田線 213系 飯田線 313系
飯田線 213系

 愛知県新城市内の長篠城~鳥居間を長篠城駅方面(中部天竜駅方面)へ行く2両編成の213系「普通 本長篠」行です。

 「新東名高速道路」の建設が進む「篠原踏切」付近にて撮影。

 2012.08.19現在

飯田線 313系

 愛知県新城市内の三河東郷駅方面(新城・豊橋方面)から大海駅に接近中の2両編成の313系(R103編成)「ワンマン 普通 天竜峡」行です。

 大海駅西側にある「長篠踏切」から撮影。


 2012.08.19現在

飯田線 213系
飯田線 213系

 愛知県新城市内の新城~野田城間を野田城駅方面(豊橋駅方面)へ行く2両編成の213系「普通 豊橋」行です。

 写真右側が野田城駅方面になります。

 ガーダー橋の下の奥のほうに見える建物は「JA愛知東新城 ゆうきセンター」のものだと思われます。

 「カーマホームセンター 新城店」付近にて撮影したもので、写真左側のほうには「道目記(どうめき)踏切」があります。


 2012.08.19現在

飯田線 313系
飯田線 313系

 愛知県新城市内の新城~野田城間を野田城駅方面(豊橋駅方面)へ行く3両編成の313系「普通 豊橋」行です。

 写真右側が野田城駅方面になります。

 段差のある田んぼの風景が印象的です。

 「カーマホームセンター 新城店」付近にて撮影したもので、写真左側のほうには「道目記(どうめき)踏切」があります。


 2012.08.19現在




313系3000番台の車内の様子
R109編成[クモハ313-3021]
クモハ313-3021の車内の様子

 車内の座席は、固定クロスシートとロングシートとなっています。

 2017.03.05現在

整理券発行機

 ワンマン運転設備として、乗降扉横には整理券発行機が設置されています。

 2017.03.05現在

車端部のロングシートの様子

 車端部のロングシートは、優先席となっています。

 なお、車窓の外には「長山駅」のホームが見えています。

 2017.03.05現在

乗降扉横にある半自動扉開閉ボタン

 乗降扉の横には、車内保温のための半自動扉開閉ボタンがあります。

 2017.03.05現在

R109編成[クハ312-3021]
クハ312-3021の車内の様子

 車内の座席は、固定クロスシートとロングシートとなっています。

 2017.03.05現在

車端部に設置されているトイレと固定クロスシート

 「クハ312-3021」の車端部には、トイレと3座席分の固定クロスシートが設置されています。

 2017.03.05現在

トイレ前の3座席分の固定クロスシート

 トイレ前にある固定クロスシートは、3座席分となっています。

 2017.03.05現在

トイレ

 トイレが設置されていると、列車の長旅も安心です。

 2017.03.05現在

車内の運転席側の様子
(←写真左)

 車内の運転席側には、ワンマン運転設備として、運賃表示器と運賃箱が設置されています。


 2017.03.05現在




鉄道関連趣味の部屋♪『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪  鉄道関連趣味の部屋♪~飯田線(JR東海) 各駅探訪『飯田線 各駅探訪』TOPへ♪  HOMEへ