トヨタ・ロングパス・エクスプレス 笠寺駅構内における様子 |
 |
 |
トヨタ・ロングパス・エクスプレス(名古屋臨海鉄道 ND60-2牽引)
名古屋臨海鉄道の「ND60-2」に牽引されて、名古屋臨海鉄道の貨物線「南港線・東港線」を通って名古屋南貨物駅方面から笠寺駅構内西側の貨物列車用着発線へ進入中の「トヨタ・ロングパス・エクスプレス」です。
この日(8月20日)の上の写真を撮影した時刻は、12時14分頃となっていました。
笠寺駅の東海道本線4番ホーム(大高・豊橋寄り)から撮影したもので、写真右側が熱田駅方面(名古屋方面)になります。
2013.08.20現在
|
トヨタ・ロングパス・エクスプレス(名古屋臨海鉄道 ND60-2牽引)
こちらも左上の写真と同じく、名古屋臨海鉄道の「ND60-2」に牽引されて、名古屋南貨物駅方面から笠寺駅構内西側の貨物列車用着発線へ進入中の「トヨタ・ロングパス・エクスプレス」です。
この日は、「ND60-2」の次位に連結されたコキにはコンテナが積載されていませんでした。
なお、この日(8月21日)のこの時の時刻は、11時58分頃となっていました。
2013.08.21現在
|
 |
 |
トヨタ・ロングパス・エクスプレス(名古屋臨海鉄道 ND60-2牽引)
名古屋臨海鉄道の「ND60-2」に牽引されて、笠寺駅構内西側の貨物列車用着発線を名古屋方(写真右奥)へゆっくりと進んでいく「トヨタ・ロングパス・エクスプレス」です。
笠寺駅の東海道本線4番ホームから撮影。
2013.08.21現在
|
笠寺駅構内に停車中の「トヨタ・ロングパス・エクスプレス」コンテナ車
笠寺駅構内西側の貨物列車用着発線の所定の位置まで到着すると停車して、東海道本線を東京方面へ牽引していくEF210が連結されるのを待ちます。
2013.08.21現在
|
 |
 |
笠寺駅の東海道本線4番線ホームから見た「トヨタ・ロングパス・エクスプレス」コンテナ車
笠寺駅の東海道本線4番ホームの南端側(豊橋方)から熱田駅方面(名古屋方)を撮影したものです。
「トヨタ・ロングパス・エクスプレス」のコンテナ車が、笠寺駅からの牽引機関車EF210の連結と発車を待っている間の光景はこんな感じになっています。
なお、写真右奥に停車中の列車は、東海道本線313系「普通 岐阜」行(153F)です。
2013.08.21現在
|
トヨタ・ロングパス・エクスプレス専用コンテナ「U55A形」
青色の「U55A形」コンテナに「TOYOTA」の大きな白い文字がひときわ目立っています。
全高H:2800mm、全長L:9410mm、最大総重量G:18.5tと書いてあるようです。
コンテナには白色の縦書きで「U55A-39833」などの番号が記載されています。
また、赤い文字で「架線下のトップリフタ荷役禁止・コキ50000積載禁止」とも書かれています。
2013.08.21現在
|
 |
 |
解結(切り離し)された名古屋臨海鉄道「ND60-2」
名古屋南貨物駅から笠寺駅まで「トヨタ・ロングパス・エクスプレス」のコンテナ車を牽引してきた名古屋臨海鉄道の「ND60-2」は、笠寺駅構内で切り離され、いったん駅構内北方の名古屋方(写真右奥のほう。熱田駅方面)のほうへ移動します。
2013.08.21現在
|
笠寺駅構内を移動する名古屋臨海鉄道「ND60-2」
「トヨタ・ロングパス・エクスプレス」のコンテナ車から切り離された名古屋臨海鉄道の「ND60-2」が、今度は笠寺駅構内南方の豊橋方(写真手前側のほう。大高駅方面)へ移動していくところです。
なお、この時の時刻は、12時02分頃となっていました。
2013.08.21現在
|
 |
笠寺駅構内南側(豊橋方)に停車中の名古屋臨海鉄道「ND60-2」と、笠寺駅からの牽引機関車「EF210-122」
「トヨタ・ロングパス・エクスプレス」のコンテナ車から切り離された名古屋臨海鉄道の「ND60-2」が上の写真の位置に停車したあたりで、今度はいよいよ写真右奥に見える「EF210-122」がコンテナ車に連結されることになります。
笠寺駅の橋上駅舎から撮影したもので、写真奥のほうが大高駅方面(岡崎・豊橋方面)になります。
2013.08.21現在
|
 |
 |
笠寺駅からの牽引機関車「EF210-122」
笠寺駅構内にて停車して出番を待つ「EF210-122」です。
笠寺駅からは、この「EF210-122」がコンテナ車に連結されて、一路はるばる盛岡貨物ターミナル駅方面を目指すことになります。
2013.08.21現在
|
連結のため笠寺駅構内南端側(豊橋方)に移動した「EF210-122」
「トヨタ・ロングパス・エクスプレス」のコンテナ車に連結するため、笠寺駅構内の南端側(豊橋方)までいったん移動した「EF210-122」です。
写真左奥のほうに小さく見えるのが「EF210-122」です。
この時の時刻は、12時06分頃となっていました。
笠寺駅の1番ホーム(東海道本線・上り豊橋方面)から撮影したもので、写真奥に見える高架は名古屋市道名古屋環状線です。
2013.08.21現在
|
 |
 |
連結のためコンテナ車に接近する「EF210-122」
コンテナ車に連結するため、写真左側の豊橋方(大高駅方面)からコンテナ車にゆっくり近づいてくる「EF210-122」です。
2013.08.21現在
|
連結が完了した「EF210-122」
コンテナ車に連結が完了した「EF210-122」です。
この時、時刻は、12時08分頃となっていました。
これで、あとは出発の時刻を待つだけです。
2013.08.21現在
|