|  グルメお食事&キッチン♪~お料理・自炊編 「洋食・アジア料理その他」  | 
    
| このページでは、食の文化を主に掲載しています♪ 特に自宅で作る自炊の「洋食」に関する写真・記事がメインです☆  | 
    
|---|
| 「洋食・アジア料理その他」編(自作料理) [50音順] あいうえお順 | 
|---|
| あじフライ | かじきのカレー風味揚げ | キムチ鍋 | 
|---|---|---|
![]()  | 
          ![]()  | 
          ![]()  | 
        
| あじフライ(チーズ粉入り) 【レシピ】特になし パン粉に、パルメザンチーズとパルミジャーノ・レッジャーノ、パセリを混ぜて作ったもの。 2017.01.30現在  | 
          【レシピ】「魚料理 旬と基本のレシピ」 田口成子氏 「かじき」切身のカレー風味揚げです。 カレー粉、にんにくのすりおろしなどで調味して、油で揚げます。 2017.09.21現在  | 
          【レシピ】「いちばん使える豚肉料理の便利帳」 TATSUMI MOOK 武蔵裕子氏 豚コマ肉、白菜キムチ、にら、もやし、豆腐、スープ(鶏ガラスープの素を使用)、酒、みりん、塩、しょうゆを使用して作る「キムチ鍋」です。 寒い季節になると、体が温まっていいです。 2017.11.16現在  | 
        
| とうがんのスープ | 豚カツ(とんかつ) | ハンバーグ | 
|---|---|---|
![]()  | 
          ![]()  | 
          ![]()  | 
        
【レシピ】レタスクラブ とうがん(冬瓜)、ベーコン、固形スープの素、こしょう、塩で作るシンプルな「とうがんのスープ」です。 2017.09.11現在  | 
          【レシピ】特になし 自家製の「豚カツ(とんかつ)」です。 特に工夫している点や参考にしているレシピは無く、豚肉に小麦粉をまぶし、卵に漬け、パン粉を着けて油で揚げるというものです。 2017.09.06現在  | 
          【レシピ】不詳 おかずの定番「ハンバーグ」。 自分が作るハンバーグは、牛豚合わせ肉(合い挽きミンチ)に、「つなぎ」(混ぜる材料)などとして、玉ねぎのみじん切り、卵、パン粉、牛乳、ナツメグ、黒コショウ、塩を使用しています。 なお、レシピは本の切れ端があるのですが、出典は不明です。 写真のハンバーグには、市販のたれがかけてあり、周りに見える目玉焼き、ポテトフライ、さつまいもフライも自作したものです。 2017.09.01現在  | 
        
| 和食 | ![]()  | 
          洋食・アジア料理 その他  | 
        ||
|---|---|---|---|---|
![]()  | 
          中華料理 | ![]()  | 
          イタリアン (パスタなど)  |