江ノ電(江ノ島電鉄線)【その5】~鉄道関連趣味の部屋♪ 

由比ヶ浜【EN13】~和田塚【EN14】~鎌倉【EN15】
【その1】藤沢~柳小路 【その2】鵠沼~江ノ島 【その3】腰越~七里ヶ浜 【その4】稲村ヶ崎~長谷 【その5】由比ヶ浜~鎌倉

 このページでは特に「江ノ電」の電車を由比ヶ浜駅~鎌倉駅間にて撮り鉄(撮影)した写真画像などを掲載しています♪
「江ノ島電鉄線(えのしまでんてつせん)」は、神奈川県の藤沢駅から同市片瀬海岸の江ノ島駅を経て鎌倉駅までを結ぶ
路線距離(営業キロ)10.0kmの比較的短い鉄道路線ですが、鎌倉や湘南海岸などの有名観光地域を走行していることなどから、
地元住民の方達を始め、広く国民の多くの人々から「江ノ電」と呼ばれて愛され親しまれています。

鉄道関連趣味の部屋♪『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪
江ノ電 各駅電車撮影のページはこちら♪
HOMEへ

由比ヶ浜駅 ゆいがはま EN13
由比ヶ浜駅(EN13) 由比ヶ浜駅(EN13)
江ノ電 由比ヶ浜駅(EN13)

 江ノ電の由比ヶ浜駅(ゆいがはま)です。
 由比ヶ浜駅は単式ホーム1面1線の駅で、駅番号は「EN13」となっています。

 上の写真は、由比ヶ浜駅のすぐ西側(江ノ島・藤沢方)にある「長谷7号踏切」から由比ヶ浜駅を撮影したもので、写真奥側が和田塚駅方面(鎌倉方面)、手前側が長谷駅方面(江ノ島・藤沢方面)になります。

 2013.09.01現在


江ノ電 由比ヶ浜駅(EN13)

 上の写真は、由比ヶ浜駅を左側の写真と同様に西側(江ノ島・藤沢方)から撮影したものです。

 駅出入口のスロープは2010年(平成22年)3月に完成したそうで、それ以前は階段となっていたようです。

 2013.09.01現在

由比ヶ浜駅に停車中の300形+1000形

 和田塚駅方面(鎌倉方面)からやってきて由比ヶ浜駅に到着・停車中の、300形(305編成)+1000形(1001編成)「藤沢」行(4両編成)です。

 由比ヶ浜駅のすぐ西側(江ノ島・藤沢方)にある「長谷7号踏切」から撮影したもので、写真手前側が長谷駅方面(江ノ島・藤沢方面)になります。

 2013.09.01現在


鎌倉方(東側)から見た由比ヶ浜駅

 由比ヶ浜駅の約100m東方(和田塚・鎌倉方)にある「由比ヶ浜1号踏切」から見た由比ヶ浜駅です。
 写真奥のほうが長谷駅方面(江ノ島・藤沢方面)になります。

 2013.11.09現在

長谷駅方面から由比ヶ浜駅に接近中の江ノ電 300形+1000形

 長谷駅方面(江ノ島・藤沢方面)から由比ヶ浜駅に接近中の、300形(305編成)+1000形(1002編成)「鎌倉」行(4両編成)です。

 由比ヶ浜駅の約100m東方(和田塚・鎌倉方)にある「由比ヶ浜1号踏切」から撮影したもので、写真手前側が和田塚駅方面(鎌倉方面)になります。

 2013.11.09現在

由比ヶ浜駅に停車中の江ノ電 20形+2000形

 由比ヶ浜駅に停車して出発間近の、20形(22編成)+2000形(2001編成)「鎌倉」行(4両編成)です。

 由比ヶ浜駅の約250m東方(和田塚・鎌倉方)にある「由比ヶ浜3号踏切」から撮影したもので、写真手前側が和田塚駅方面(鎌倉方面)になります。
 なお、「由比ヶ浜3号踏切」は和田塚駅のほうが距離的に近く、和田塚駅の西方約100mのところにあります。

 2013.11.09現在

和田塚駅方面から由比ヶ浜駅に接近中の江ノ電 1000形+300形

 和田塚駅方面(鎌倉方面)から由比ヶ浜駅に接近中の、1000形(1002編成)+300形(305編成)「藤沢」行(4両編成)です。

 由比ヶ浜駅のすぐ西側(江ノ島・藤沢方)にある「長谷7号踏切」から撮影したもので、写真手前側が長谷駅方面(江ノ島・藤沢方面)になります。

 駅に列車がここまで接近したところで、踏切警報灯が赤く点滅を始めて踏切警報機が作動し始めているのがわかります。まだ遮断機は降りていません。

 2013.11.09現在

由比ヶ浜駅に停車中の江ノ電 1000形+300形

 和田塚駅方面(鎌倉方面)からやってきて由比ヶ浜駅に到着・停車中の、1000形(1002編成)+300形(305編成)「藤沢」行(4両編成)です。

 上の写真は左側の写真の続きとなっていて、踏切の遮断機は完全に降りています。

 2013.11.09現在

由比ヶ浜駅に停車中の江ノ電 2000形+1200形
(←写真左)

 和田塚駅方面(鎌倉方面)からやってきて由比ヶ浜駅に到着・停車中の、2000形(2003編成)+1200形(1201編成)「藤沢」行(4両編成)です。

 由比ヶ浜駅の約200m西方(江ノ島・藤沢方)にある「長谷5号踏切」から撮影したもので、写真手前側が長谷駅方面(江ノ島・藤沢方面)になります。


 2013.11.09現在



由比ヶ浜~和田塚
2000形(2001編成)+20形(22編成) 20形(21編成)+500形(502編成)
江ノ電 2000形+20形

 和田塚~由比ヶ浜間を由比ヶ浜駅方面(江ノ島・藤沢方面)へ行く、2000形(2001編成)+20形(22編成)「藤沢」行(4両編成)です。

 由比ヶ浜駅の約100m東方(和田塚・鎌倉方)にある「由比ヶ浜1号踏切」にて撮影したもので、写真奥側が和田塚駅方面(鎌倉方面)、手前側が由比ヶ浜駅方面(江ノ島・藤沢方面)になります。

 2013.11.09現在


江ノ電 20形+500形

 和田塚~由比ヶ浜間を由比ヶ浜駅方面(江ノ島・藤沢方面)へ行く、20形(21編成)+500形(502編成)「藤沢」行(4両編成)です。

 和田塚駅の約100m西方(江ノ島・藤沢方)のところにある「由比ヶ浜3号踏切」にて撮影したもので、写真手前側が由比ヶ浜駅方面(江ノ島・藤沢方面)になります。

 2013.11.09現在





和田塚駅 わだづか EN14
和田塚駅(EN14) 和田塚駅(EN14)
江ノ電 和田塚駅(EN14)

 江ノ電の和田塚駅(わだづか)です。
 和田塚駅は単式ホーム1面1線の駅で、駅番号は「EN14」となっています。

 上の写真は、和田塚駅のすぐ東側(鎌倉方)にある「和田塚1号踏切」から和田塚駅を撮影したもので、写真右奥側が由比ヶ浜駅方面(江ノ島・藤沢方面)になります。

 2013.09.01現在


江ノ電 和田塚駅(EN14)

 上の写真は、左の写真と同様に和田塚駅のすぐ東側(鎌倉方)にある「和田塚1号踏切」から和田塚駅を撮影したものです。

 駅の出入口は現在スロープとなっていますが、かつては階段だったようです。

 2013.09.01現在


和田塚駅に停車中の江ノ電 500形+20形
(←写真左)

 和田塚駅に停車中の、500形(502編成)+20形(21編成)「鎌倉」行(4両編成)です。

 和田塚駅のすぐ東側(鎌倉方)にある「和田塚1号踏切」にて撮影したもので、写真手前側が江ノ電の終着駅となる鎌倉駅方面になります。


 2013.11.09現在



鎌倉駅 かまくら EN15
鎌倉駅(EN15)
江ノ電 鎌倉駅(EN15)

 上の写真は鎌倉駅を西口側から撮影したもので、写真左側がJR東日本(横須賀線)の駅舎、右側が江ノ電(江ノ島電鉄)の鎌倉駅の駅舎になります。

 江ノ電は鎌倉駅が終着駅となっていて、写真右側が和田塚駅方面(江ノ島・藤沢方面)で、駅番号は「EN15」となっています。

 また、鎌倉駅にはJR東日本の横須賀線(総武快速線直通系統と湘南新宿ライン)が乗り入れていて、写真左側が横須賀線の北鎌倉駅方面(大船・横浜方面)、右側が逗子駅方面(横須賀・久里浜方面)になります。


 2013.09.01現在


鎌倉駅旧駅舎の時計塔
鎌倉駅旧駅舎の時計塔

 鎌倉駅の西口広場北側にある鎌倉駅旧駅舎の時計塔です。

 前代の駅舎の屋根上中央部分に威風堂々と備え付けられていたもののようで、現在の駅舎に改築される際に、市民の方達の要望によってこの場所に移築されて保存されているものだそうです。

 なお、写真右側が鎌倉駅になります。

 2013.09.01現在


横須賀線「鎌倉駅」のホームから見た江ノ電「鎌倉駅」(EN15)

 上の写真は、江ノ電の「鎌倉駅」を横須賀線(JR東日本)の「鎌倉駅」2番線ホームから撮影したもので、写真奥側が江ノ電(江ノ島電鉄)の和田塚駅方面(江ノ島・藤沢方面)になります。

 江ノ電のホームは横須賀線のホームよりも低い位置にあります。

 なお、横須賀線は写真左奥側が逗子駅方面(横須賀・久里浜方面)、右側が北鎌倉駅方面(大船・横浜方面)になります。

 2012.12.09現在


きっぷうりば
江ノ電 鎌倉駅きっぷうりば

 上の2枚の写真は、江ノ電の鎌倉駅の西口にある「きっぷうりば」の様子です。

 自動券売機、定期券うりば窓口等が設置されています。

 2013.11.18現在


改札口 JR線のりかえ口
江ノ電 鎌倉駅改札口

 江ノ電の鎌倉駅西口の改札口です。

 改札口を入って写真左側が「JR線(横須賀線・湘南新宿ライン)のりかえ口」、右側が江ノ電のホームになります。

 2013.11.18現在


江ノ電 鎌倉駅改札口とJR線のりかえ口

 江ノ電の鎌倉駅西口の改札口を入ったところあたりにて撮影したもので、写真左側が江ノ電の改札口、右側が「JR線(横須賀線・湘南新宿ライン)のりかえ口」になります。

 2013.11.18現在

ホーム
江ノ電 鎌倉駅改札口とホームをつなぐ通路(コンコース)

 江ノ電の鎌倉駅西口の改札口を入ったところあたりから、江ノ電のホームのある方向を撮影したものです。

 改札口からホームへ続く通路西側(写真右側)には、鎌倉土産のエキナカショップ「ことのいち鎌倉」があって、8店舗が入り、江ノ電グッズや「鳩サブレー」、「アマルフィドルチェ」の洋菓子、「鎌倉コロッケ」などを販売しています。

 エキナカショップ「ことのいち鎌倉」のキャッチフレーズは「古都で新しいこと始めます」となっていて、1983年(昭和58年)9月に開業した「江ノ電鎌倉名店街」が2013年3月23日にリニューアルオープンしたものだそうです。

 2013.11.18現在


江ノ電 鎌倉駅ホーム

 江ノ電の鎌倉駅ホームを北側(改札口寄り)から撮影したもので、写真奥側が次の駅の和田塚駅方面(江ノ島・藤沢方面)になります。

 江ノ電「鎌倉駅」は、終着駅で頭端式ホーム2面2線の地上駅となっています。

 ホームの番号は、JR東日本の鎌倉駅と連番にされていて、写真左側から3番線「長谷・江ノ島・藤沢方面」、4番線「降車ホーム」、5番線「長谷・江ノ島・藤沢方面」となっていて、通常は3番線と4番線が使用されているようです。

 2013.11.18現在

江ノ電 鎌倉駅「親子カエル」
江ノ電 鎌倉駅3番線ホーム

 3番線ホームから駅構内北方向(改札口方向)を撮影したものです。

 写真左奥側にはエキナカショップ「ことのいち鎌倉」があって、コンビニエンスストアの「セブンイレブン」もあります。

 また、写真右奥側のほうに江ノ電「鎌倉駅」の改札口と、「JR線(横須賀線・湘南新宿ライン)のりかえ口」があります。

 そして、上の写真では小さくてわかりにくいですが、線路の終端に設置されている車止めの上には「親子カエル」が備え付けられています。

 2013.11.18現在


江ノ電 鎌倉駅の車止め上の「親子カエル」

 3番線ホームと4番線ホームの間の線路の終端の車止めの上には「親子カエル」が設置されています。

 「無事カエル」ということで、列車の安全運行を祈願して設置されているようで、車止めの黒いゴムらしき部分の中のほうには、江ノ電の4両編成の列車の模型らしきものも設置されています。

 また、この「親子カエル」は季節によってサンタクロースや節分の鬼などのコスチュームが着せられることがあるようです。

 2013.11.18現在

終点 鎌倉駅に到着する1000形+300形

 和田塚駅方面(江ノ島・藤沢方面)から終点の鎌倉駅3番線に進入中の、1000形(1001編成)+300形(305編成)「鎌倉」行(4両編成)です。

 写真左側の3番線ホームが折り返し「長谷・江ノ島・藤沢方面」行列車へののりば、右側の4番線ホームが「降車ホーム」となっています。

 2013.11.18現在


終点 鎌倉駅における乗降の様子

 終点の鎌倉駅に到着した、1000形(1001編成)+300形(305編成)の列車から4番線ホーム側(写真右側)に降りて「親子カエル」に見守られて「無事カエル(帰る)」乗客の皆様方と、折り返し「藤沢」行列車となる到着した電車に3番線ホーム(写真左側)から乗り込む乗客の皆様方の様子です。

 2013.11.18現在

3番線ホーム先端にあるトイレ

 3番線ホーム先端(和田塚駅寄り/江ノ島・藤沢方)には、トイレが設置されています。(※写真左奥)

 2013.11.18現在

鎌倉駅にて出発を待つ300形+1000形

 鎌倉駅3番線からの出発間近の、300形(305編成)+1000形(1001編成)「藤沢」行(4両編成)です。

 3番線ホーム先端(和田塚駅寄り/江ノ島・藤沢方)にて撮影したもので、写真手前側が和田塚駅方面、写真奥側が江ノ電「鎌倉駅」の改札口と、「JR線(横須賀線・湘南新宿ライン)のりかえ口」になります。

 2013.11.18現在


鎌倉駅を出発する江ノ電 1100形+500形
(←写真左)

 始発駅の鎌倉駅(写真奥)を出発して和田塚駅(江ノ島・藤沢方面)へ向かう、1100形(1101編成)+500形(501編成)「藤沢」行(4両編成)です。

 鎌倉駅の南方約150m(和田塚・藤沢方)のところにある「和田塚5号踏切」にて撮影したもので、写真右上奥には横須賀線(JR東日本)の鎌倉駅のホームが見えています。


 2013.11.09現在



【その1】藤沢~柳小路 【その2】鵠沼~江ノ島 【その3】腰越~七里ヶ浜 【その4】稲村ヶ崎~長谷 【その5】由比ヶ浜~鎌倉
【その1】藤沢~柳小路 【その2】鵠沼~江ノ島 【その3】腰越~七里ヶ浜 【その4】稲村ヶ崎~長谷 【その5】由比ヶ浜~鎌倉



鉄道関連趣味の部屋♪『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪
江ノ電 各駅電車撮影のページはこちら♪
HOMEへ