飯田線(JR東海) 各駅探訪~豊橋駅(豊橋-船町) 
鉄道関連趣味の部屋

 このページでは特に「飯田線」の「豊橋駅(豊橋-船町)」周辺や豊橋駅にて撮り鉄(撮影)した写真画像などを掲載しています♪

鉄道関連趣味の部屋♪『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪  鉄道関連趣味の部屋♪~飯田線(JR東海)『飯田線』TOPへ♪  HOMEへ


豊橋駅周辺の街並みや風景
鉄道関連趣味の部屋♪~飯田線(JR東海) 各駅探訪『飯田線 各駅探訪』TOPへ♪ 船町駅



飯田線(JR東海)豊橋~船町 Iida Line
飯田線 373系 特急「(ワイドビュー)伊那路」
飯田線 373系 特急「(ワイドビュー)伊那路」

 船町~豊橋間を終点の豊橋駅方面へ行く373系(F12編成・3両編成)「特急 伊那路」豊橋行です。

 豊橋駅の北西約1kmのところにある、いわゆる「開かずの踏切」とも呼ばれるJR東海「豊田(とよだ)踏切」にて撮影。

 2013.02.24現在

飯田線 213系「新快速 豊橋」行 飯田線 313系
飯田線 213系「新快速 豊橋」行

 船町~豊橋間を終点の豊橋駅方面へ行く213系(H13編成・2両編成)「新快速 豊橋」行です。

 豊橋駅の北西約1kmのところにある、いわゆる「開かずの踏切」とも呼ばれるJR東海「豊田(とよだ)踏切」にて撮影。

 2013.02.24現在

飯田線 313系

 船町~豊橋間を船町駅方面へ行く313系(2両編成)「ワンマン 普通 豊川」行です。

 豊橋駅の北西約1kmのところにある、いわゆる「開かずの踏切」とも呼ばれるJR東海「豊田(とよだ)踏切」にて撮影。

 なお、写真右奥に見える列車は終点の豊橋駅へ向かう名鉄「パノラマsuper 1000系」です。

 2013.02.24現在

飯田線 213系 飯田線 213系
飯田線 213系

 船町~豊橋間を終点の豊橋駅方面へ行く213系(H8編成「5008」・2両編成)「普通 豊橋」行です。

 豊橋駅の北西約1kmのところにある、いわゆる「開かずの踏切」とも呼ばれるJR東海「豊田(とよだ)踏切」にて撮影。

 2012.08.26現在

飯田線 213系

 船町~豊橋間を船町駅方面へ行く213系(H7編成「5007」・2両編成)「普通 豊川」行です。

 豊橋駅の北西約1kmのところにある、いわゆる「開かずの踏切」とも呼ばれるJR東海「豊田(とよだ)踏切」にて撮影。

 写真右奥のほうには、地上13階建ての豊橋駅ビルで商業施設「カルミア」と「ホテルアソシア豊橋」が入居する「豊橋ステーションビル」や、豊橋駅前の西武百貨店跡地にできた地上16階建ての「サーラタワー」が見えます。

 2012.08.26現在

飯田線 313系 飯田線 213系
飯田線 313系

 豊橋~船町間を終点の豊橋駅方面へ行く2両編成の313系(R113編成・2両編成)「ワンマン 普通 豊橋」行です。

 写真左側が豊橋駅方面となる後追い撮影となっています。

 豊橋駅の北西約1kmのところにある通称「開かずの踏切(JR東海「豊田踏切」)」にて撮影。


 2012.05.13現在

飯田線 213系

 豊橋~船町間を終点の豊橋駅方面へ行く2両編成の213系(H4編成「5004」・2両編成)です。

 写真左方向側が豊橋駅方面となる後追い撮影となっています。

 豊橋駅北西にある通称「開かずの踏切」付近にて撮影。


 2012.05.13現在




飯田線(JR東海)豊橋駅[※近辺含む] Iida Line
飯田線 213系
飯田線 213系

 雨模様の中、終点豊橋駅に進入しつつある213系(H2編成「5002」・2両編成)です。

 写真手前側が豊橋駅になります。

 写真一番左側の列車は東海道本線の313系で、真ん中は名鉄の2200系+2300系編成列車です。

 なお、写真右奥にはJR東海の車両基地の豊橋運輸区が見えます。


 2012.06.16現在

飯田線 213系 飯田線 313系
飯田線 213系

 終点豊橋駅に進入しつつある213系(H3編成「5003」・2両編成)です。

 写真手前側が豊橋駅になります。

 2012.06.17現在

飯田線 313系

 豊橋駅に進入しつつある313系(2両編成)「回送」です。

 写真手前側が豊橋駅になります。

 2012.06.30現在

豊橋運輸区 豊橋運輸区
豊橋運輸区

 愛知県豊橋市の豊橋駅構内西側にある、JR東海の車両基地の豊橋運輸区です。

 213系、313系、373系電車が停車しているのが見えます。


 2012.06.16現在

豊橋運輸区

 愛知県豊橋市の豊橋駅構内西側にある、JR東海の車両基地の豊橋運輸区です。

 豊橋駅西側の城海津跨線橋から撮影したもので、架線類が視界をさえぎって見にくいですが、213系、313系、373系電車が停車しています。


 2012.06.16現在

飯田線 373系 特急「(ワイドビュー)伊那路」(F1編成) 飯田線 373系 特急「(ワイドビュー)伊那路」
飯田線 373系 特急「(ワイドビュー)伊那路」(F1編成)

 愛知県豊橋市の豊橋駅構内西側にある、JR東海の車両基地の豊橋運輸区にて撮影したものです。

 2012.06.17現在

飯田線 373系 特急「(ワイドビュー)伊那路」(F9編成) 飯田線 313系と373系 特急「(ワイドビュー)伊那路」(F9編成)
飯田線 373系 特急「(ワイドビュー)伊那路」(F9編成)

 豊橋駅の1番線に停車中の、373系(F9編成・3両編成)「特急 伊那路」飯田行です。

 豊橋駅の2番線ホームから撮影。

 2013.04.27現在

飯田線 313系と373系 特急「(ワイドビュー)伊那路」(F9編成)

 豊橋駅の1番線(写真右側)に停車中の373系(F9編成・3両編成)「特急 伊那路」飯田行と、2番線(写真左側)に停車中の313系(R108編成)「普通 豊川」行です。

 なお、写真左端奥にわずかに見える列車は、3番線ホームに停車中の名鉄「パノラマsuper 1000系」です。

 2013.04.27現在

373系 特急「(ワイドビュー)伊那路2号」(F11編成)
飯田線 373系 特急「(ワイドビュー)伊那路2号」(F11編成)

 終点の豊橋駅の4番線に進入中の、373系(F11編成・3両編成)「特急 伊那路2号」豊橋行です。

 豊橋駅の3番線ホーム(名鉄)から撮影したもので、写真奥側が船町駅方面(豊川・飯田方面)になります。

 この列車は始発の飯田駅を10時00分に出発し、終点の豊橋駅に12時31分着となっています。

 2013.08.13現在

豊橋駅の4番線に停車中の飯田線 373系 特急「(ワイドビュー)伊那路2号」(F11編成)

 終点の豊橋駅の4番線ホームに停車中の、373系(F11編成・3両編成)「特急 伊那路2号」豊橋行です。

 豊橋駅の東海道本線5番線ホーム(名古屋方)から撮影したもので、基本的に飯田線は豊橋駅の1・2番線を使用していますが、このように4番線も飯田線の列車が使用することがあります。

 なお、写真左奥に見える白地に赤帯の列車は、豊橋駅の3番線ホームに停車中の名鉄「パノラマsuper 1000系」で、5番線ホームには東海道本線313系が停車しています。

 2013.08.13現在

飯田線 373系 特急「(ワイドビュー)伊那路2号」(F1編成)
(←写真左)

 終点の豊橋駅の4番線に進入中の、373系(F1編成・3両編成)「特急 伊那路2号」豊橋行です。

 豊橋駅の東海道本線5番線ホーム北西端側(船町・豊川寄り)にて撮影したもので、写真奥側が船町駅方面(豊川・飯田方面)になります。

 写真右側には、豊橋駅の3番線ホームに停車中の名鉄「パノラマsuper 1000系」が見えています。

 2014.05.18[12:31]現在
飯田線 313系
豊橋駅の4番線の南方(浜松方)に停車中の飯田線 373系 特急「(ワイドビュー)伊那路2号」(F11編成)

 終点の豊橋駅の4番線ホームに到着して乗客を降ろした後、しばらくして373系「特急 伊那路2号」豊橋行は4番線をそのまま進行方向(南方の浜松方)に進み、豊橋駅の5番線ホーム南端(浜松方)あたりで停車しました。

 このまましばらくこの場所に留置されるものと思われます。

 豊橋駅の東海道本線5番線ホームから撮影したもので、写真奥側が二川駅方面(浜松・静岡方面)になります。

 なお、写真左奥に見えるおしゃれな建物は、豊橋駅南に新たな文化施設として、2013年(平成25年)4月30日にオープンした「穂の国とよはし芸術劇場『PLAT(プラット)』」です。

 2013.08.13現在

豊橋駅の1・2番線に停車中の飯田線 313系

 豊橋駅の1番線と2番線に停車中の313系です。

 写真左側(1番線)が「ワンマン 普通 豊川」行(R105編成・2両編成)で、右側(2番線)が「ワンマン 普通 豊橋」行(R104編成・2両編成)となっています。


 2013.08.13現在

飯田線 213系 飯田線 213系
飯田線 213系

 雨模様の中、豊橋駅の2番線に停車中の213系です。

 写真中央には名鉄1200系が、右側のほうには東海道本線313系が見えます。


 2012.06.16現在

飯田線 213系

 豊橋駅の1番線と2番線に停車中の213系です。

 写真左側(1番線)が「H2編成(5002)普通)」で、右側(2番線)が「H1編成(5001)回送」となっています。


 2012.06.30現在

飯田線 213系 飯田線 213系
飯田線 213系

 夜の豊橋駅1番線に停車中の213系(H9編成「5009」・2両編成)です。

 2012.05.13現在

飯田線 213系

 夜の豊橋駅2番線から、まさに発車するところの213系(H3編成「5003」)「普通 中部天竜」行です。

 なお、写真左側は名鉄が停車する3番線ホームになります。


 2012.07.14現在

飯田線 213系 飯田線 313系と213系
飯田線 213系

 夜の豊橋駅2番線に停車中の213系(H1編成「5001」)「普通 新城」行と思われます。

 2012.06.22現在

飯田線 313系と213系

 夜の豊橋駅1番線(写真右側)に停車中の213系(H11編成)と、2番線(写真左側)に停車中の313系(R110編成)です。

 2013.01.11現在




飯田線(JR東海) 豊橋駅 Iida Line
豊橋駅東口 豊橋駅 東西自由通路(東口側)
豊橋駅東口

 豊橋駅の東口にあるペデストリアンデッキから「豊橋ステーションビル」を撮影したものです。

 このペデストリアンデッキは、1998年(平成10年)3月に完成し、約5,000m²の広さがあるそうです。

 また、「豊橋ステーションビル」には、商業施設の「カルミア」と「ホテルアソシア豊橋」が入居していて、ペデストリアンデッキの下の地上階には、豊橋鉄道東田本線の市電(路面電車)の駅(停留場)と、豊鉄バスと名鉄バスのターミナル(バス乗り場)があります。

 2013.01.13現在

豊橋駅 東西自由通路(東口側)

 豊橋駅は橋上駅舎となっていて、駅ビルの「豊橋ステーションビル」の2階部分に東西自由通路が設けられ、豊橋駅の改札口や豊橋鉄道渥美線の新豊橋駅へ通じ、また、商業施設「カルミア(Kalmia)」と「ホテルアソシア豊橋」への出入口ともなっています。

 写真奥側が改札口・駅西口方面になります。

 2013.01.13現在

豊橋駅 南口自由連絡通路(出入口) 豊橋駅 東海道本線・飯田線・名鉄線 自動きっぷうりば
豊橋駅 南口自由連絡通路(出入口)

 豊橋駅の駅ビル「豊橋ステーションビル」の2階部分にある東西自由通路には、豊橋鉄道渥美線の新豊橋駅へ通じる「南口自由連絡通路」が設置されています。

 なお、「南口自由連絡通路」出入口の写真左側に見える、黒っぽい落ち着いたシックな色の部分には「ホテルアソシア豊橋」の出入口があります。

 写真右側が改札口・駅西口方面になります。

 2013.01.13現在

豊橋駅 東海道本線・飯田線・名鉄線 自動きっぷうりば

 橋上駅舎の東西自由通路の中間辺りにある、東海道本線・飯田線(JR線)・名鉄線の自動切符売場です。

 写真右側が改札口・駅西口方面になります。

 2013.01.13現在

豊橋駅 JR線・名鉄線のりば(改札口) 豊橋駅 改札口前広場(コンコース)
豊橋駅 JR線・名鉄線のりば(改札口)

 橋上駅舎の東西自由通路の中間辺りにある「JR線・名鉄線のりば」(改札口)です。

 ここは、東海道本線、飯田線、名鉄線の改札口となっていますが、改札口を入ったところには東海道・山陽新幹線への乗換口もあります。

 また、写真右端のほうには「JR全線きっぷうりば」(みどりの窓口)があります。

 なお、写真右側が新幹線改札口・駅西口方面になります。

 2013.01.13現在

豊橋駅 改札口前広場(コンコース)

 「JR線・名鉄線のりば」(改札口)の前にある広い場所(コンコース)です。

 この場所は、待ち合わせ場所にも使われて多くの人でにぎわいます。

 写真左側が新幹線改札口・駅西口方面、右側が駅東口方面になります。

 なお、写真左奥に見えるのは、国の重要無形民俗文化財に指定されている、安久美神戸神明社(あくみかんべしんめいしゃ)にて毎年2月上旬に行われる「鬼まつり」に使用される赤鬼の人形です。「鬼まつり」本祭では、タンキリ飴(あめ)と白い粉をまき、これを食べると厄除けになるとされています。

 安久美神戸神明社は、豊橋市八町通の路面電車(市電)「豊橋公園前」駅から徒歩約2分のところ(豊橋駅の北東約1.5km)にあります。

 このページの下のほうでも「豊橋鬼祭」(とよはしおにまつり)の様子の写真を掲載しています。

 2013.01.13現在

豊橋駅 東西自由通路(西口側) 豊橋駅 東西自由通路(西口側)から見た北西の景色
豊橋駅 東西自由通路(西口側)

 東西自由通路の「JR線・名鉄線のりば」(改札口)がある場所辺りから、豊橋駅西口方面となる新幹線改札口がある方向を撮影したものです。

 ここから新幹線改札口・駅西口方面へ行くには、通路途中にある階段(写真右奥)を上ることになりますが、写真には写っていませんが、写真右側のほうにはスロープが設けられています。

 2013.01.13現在

豊橋駅 東西自由通路(西口側)から見た北西の景色①

 東西自由通路(西口側)から見た、豊橋駅の北西の景色です。

 多くの線路が見えています。写真左下に見える列車は東海道本線の313系です。

 写真左端が東海道・山陽新幹線のホームで、右端が飯田線のホームになります。

 写真奥のほうには、豊橋駅北側にある水色の城海津跨線橋が見えます。

 この城海津跨線橋には興味深いエピソードがあるようで、東海道新幹線の豊橋駅プラットホームが平地に設けられていて全国の新幹線駅でも珍しい完全な地平式停車駅となっている理由は、高架式にするためには当時開通したばかりのこの城海津跨線橋が支障(邪魔)となっていたのも理由のひとつだったそうです。

 2013.01.13現在

豊橋駅 東西自由通路(西口側)から見た北西の景色 とよはし情報プラザ
豊橋駅 東西自由通路(西口側)から見た北西の景色②

 東西自由通路(西口側)から見た豊橋駅の北西の景色で、写真左端の屋根付きのホームが東海道・山陽新幹線のホームになります。

 写真奥のほうには、豊橋駅北側にある水色の城海津跨線橋が見えます。

 2013.01.13現在

とよはし情報プラザ(東西自由通路西口側)

 東西自由通路西口側の南側にある「とよはし情報プラザ」です。

 マスコミにも取り上げられた「豊橋カレーうどん」の幟が見えます。

 ここの「とよはし情報プラザ」では、豊橋市と東三河地域の自然、観光やイベント、工芸品などが紹介されています。

 2013.01.13現在

豊橋駅 新幹線自動きっぷうりば・JR全線きっぷうりば・新幹線のりば 豊橋駅 新幹線のりば
豊橋駅 新幹線自動きっぷうりば・JR全線きっぷうりば・新幹線のりば

 豊橋駅の西口(東西自由通路西口側)にある「新幹線自動きっぷうりば」、「JR全線きっぷうりば(みどりの窓口)」、「新幹線のりば」です。

 写真左側が豊橋駅東口方面になります。

 2013.01.13現在

豊橋駅 新幹線のりば

 豊橋駅の西口(東西自由通路西口側)にある「新幹線のりば」です。

 改札口を通った向かい側には待合室が、右側にはトイレが設置されています。

 なお、写真左側が豊橋駅東口方面、右側が駅西口になります。

 2013.01.13現在

豊橋駅 東西自由通路(西口側)から見た新幹線 豊橋駅 西口(西駅)
豊橋駅 東西自由通路(西口側)から見た新幹線

 東西自由通路(西口側)から見た新幹線の北西側の景色です。

 写真左側の13番線には「こだま 655号 名古屋行」が停車中で、右側の12番線には「ひかり 522号 東京行」(700系)が進入中です。

 なお、写真奥側が三河安城駅方面(名古屋・新大阪方面)になります。

 2013.01.13現在

豊橋駅 西口(西駅)

 豊橋駅の西口(西駅)です。

 こちらの西口は、駅東口と違って商店などは少なめです。

 写真左側が名古屋・大阪方面、右側が浜松・東京方面になります。

 2013.11.24現在

豊橋駅 東西自由通路から見た西口駅前風景 豊橋駅 東西自由通路(西口側)
豊橋駅 東西自由通路から見た西口駅前風景

 東西自由通路の西口側の西端の窓から見た、豊橋駅西口の駅前風景です。

 写真中央奥のほうに見える道路は、愛知県道393号豊橋港線で、三河港(豊橋港)の神野埠頭に通じています。

 2013.01.13現在

豊橋駅 東西自由通路(西口側)

 東西自由通路の西口側の西端から、豊橋駅東口方面を撮影したものです。

 写真右側には「新幹線のりば」(改札口)があります。

 2013.01.13現在

豊橋駅 改札口(出口側) 豊橋駅 構内
豊橋駅 改札口(出口側)

 豊橋駅の出口側の改札口を撮影したものです。

 写真左側が西口方面、右側が東口方面になります。

 2013.01.06現在

豊橋駅 構内①

 豊橋駅の構内の様子です。


 写真右奥には「Kiosk(キヨスク)」が見えます。

 ここの改札口の駅構内からは、東海道・山陽新幹線(※乗換口有り)、東海道本線、名鉄、飯田線に乗車することが出来ます。飯田線のホームは写真右側のほうになります。

 なお、豊橋鉄道渥美線・市電(路面電車)は、いったん改札口を出て東口方面へ行く必要があります。

 写真左側が西口方面、右側が東口方面になります。

 2013.01.06現在

豊橋駅 構内 豊橋駅 構内
豊橋駅 構内②

 豊橋駅構内の名鉄と飯田線のホームがある方向(北東側)を撮影したものです。

 写真右奥にはトイレがあります。

 2013.01.06現在

豊橋駅 構内③

 豊橋駅の飯田線のホームは、1番線と2番線になります。

 豊橋駅は橋上駅舎になっていますので、飯田線のホームに出るためには、写真左側に見える階段かエスカレーターを使ってホームがある下の地上階に下りて行くことになります。

 なお、こちらの階段とエスカレーターからは、名鉄のホームである3番線と東海道本線の4番線にも出ることができます。

 2013.01.06現在

豊橋駅 構内 豊橋駅 構内
豊橋駅 構内④

 飯田線、名鉄、東海道本線のホームがある地上階へ下りていく階段です。

 1番線と2番線が飯田線、3番線が名鉄、4番線が東海道本線(※案内表示板には「一部飯田線の列車も発車します」と書かれています)となっています。

 なお、写真右奥のエスカレーターがある上の部分には、飯田線の373系「ワイドビュー伊那路」の広告が見えます。

 2013.01.06現在

豊橋駅 構内⑤

 飯田線、名鉄、東海道本線のホームがある地上階へ下りた場所です。

 写真奥に見えるエスカレーター又は階段を使って、橋上の改札階とホームがある地上階を行き来することができます。

 2013.01.11現在

豊橋駅 構内 豊橋駅 飯田線 1番線
豊橋駅 構内⑥

 飯田線、名鉄、東海道本線のホームがある地上階へ下りた場所から、飯田線と名鉄のホームがある方向を撮影したものです。

 写真の右側から飯田線の1番線と2番線、名鉄の3番線、東海道本線の4番線となっています。

 2013.01.11現在

豊橋駅 飯田線 1番線

 上の写真は、豊橋駅の飯田線の1番線ホームを撮影したものです。

 豊橋駅の飯田線と名鉄のホームは、いずれの路線も豊橋駅が終点駅となっているため、頭端式ホーム2面3線となっています。

 なお、飯田線の1番線(写真右側)には213系(H11編成)が、2番線には313系(R110編成)が停車しています。

 また、名鉄の3番線には「パノラマsuper 1000系」が停車しています。

 2013.01.11現在

豊橋駅 飯田線 車止め(油圧緩衝式) 豊橋駅 飯田線 車止め(油圧緩衝式)
豊橋駅 飯田線 終端 車止め(油圧緩衝式)

 飯田線の線路の終端部分に設置されている油圧緩衝式の車止めです。

 なお、1番線に停車している列車は213系(H11編成・2両編成)です。

 2013.01.11現在






豊橋駅周辺の街並みや風景
鉄道関連趣味の部屋♪~飯田線(JR東海) 各駅探訪『飯田線 各駅探訪』TOPへ♪ 船町駅


鉄道関連趣味の部屋♪『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪  鉄道関連趣味の部屋♪~飯田線(JR東海)『飯田線』TOPへ♪  HOMEへ