EF510形 貨物列車 撮影記録~鉄道関連趣味の部屋♪
EF510形 【参考側面図】
このページでは、EF510形電気機関車の貨物列車を撮影(撮り鉄)した写真画像などを掲載しています♪
EF510形は、EF81形の置き換えを目的に、JR貨物が2002年(平成14年)から製造を開始した交直流電気機関車で、
「ECO-POWER レッドサンダー」の愛称が付けられています。
また、JR東日本は2009年(平成21年)から、旅客会社用の保安機器や東北本線黒磯駅の交直流セクション通過に
必要な自動列車選別装置を装備した「500番台」15両を新製しました。
JR東日本の「500番台」は、「北斗星色」と「カシオペア色」に塗装され、主に寝台特急「北斗星」と「カシオペア」の牽引に
運用されて活躍していましたが、「北斗星」と「カシオペア」の廃止に伴い、現在はJR貨物に譲渡されています。
そして、2021年12月には九州仕様の300番台(301号機)がJR貨物の門司機関区に配備されています。
『貨物列車』TOPへ♪ 『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪ HOMEへ
EF510-9 5767レ 稲沢←清洲 稲沢線 | |
EF510-9+ホキ1000形(白ホキ) 5767レ 稲沢←清洲 稲沢線 稲沢駅と名古屋駅を結ぶ貨物線「稲沢線」の稲沢~清洲間を稲沢駅方面(尾張一宮・岐阜方面)へ行く、EF510-9[富山]+ホキ1000形[白ホキ](5767レ[EF510富山 A22]・大府→稲沢)です。 ☆撮影経験での5767レの現時点の運転時刻(スジ) ※撮影当日の時刻に基づいていますので、あくまで目安としてください。 以下に掲載する、その他のEF510牽引(所定/代走有り得ます)の各貨物列車の時刻も同様に目安でお願いいたします。 特に5767レは夕方の時間帯ですので、各駅の乗降客の混雑で旅客列車が遅れ、その影響を受けている場合があり得ます。 大府(16:04頃発)→共和(16:09頃通過)→笠寺(16:18頃着~16:22頃発)→熱田(16:28頃通過)→名古屋(16:38頃通過)→清洲(16:46頃通過)→稲沢(16:50頃着) 2023.07.18(Tue)[16:48]現在 天気は薄い雲が広がる晴れ |
EF510-15 8785レ 稲沢←清洲 稲沢線 |
EF510-15+ホキ 8785レ 稲沢←清洲 稲沢線 稲沢駅と名古屋駅を結ぶ貨物線「稲沢線」の稲沢~清洲間を稲沢駅方面(尾張一宮・岐阜方面)へ行く、EF510-15[富山]+赤ホキ(8785レ[EF510富山 A17]・笠寺→美濃赤坂/石灰石返空)です。 ☆撮影経験での8785レの現時点の運転時刻(スジ) 笠寺(14:37頃発)→熱田(14:43頃通過)→名古屋(14:54頃通過)→清洲(15:01頃通過)→稲沢(15:04頃着)~ 2023.07.18(Tue)[15:02]現在 天気は曇り(撮影時) |
EF510-510 3077レ 稲沢→清洲 稲沢線 |
EF510-510+コキ 3077レ 稲沢→清洲 稲沢線 稲沢駅と名古屋駅を結ぶ貨物線の稲沢線を走行して稲沢駅方面から清洲駅に接近中の、EF510-510[富山]+コキ(3077レ[EF510富山 A20]・稲沢→名古屋貨物ターミナル)です。 清洲駅の北西側(改札外)にて撮影。 写真に見えている線路を横切っている道路は、清洲駅の北側にある「日下部(くさかべ)踏切」で、この場所から撮影すると、線路脇にある踏切障害物検知装置や信号機などの機器類や鉄道標識類などが多く写り込みますので、それらが気になる方は注意が必要です。 ☆撮影経験での3077レの現時点の運転時刻(スジ) 稲沢(13:50頃発)→清洲(13:54頃通過)→枇杷島(13:59頃通過)→名古屋(14:04頃通過)→ささしまライブ(14:05頃通過)→名古屋貨物ターミナル(14:10頃着) 2023.06.19(Mon)[13:54]現在 天気は晴れ |
EF510-3 3077レ 清洲駅(稲沢線) | |
EF510-3+コキ 3077レ 清洲駅(稲沢線) 清洲駅構内の東側を通る貨物線の稲沢線を走行して枇杷島駅方面(名古屋方面)へ行く、EF510-3[富山]+コキ(3077レ[EF510富山 A20]・稲沢→名古屋貨物ターミナル)です。 清洲駅の1番ホーム南端寄り(枇杷島・名古屋寄り)にて撮影。 2023.07.03(Mon)[13:54]現在 天気は曇り |
EF510-507 1552レ 清洲→枇杷島 稲沢線 |
EF510-507+コキ 1552レ 清洲→枇杷島 稲沢線 稲沢駅と名古屋駅を結ぶ貨物線の稲沢線を走行して枇杷島駅方面(名古屋・金山方面)へ行く、EF510-507[富山]+コキ(1552レ[EF510富山 A17]・稲沢→笠寺)です。 ☆撮影経験での1552レの現時点(2023年度)の運転時刻(スジ) 稲沢(12:10頃発)→清洲(12:14頃通過)→枇杷島(12:18頃通過)→名古屋(12:23頃通過)→金山(12:28頃通過)→熱田(12:31頃通過)→笠寺(12:38頃着) |
EF510-18 3077レ 枇杷島駅(稲沢線) |
EF510-18+コキ 3077レ 枇杷島駅(稲沢線) 名古屋駅と稲沢駅を結ぶ貨物線の稲沢線を走行(TKJ城北線 枇杷島駅2番線通過)して名古屋駅方面へ行く、EF510-18[富山]+コキ(3077レ[EF510富山 A20]・稲沢→名古屋貨物ターミナル)です。 枇杷島駅の東海道本線3番ホームの中央あたりにて撮影したもので、写真左奥のほうに見える高架線は東海道新幹線になります。 2023.06.09(Fri)[13:59]現在 天気は薄い雲が広がる晴れ |
EF510-505 1552レ 枇杷島駅(東海道本線) | |
EF510-505+コキ 1552レ 枇杷島駅(東海道本線) 東海道本線(上り線)の清洲駅方面(稲沢・尾張一宮方面)から枇杷島駅に接近中(4番線通過)の、EF510-505[富山]+コキ(1552レ[EF510富山 A17]・稲沢→笠寺)です。 枇杷島駅の3番ホーム北西端寄り(清洲・稲沢方)にて望遠で撮影。 なお、1552レの枇杷島駅通過時(12時18分頃)には、現時点(2023年)では「新快速 大垣」行(名古屋駅 12:15発)が枇杷島駅3番線を通過していく時間帯になりますので、十分注意が必要です。 |
EF510-23 1552レ 名古屋駅 |
EF510-23+コキ 1552レ 名古屋駅 東海道本線(上り線)の枇杷島駅方面(稲沢・尾張一宮方面)から名古屋駅に接近中(2番線通過)の、EF510-23[富山]+コキ(1552レ[EF510富山 A17]・稲沢→笠寺)です。 名古屋駅の3番ホーム北端寄り(枇杷島・稲沢方)にて撮影。 2023.07.03(Mon)[12:23]現在 天気は晴れ(撮影時。この日は午後から曇り) |
EF510-506 8785レ 名古屋駅 |
EF510-506+ホキ 8785レ 名古屋駅 東海道本線(下り線)の尾頭橋駅方面(金山・熱田方面)から名古屋駅に接近中(6番線通過)の、EF510-506[富山]+赤ホキ(8785レ[EF510富山 A17]・笠寺→美濃赤坂/石灰石返空)です。 名古屋駅の7番ホーム南端寄り(尾頭橋・金山方)にて撮影。 2023.06.09(Fri)[14:54]現在 天気は晴れ |
EF510-8 5767レ 名古屋駅 | |
EF510-8+ホキ1000形(白ホキ) 5767レ 名古屋駅 東海道本線(下り線)の尾頭橋駅方面(金山・熱田方面)から名古屋駅に接近中(6番線通過)の、EF510-8[富山]+ホキ1000形[白ホキ](5767レ[EF510富山 A22]・大府→稲沢)です。 名古屋駅の7番ホーム南端寄り(尾頭橋・金山方)にて撮影。 2023.08.04(Fri)[16:38]現在 天気は晴れ |
EF510-512 3077レ あおなみ線 ささしまライブ駅 |
EF510-512+コキ 3077レ あおなみ線 ささしまライブ駅 名古屋臨海高速鉄道「あおなみ線」の名古屋駅方面(清洲・稲沢方面)から、ささしまライブ駅に接近中(1番線通過)の、EF510-512[富山]+コキ(3077レ[EF510富山 A20]・稲沢→名古屋貨物ターミナル)です。 ささしまライブ駅の1番ホーム北東端側(名古屋・稲沢寄り)にて撮影。 写真左奥のほうに高くそびえる変わった外観の高層ビルは「モード学園スパイラルタワーズ」(地上36階)で、写真左端のほうに見える白い建物は、2023年3月31日(金)に全館営業を終了し閉館となった「名鉄レジャック」です。 2023.07.18(Tue)[14:05]現在 天気は薄曇り(撮影時) |
EF510-11 2087レ あおなみ線 小本→ささしまライブ 向野橋 |
EF510-11+コキ 2087レ あおなみ線 小本~ささしまライブ 向野橋(こうやばし) 名古屋臨海高速鉄道「あおなみ線」の小本~ささしまライブ間を、ささしまライブ駅方面(名古屋・稲沢方面)へ行く、EF510-11[富山]+コキ(2087レ[EF510富山 A19]・名古屋貨物ターミナル→稲沢)です。 名古屋臨海高速鉄道「あおなみ線」の、ささしまライブ駅の西方約700mあたりのところにある向野橋(こうやばし/1930年設置)にて撮影。 写真奥のほうに見えるJR東海の車両基地である名古屋車両区には、今年の6月30日に定期営業運転を終了したキハ85系特急形気動車が見えています。 JR東海のキハ85系気動車は、1989年(平成元年)に導入されて以来、主として高山本線の特急「ひだ」、関西本線・伊勢線・紀勢本線経由で運転されている特急「南紀」に充当されて活躍してきましたが、新型車両のHC85系に置き換えられ、あとは廃車などによりここ名古屋車両区から姿を消していくものと思われます。 ☆撮影経験での2087レの現時点の運転時刻(スジ) 名古屋貨物ターミナル(09:56頃発)→ささしまライブ(10:02頃通過)→稲沢(10:19頃着) 2023.07.11(Tue)[10:01]現在 天気は晴れ |
EF510-15 1552レ 金山→熱田 | |
EF510-15+コキ 1552レ 金山→熱田 東海道本線(上り線)の金山~熱田間を熱田駅方面(笠寺・岡崎方面)へ行く、EF510-15[富山]+コキ(1552レ[EF510富山 A17]・稲沢→笠寺)です。 熱田駅の北方約500mあたりのところにある高蔵跨線人道橋のフェンスの網目からレンズの小さいコンデジにて撮影。 写真右側に見える4本の線路は名鉄の金山~神宮前間の複々線で、写真右奥側には「イオンモール熱田」があります。 2023.07.18(Tue)[12:29]現在 天気は晴れ |
EF510-1 5780レ 熱田駅 |
EF510-1+ホキ 5780レ 熱田駅 東海道本線(上り線)の金山駅方面(名古屋・稲沢方面)から熱田駅に接近中(3番線通過)の、EF510-1[富山]+赤ホキ(5780レ[EF510富山 A17]・美濃赤坂→笠寺)です。 熱田駅の3・4番線島式ホームの北端側(金山・名古屋方)にて撮影。 ☆撮影経験での5780レの現時点の運転時刻(スジ) ~稲沢(10:25頃発)→熱田(10:45頃通過)→笠寺(10:54頃着) 2023.06.19(Mon)[10:45]現在 |
EF510-506 1552レ 熱田駅 |
EF510-506+コキ 1552レ 熱田駅 東海道本線(上り線)の金山駅方面(名古屋・稲沢方面)から熱田駅に接近中(3番線通過)の、EF510-506[富山]+コキ(1552レ[EF510富山 A17]・稲沢→笠寺)です。 熱田駅の2番ホーム北端寄り(金山・名古屋方)にて撮影。 なお、この1552レは、熱田駅2番ホームにて撮影しようとすると、現時点では熱田駅(2番線)12時31分発の「普通 岐阜」行(豊橋始発)とかぶる可能性もありそうです。 2023.06.09(Fri)[12:31]現在 天気は曇り |
EF510-10 5767レ 熱田駅 |
EF510-10+ホキ1000形(白ホキ) 5767レ 熱田駅 東海道本線(下り線)の笠寺駅方面(大府方面)から熱田駅に接近中(2番線通過)の、EF510-10[富山]+ホキ1000形[白ホキ](5767レ[EF510富山 A22]・大府→稲沢)です。 熱田駅の1・2番線島式ホームの南端側(笠寺・岡崎方)にて撮影。(望遠) なお、晴れた日のこの時期のこの時間帯での撮影は、多くのビル影が東海道本線上にかかってしまっていますので注意が必要です。 2023.06.19(Mon)[16:28]現在 |
EF510-23 8785レ 熱田駅 | |
EF510-23+ホキ 8785レ 熱田駅 東海道本線(下り線)の笠寺駅方面(大府方面)から熱田駅に接近中(2番線通過)の、EF510-23[富山]+赤ホキ(8785レ[EF510富山 A17]・笠寺→美濃赤坂/石灰石返空)です。 熱田駅の1・2番線島式ホームの南端側(笠寺・岡崎方)にて撮影。(望遠) 2023.07.03(Mon)[14:43]現在 天気は曇り |
EF510-502 5580レ 笠寺←熱田 |
EF510-502+ホキ1000形(白ホキ) 5580レ 笠寺←熱田 東海道本線(上り線)の笠寺~熱田間を笠寺駅方面(刈谷・岡崎方面)へ行く、EF510-502[富山]+ホキ1000形[白ホキ](5580レ[EF510富山 A22]・稲沢→大府)です。 新堀川沿いにある「姥子(おばこ)踏切」付近にて撮影。 ☆撮影経験での5580レの現時点の運転時刻(スジ) 稲沢(06:18頃発)→熱田(06:36頃通過)→大府(06:53頃着 ※着発線にはもう少し早い時間に進入してきます) 2023.07.07(Fri)[06:37]現在 天気は晴れ(撮影時。この日は午後から曇り) |
EF510-22 5780レ 笠寺←熱田 |
EF510-22+ホキ 5780レ 笠寺←熱田 東海道本線(上り線)の笠寺~熱田間を笠寺駅方面(刈谷・岡崎方面)へ行く、EF510-22[富山]+赤ホキ(5780レ[EF510富山 A17]・美濃赤坂→笠寺)です。 新堀川沿いにある「姥子(おばこ)踏切」付近にて撮影したもので、写真右奥のほうには、東海道本線下り線を熱田駅方面(名古屋・岐阜方面)へ行く313系が小さく見えています。 また、写真右奥のほうで東海道本線の上方を跨いでいるのは名鉄常滑線になります。 2023.07.03(Mon)[10:48]現在 天気は薄い雲が見られる晴れ(撮影時。この日は午後から曇り) |
EF510-4 5780レ 笠寺駅 |
EF510-4+ホキ 5780レ 笠寺駅 東海道本線(上り線)の熱田駅方面(名古屋・稲沢方面)から笠寺駅構内西側にある貨物列車の着発線に到着する、EF510-4[富山]+赤ホキ(5780レ[EF510富山 A17]・美濃赤坂→笠寺)です。 笠寺駅の4番ホーム北端寄り(熱田・名古屋方)にて撮影。 2023.07.24(Mon)[10:53]現在 天気は晴れ |
EF510-4 1552レ 笠寺駅 |
EF510-4+コキ 1552レ 笠寺駅 東海道本線(上り線)の熱田駅方面(名古屋・稲沢方面)から笠寺駅に到着する、EF510-4[富山]+コキ(1552レ[EF510富山 A17]・稲沢→笠寺)です。 笠寺駅の北方約300mあたりのところにある笠寺踏切近くの「笠寺跨線人道橋」にて撮影したもので、写真奥のほうには笠寺駅の北側で東海道本線の上方を跨いでいる東海道新幹線の高架線が見えています。 笠寺跨線人道橋から1552レが笠寺駅に到着する様子を見ていると、東海道新幹線の高架橋の下あたりで、東海道本線の上下本線の間にある中線から渡り線を通って下り本線に転線し、さらに笠寺駅構内西側にある着発線に向かう線路へと転線する様子を見ることができます。 2023.07.07(Fri)[12:38]現在 天気は薄い雲が広がる晴れ |
EF510-2 8785レ 笠寺駅 |
EF510-2+ホキ 8785レ 笠寺駅 笠寺駅構内西側にある貨物列車の着発線から出発して、東海道本線(下り線)の熱田駅方面(名古屋・稲沢方面)へ向かう、EF510-2[富山]+赤ホキ(8785レ[EF510富山 A17]・笠寺→美濃赤坂/石灰石返空)です。 この日の8785レの笠寺駅出発までの様子を見ていると、名古屋臨海鉄道のND552-8号機の牽引により、名古屋臨海鉄道の東港駅・名古屋南貨物駅方面から笠寺駅の着発線に赤ホキが14時14分頃に到着し、その後、14時16分頃から14時22分頃までND552-8号機とEF510-2号機の機回しが笠寺駅構内と笠寺踏切の北側の間にて行われたため、その機回しの間の約6分間にわたって、笠寺駅の北方約300mあたりのところにある笠寺踏切は「開かずの踏切」状態となっていました。 2023.07.11(Tue)[14:37]現在 天気は晴れ |
EF510-17 5767レ 笠寺駅 |
EF510-17+ホキ1000形(白ホキ) 5767レ 笠寺駅 東海道本線(下り線)の大高駅方面(大府・岡崎方面)から笠寺駅構内西側にある貨物列車の着発線に到着する、EF510-17[富山]+ホキ1000形[白ホキ](5767レ[EF510富山 A22]・大府→稲沢)です。 この5767レは、笠寺駅到着後、約3分~4分程度停車した後、16時22分頃に熱田駅方面(名古屋・稲沢方面)へ向けて出発していきました。(下の写真) 2023.07.24(Mon)[16:18頃着~16:22頃発]現在 天気は晴れ |
EF510-511 5767レ 共和←大府 | |
EF510-511+ホキ1000形(白ホキ) 5767レ 共和←大府 東海道本線(下り線)の大府駅方面(刈谷・岡崎方面)から共和駅に接近中(3番線通過)の、EF510-511[富山]+ホキ1000形[白ホキ](5767レ[EF510富山 A22]・大府→稲沢)です。 共和駅の西口付近(改札外)にて撮影。 写真上方に見えているのは、共和駅のすぐ南側にある共和人道橋で、晴れた日にこの場所で撮影すると、共和人道橋が線路上に大きな影を落とすと思いますので、十分注意が必要です。 2023.07.03(Mon)[16:09]現在 天気は曇り |
EF510-508 5767レ 共和←大府 |
EF510-508+ホキ1000形(白ホキ) 5767レ 共和←大府 東海道本線(下り線)の共和~大府間を共和駅方面(名古屋・稲沢方面)へ行く、EF510-508[富山]+ホキ1000形[白ホキ]](5767レ[EF510富山 A22]・大府→稲沢)です。 2023.07.11(Tue)[16:09]現在 天気は晴れ |
EF510-502 5767レ 共和←大府 | |
EF510-502+ホキ1000形(白ホキ) 5767レ 共和←大府 東海道本線(下り線)の共和~大府間を共和駅方面(名古屋・稲沢方面)へ行く、EF510-502[富山]+ホキ1000形[白ホキ](5767レ[EF510富山 A22]・大府→稲沢)です。 共和駅の南方約1.1kmあたりのところにある愛知県道248号の跨線橋の歩道から撮影。 現在、東海道本線の共和~大府間の線路西側(南方貨物線跡地)は、何らかの工事が進行中のようで、資機材が置かれていたり、作業用車両や作業員の方達が行き来している状況です。 2023.07.07(Fri)[16:08]現在 天気は曇り |
EF510-8 5580レ 大府駅 |
EF510-8+ホキ1000形(白ホキ) 5580レ 大府駅 東海道本線(JR東海)の共和駅方面(名古屋・稲沢方面)から大府駅構内の西側にある貨物列車用の着発線に進入してくる、EF510-8[富山]+ホキ1000形[白ホキ](5580レ[EF510富山 A22]・稲沢→大府)です。 大府駅の4番ホームから撮影。 2023.08.04(Fri)[06:51]現在 天気は晴れ |
EF510-23 4076レ 稲枝駅 琵琶湖線 |
EF510-23+コキ 4076レ 稲枝駅 琵琶湖線 琵琶湖線(JR西日本/東海道本線)の稲枝駅(1番線)を通過して能登川駅方面(草津・京都方面)へ行く、EF510-23[富山]+コキ(4076レ[EF510富山 A14]・米原操車場→百済貨物ターミナル)です。 稲枝駅の2番ホーム北東端寄り(河瀬・米原寄り)にて撮影。 2023.09.07(Thu)[15:37]現在 |
トヨタ・ロングパス・ エクスプレス TOYOTA LONGPASS EXPRESS |
福山レール エクスプレス号 FUKUYAMA RAIL EXPRESS |
西濃運輸 カンガルーライナー KANGAROO LINER |
---|---|---|
EF210-111牽引 笠寺~大高 |
EF66-128牽引 辻堂駅 |
EF210-112牽引 豊橋~西小坂井 |
電気機関車 Electric Locomotive |
ディーゼル機関車 Diesel locomotive |
ハイブリッド機関車 Hybrid locomotive |
---|---|---|
EF66-114 西小坂井~愛知御津 |
DE10-1160 八王子駅 |
HD300-9 新鶴見機関区 |