貨物列車・電気機関車 見学記録【総合・トピックス】 |
---|
鉄道関連趣味の部屋♪ |
このページでは、個人的に注目して撮影(撮り鉄)した貨物列車や電気機関車などの写真画像を主に掲載しています♪
なお、撮影した時刻は、あくまで撮影当日の時刻ですので、通常の運行時刻(ダイヤ)とは異なる場合がありますのでご注意ください☆
『貨物列車』TOPへ♪ 『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪ HOMEへ
DD200形による初めての甲種輸送 | ||
---|---|---|
DD200-6+東急3000系(3008F) 根岸線(上り線)の大船~本郷台間を本郷台駅方面(桜木町・新鶴見信号場方面)へ行く、DD200-6+東急3000系(3008F・6両編成)です。(※上の写真では、3008Fは4両分しか写っていません。) 今回甲種輸送されたのは、総合車両製作所横浜事業所(J-TREC:神奈川県横浜市金沢区)において、東急新横浜線(日吉~新横浜)の開業および相鉄新横浜線(新横浜~西谷)との相互直通運転に備えた車両対応工事が施された、東急3000系の「3008F」(6両編成)です。 今回の甲種輸送では、愛知機関区所属の「DD200-6」が牽引車として充当され、DD200形(電気式ディーゼル機関車)による甲種輸送列車の牽引は今回が初めてとなったようです。 なお、下の写真は後追い撮影したものです。 2020.03.31(Tue)[14:00]現在 |
209系訓練車 甲種輸送 | ||
---|---|---|
DE10-1662+209系訓練車 根岸線(上り線)の大船~本郷台間を本郷台駅方面(桜木町・新鶴見信号場方面)へ行く、DE10-1662+209系訓練車(2両編成)です。 今回輸送されたのは、横須賀線の終着駅となっている久里浜駅構内にある「JR東日本横浜支社総合訓練センター」において使用されてきた、元京浜東北線の209系「モハ209・モハ208-39」を改造した訓練車2両で、どうやら郡山まで輸送されたようです。 なお、下の写真は後追い撮影したもので、写真右側には、根岸線および京浜東北線にて現在運用されているE233系1000番台が見えています。 2018.11.05(Mon)[14:04]現在 |
キヤE195系 試運転 |
キヤE195系(LT-1編成) 試運転 戸塚駅構内の西側を通る東海道貨物線(上り線)を東戸塚駅方面(横浜羽沢・鶴見方面)へ行く、「キヤE195系(LT-1編成・3B)」試運転(試9552D・東海道貨物線~東海道線~伊東線)です。 「キヤE195系」の「LT-1編成」は、JR東日本が仙台地区において導入した、JR東海の事業用気動車「キヤ97系」のカスタマイズモデルなのだそうで、150mロングレール運搬用で最大11両編成となっているようです。 JR東海の「キヤ97系」同様に、日本車輌製造豊川製作所にて新造され、東北地方に対応するための耐寒・耐雪仕様などが施されていて、現在は小牛田運輸区所属(仙ココ)となっているようです。 この「キヤE195系」は、最近において、上野東京ライン、品鶴線、横須賀線、南武線及び支線、中央線、横浜線など首都圏のJR東日本での各路線にて試運転を行っているようです。 2018.09.12(Wed)[16:32]現在 |
小田原工臨返空 |
EF65-1102+ロンチキC(小田原工臨返空) 東海道貨物線(上り線)の大船駅方面(平塚・小田原方面)から戸塚駅に接近中の、「EF65-1102」+ロンチキC[10B](小田原工臨返空[EF65田端]・小田原→新小岩信号場)です。 戸塚駅の1番ホーム(横須賀線・湘南新宿ライン)南端側(大船・小田原寄り)にて撮影したもので、2018年7月6日(金)から3週連続(ロンチキ)で金曜日の早朝に、大船~戸塚間においては同じ時刻にて運転されました。 2018.07.20(Fri)[06:12]現在 |
EH500-901 東海道貨物線入線 |
EH500-901(試作機)+コキ(2079レ) 東海道貨物線(下り線)の東戸塚~戸塚間を戸塚駅方面(大船・平塚方面)へ行く、「EH500-901」(試作機)+コキ(2079レ[EH500仙台 A105]・新座貨物ターミナル→相模貨物)です。 現時点では、「EH500-901」(試作機)が東海道貨物線を走行する姿を見られる機会はなかなか少ない状況となっています。 [2018(平成30年3月ダイヤ改正)/2079レ発着・通過予定時刻] 新座貨物ターミナル(12:16)→梶ヶ谷貨物ターミナル(12:54-13:09)→新鶴見信号場(13:22-13:46)→横浜羽沢(14:02-39)→相模貨物(15:13) 「EH500-901」(試作機) ・仙台総合鉄道部所属(JR貨物) ・製造…東芝府中事業所(1997年9月落成) ・配置…1998年3月→長町機関区(JR貨物・現在廃止)に新製配置、1999年8月→仙台総合鉄道部に転属 2018.07.03(Tue)[14:49]現在 |
EF210-107 新塗装 |
EF210-107(新塗装)+コキ(1155レ) 東海道貨物線(下り線)の戸塚~大船間を大船駅方面(平塚・相模貨物方面)へ行く、「EF210-107」(新塗装)+コキ(1155レ[EF210吹田 A145]・東京貨物ターミナル→相模貨物)です。 吹田機関区所属の「EF210-107」は、広島車両所における全般検査にて新しいデザインの塗装に変更されて2018年6月13日に出場し、翌日の6月14日から本線運用に復帰したようです。 [2018(平成30年3月ダイヤ改正)/1155レ発着・通過予定時刻] 東京貨物ターミナル(11:00)→川崎貨物(11:11-28)→横浜羽沢(11:50-12:00)→相模貨物(12:36) ※月曜日運休 2018.07.04(Wed)[12:13]現在 |
EF64-1028 国鉄色復帰 |
EF64-1028(国鉄色復帰機)+コキ(3075レ) 東海道貨物線(下り線)の東戸塚~戸塚間を戸塚駅方面(大船・平塚方面)へ行く、「EF64-1028」(国鉄色復帰機)+コキ(3075レ[EF64愛知 A9]・新鶴見信号場→稲沢)です。 愛知機関区所属の「EF64-1028」は、大宮車両所における全般検査にて国鉄色に復帰されて2017年11月21日に出場して、12月から運用に復帰したようです。 また、同じく愛知機関区所属の「EF64-1022」と「EF64-1023」も大宮車両所における全般検査にて国鉄色に復帰されて、それぞれ2018年3月19日と5月29日に出場したようで、今後は全般検査で大宮車両所に入場する「EF64形1000番台」は、順次国鉄色に復帰されていく予定のようです。 [2018(平成30年3月ダイヤ改正)/3075レ発着・通過予定時刻] 新鶴見信号場(12:58)→横浜羽沢(13:16)→相模貨物(13:45)→沼津(15:03-20)→静岡貨物(16:44-17:10)→西浜松(18:25)→稲沢 2018.04.05(Thu)[13:23]現在 |
トヨタ・ロングパス・ エクスプレス TOYOTA LONGPASS EXPRESS |
福山レール エクスプレス号 FUKUYAMA RAIL EXPRESS |
西濃運輸 カンガルーライナー KANGAROO LINER |
---|---|---|
EF210-111牽引 笠寺~大高 |
EF66-128牽引 辻堂駅 |
EF210-112牽引 豊橋~西小坂井 |
電気機関車 Electric Locomotive |
ディーゼル機関車 Diesel locomotive |
ハイブリッド機関車 Hybrid locomotive |
---|---|---|
EF66-114 西小坂井~愛知御津 |
DE10-1160 八王子駅 |
HD300-9 新鶴見機関区 |