京急本線【その4】(金沢八景~浦賀) 各駅撮影地 撮り鉄記録 鉄道関連趣味の部屋♪
このページでは特に「京急(京浜急行電鉄)」の「京急本線」の金沢八景~浦賀間にて撮り鉄(撮影)した写真画像などを掲載しています♪
京急は、東京都港区から品川区、大田区、神奈川県川崎市、横浜市、
三浦半島、羽田空港へのアクセス鉄道として活躍しています☆
以下では、京急本線の金沢八景~浦賀各駅にて撮影した列車の写真を掲載していますので、撮影地選びの参考にでもなればと思います。
金沢八景→追浜→京急田浦→安針塚→逸見→汐入→横須賀中央→県立大学→堀ノ内→京急大津→馬堀海岸→浦賀
京急各路線の詳細はこちらから♪~各路線写真画像クリックで各路線ページに移動します★ 京急本線 支線系統 泉岳寺~京急蒲田 雑色~神奈川 横浜~金沢文庫 金沢八景~浦賀 空港線 大師線 逗子線 久里浜線
金沢八景駅 かなざわはっけい KK50 | |
---|---|
京急 800形(上り) 京急本線の追浜駅方面(横須賀中央・浦賀方面)から金沢八景駅(3番線)に接近中の、800形(818編成)「普通 品川」行(951・浦賀始発)です。 金沢八景駅の2番ホーム南端側(追浜・横須賀中央寄り)にて撮影。 2016.09.03現在 |
京急 2100形(下り) 金沢文庫駅方面(横浜・品川方面)から金沢八景駅(2番線)に接近中の、2100形(2173編成・4次車)「快特 三崎口」行(908A・泉岳寺始発)です。 金沢八景駅の1・2番線島式ホーム北端側(金沢文庫・横浜寄り)にて撮影。 2016.09.03現在 |
京急 1000形(上り・京急逗子線→金沢八景駅) 京急逗子線の六浦駅方面(神武寺・新逗子方面)から金沢八景駅(4番線)に接近中の、1000形(ステンレス車両・1367編成・15次車)「エアポート急行 羽田空港」行(913D・新逗子始発)です。 金沢八景駅の2番ホーム南端側(追浜・横須賀中央寄り)にて撮影。 2016.09.03現在 |
京急 1500形(下り) 金沢文庫駅方面(横浜・品川方面)から金沢八景駅に接近中の、1500形(1613編成)「普通 浦賀」行です。 金沢八景駅の1・2番線島式ホーム北端側(金沢文庫・横浜寄り)にて撮影。 2012.09.13現在 |
京急 2100形「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」(下り) (←写真左) 金沢文庫駅方面(横浜・品川方面)から金沢八景駅(1番線)に接近中の、2100形「KEIKYU BLUE SKY TRAIN(京急ブルースカイトレイン)」(2133編成・2次車)「快特 三崎口」行(1002A・品川始発)です。 金沢八景駅の3番ホーム北端側(金沢文庫・横浜寄り)にて撮影。 2016.08.10現在 |
|
追浜駅方面(横須賀中央・浦賀方面)を望む 金沢八景駅の1・2番線島式ホーム南端側(追浜・浦賀寄り)から南方向の追浜駅方面(横須賀中央・浦賀方面)の景色を撮影したものです。 金沢八景駅は、京急本線と京急逗子線の分岐駅となっていて、写真奥のほうで右方向にカーブしている4本の線路のうち、写真左側(東側)の2本の線路が京急本線(浦賀・三崎口方面)で、写真右側(西側)の2本の線路が京急逗子線(六浦・神武寺・新逗子方面)になります。 写真の一番右側に見える京急逗子線の上り線(4番線)は、金沢八景駅の北西にある「総合車両製作所横浜事業所」の新製鉄道車両や改造車両などの入出場(甲種輸送)のために、JR横須賀線逗子駅までの狭軌回送線(1,067mm)が併設されていて、1,435mm(標準軌・京急用)と狭軌の「三線軌条」となっています。 2016.09.03現在 |
総合車両製作所横浜事業所と金沢検車区 金沢八景駅の北側(金沢文庫・横浜方面)に見える風景を当駅4番ホーム北端側(金沢文庫・横浜寄り)にて撮影したものです。 金沢八景駅の北西(写真左奥方向の金沢文庫・横浜方)には、JRや東急、京急などの鉄道各社の鉄道車両を製造・改造する「総合車両製作所横浜事業所」があります。 そのため、新製鉄道車両や改造車両などの入出場(甲種輸送)のために、写真手前側の金沢八景駅から「総合車両製作所横浜事業所」方面へ続く線路が「三線軌条」となっているのがわかります。 また、金沢八景駅の北東側(写真右奥方向の金沢文庫・横浜方)には、京急の車両基地「金沢検車区」があり、京急の各種車両が見えています。 (※詳細「Wikipedia」参照) 2016.08.10現在 |
追浜駅 おっぱま KK54 | |
---|---|
京急 1000形(上り) 京急田浦駅方面(横須賀中央・浦賀方面)から追浜駅(2番線)に接近中の、1000形(ステンレス車・1469編成・9次車)「普通 品川」行(1101・浦賀始発)です。 追浜駅の1番ホーム南端側(京急田浦・横須賀中央寄り)にて撮影。 2014.12.23現在 |
京急 800形(下り) 金沢八景駅方面(横浜・京急川崎方面)から追浜駅(1番線)に接近中の、800形(815編成)「普通 浦賀」行(907・品川始発)です。 追浜駅の1番ホーム北端側(金沢八景・横浜寄り)にて撮影。 2014.12.23現在 |
京急田浦駅 けいきゅうたうら KK55 | |
---|---|
京急 2100形「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」(上り) 安針塚駅方面(横須賀中央・三崎口方面)から京急田浦駅(2番線)に接近中(通過)の、2100形「KEIKYU BLUE SKY TRAIN(京急ブルースカイトレイン)」(2157編成・3次車)「快特 泉岳寺」行(1011A・三崎口始発)です。 京急田浦駅の1番ホーム南端側(安針塚・横須賀中央寄り)にて撮影。 2014.12.23現在 |
京急 1000形(下り) 追浜駅方面(金沢八景・横浜方面)から京急田浦駅(1番線)に接近中の、1000形(ステンレス車・1461編成・9次車)「普通 浦賀」行(905・品川始発)です。 京急田浦駅の2番ホーム北端側(追浜・横浜寄り)にて撮影。 2014.12.23現在 |
安針塚駅 あんじんづか KK56 | |
---|---|
京急 600形(上り) 逸見駅方面(横須賀中央・三崎口方面)から「長浦第2トンネル」(15号:延長=211m226)を抜けて安針塚駅(2番線)を通過していく、600形(604編成・2次車)「快特 青砥」行(1065SH・三崎口始発)です。 安針塚駅の1番ホーム東端側(逸見・横須賀中央寄り)にて撮影。 2014.12.23現在 |
京急 600形(下り) 京急田浦駅方面(金沢八景・横浜方面)から安針塚駅(1番線)に接近中の、600形(655編成・4次車)「普通 浦賀」行(903・品川始発)です。 安針塚駅の1番ホーム西端側(京急田浦・横浜寄り)にて撮影。 2014.12.23現在 |
安針塚駅のホームの様子(←写真左) 安針塚駅の1番ホームの西端側(京急田浦・横浜寄り)から東方向(逸見・横須賀中央方面)を撮影したものです。 写真右側に2番ホーム(横浜・京急川崎・品川方面行)が見えています。 安針塚駅は、相対式ホーム2面2線の高架駅で、ホームは曲線状となっています。 駅名の「安針塚(あんじんづか)」は、駅の南方約700mほどのところにある塚山公園に、徳川家康の外交顧問だった三浦安針(みうら あんじん:イングランド人のウィリアム・アダムス)とその妻お雪の供養塔「安針塚」があることに由来しているそうです。 2014.12.23現在 |
逸見駅 へみ KK57 | |
---|---|
京急 1000形(上り) 汐入駅方面(横須賀中央・三崎口方面)から「汐入第1トンネル」(19号:延長=419m435)を抜けて、逸見駅の上り本線(通過線)を安針塚駅方面(横浜方面)へ行く、1000形(アルミ車・1009編成・1次車)「快特 泉岳寺」行(1009A・三崎口始発)です。 逸見駅の2番ホームの中ほどから撮影。 2014.12.23現在 |
京急 2100形(下り) 安針塚駅方面(金沢八景・横浜方面)から18号トンネルを抜けて、逸見駅の下り本線(通過線)を汐入駅方面(横須賀中央方面)へ行く、2100形(2109編成・1次車)「快特 三崎口」行(1015A・泉岳寺始発)です。 逸見駅の2番ホーム西端側(安針塚・横浜寄り)にて撮影。 2014.12.23現在 |
京急 1500形(上り) 汐入駅方面(横須賀中央・浦賀方面)から「汐入第1トンネル」(19号:延長=419m435)を抜けて逸見駅(2番線)に接近中の、1500形(1561編成)「普通 品川」行(1037・浦賀始発)です。 逸見駅の2番ホームの中ほどから撮影。 2014.12.23現在 |
逸見駅のホームの様子 上の写真は、逸見駅の2番ホームの西端側(安針塚・横浜寄り)から東方向(汐入・横須賀中央方面)を撮影したものです。 写真左側に1番ホーム(横須賀中央・浦賀・三崎口方面行)が見えています。 逸見駅は、相対式ホーム2面4線の高架駅で、中央の2線は通過線となっています。 2014.12.23現在 |
汐入駅 しおいり KK58 | |
---|---|
京急 600形(上り) 横須賀中央駅方面(堀ノ内・三崎口方面)から「汐留トンネル」(21号:延長=514m990)を抜けて汐入駅(2番線)に接近中(通過)の、600形(607編成・3次車)「快特 高砂」行(1057SH・三崎口始発)です。 汐入駅の1番ホーム東端側(横須賀中央・堀ノ内寄り)にて撮影。 2014.12.23現在 |
京急 800形(下り) 逸見駅方面(金沢八景・横浜方面)から「汐入第2トンネル」(20号:延長=186m080)を抜けて汐入駅(1番線)に接近中の、800形(827編成)「普通 浦賀」行(943・神奈川新町始発)です。 汐入駅の2番ホーム西端側(逸見・横浜寄り)にて撮影。 2014.12.23現在 |
横須賀中央駅 よこすかちゅうおう KK59 | |
---|---|
京急 1500形(上り) 県立大学駅方面(堀ノ内・三崎口方面)からトンネルを抜けて横須賀中央駅(2番線)に接近中の、1500形(1713編成)「快特 青砥」行(1087SH・三崎口始発)です。 横須賀中央駅の1番ホーム東端側(県立大学・堀ノ内寄り)にて撮影。 2014.12.23現在 |
京急 800形(下り) 汐入駅方面(金沢八景・横浜方面)から「汐留トンネル」(21号:延長=514m990)を抜けて横須賀中央駅(1番線)に接近中の、800形(816編成)「普通 浦賀」行(841・品川始発)です。 横須賀中央駅の2番ホーム西端側(汐入・横浜寄り)にて撮影。 2014.12.23現在 |
県立大学駅 けんりつだいがく KK60 | |
---|---|
京急 1000形(上り) 堀ノ内駅方面(浦賀方面)から県立大学駅(2番線)に接近中の、1000形(1421編成・アルミ車・3次車)「普通 金沢文庫」行(895・浦賀始発)です。 県立大学駅の1・2番島式ホーム南東端側(堀ノ内・浦賀寄り)にて撮影したもので、写真左奥のほうには堀ノ内駅方面へ行く1000形が小さく見えています。 なお、駅名の「県立大学」の由来となっている「神奈川県立保健福祉大学」は、当駅の北東約600mあたりのところにあります。 2016.08.10現在 |
京急 1500形(下り) 横須賀中央駅方面(金沢八景・横浜方面)から県立大学駅(1番線)に接近中の、1500形(1537編成)「普通 浦賀」行(714・品川始発)です。 県立大学駅の1番ホーム北西端側(横須賀中央・横浜寄り)にて撮影。 2016.08.10現在 |
堀ノ内駅 ほりのうち KK61 | |
---|---|
京急 1000形(上り) 京急大津駅方面(浦賀方面)から堀ノ内駅(3番線)に接近中の、1000形(1445編成・アルミ車・5次車)「普通 品川」行(1027・浦賀始発)です。 堀ノ内駅の3・4番島式ホーム南東端側(京急大津・浦賀寄り)にて撮影。 堀ノ内駅の南東側では、京急本線(浦賀方面)と京急久里浜線(京急久里浜・三崎口方面)が分岐しています。 2016.08.10現在 |
京急 1000形(下り) 県立大学駅方面(金沢八景・横浜方面)から堀ノ内駅(1番線)に接近中の、1000形(1425編成・アルミ車・4次車)「普通 浦賀」行(832・金沢文庫始発)です。 堀ノ内駅の3・4番島式ホーム北西端側(県立大学・横浜寄り)にて撮影。 2016.08.10現在 |
堀ノ内駅における京急本線と久里浜線の分岐 (←写真左) 堀ノ内駅の南東側では、京急本線(浦賀方面)と京急久里浜線(京急久里浜・三崎口方面)が分岐しています。 写真左奥方向が京急本線の浦賀方面、右奥方向が京急久里浜線の京急久里浜・三崎口方面になります。 堀ノ内駅の3・4番島式ホーム南東端側(浦賀・三崎口寄り)にて撮影。 2016.08.10現在 |
京急大津駅 けいきゅうおおつ KK62 | |
---|---|
京急 1500形(上り) 馬堀海岸駅方面(浦賀方面)から京急大津駅(2番線)に接近中の、1500形(1537編成)「普通 品川」行(915・浦賀始発)です。 京急大津駅の1番ホーム東端側(馬堀海岸・浦賀寄り)にて撮影。 なお、京急大津駅の南方約300mのところには、江戸時代末期の志士「坂本龍馬」の妻だった「お龍」(おりょう・楢崎龍)のお墓がある信楽寺があるようです。 2016.08.10現在 |
京急 600形(下り) 堀ノ内駅方面(金沢八景・横浜方面)から京急大津駅(1番線)に接近中の、600形(652編成)「普通 浦賀」行(830・神奈川新町始発)です。 京急大津駅の2番ホーム西端側(堀ノ内・横浜寄り)にて撮影。 2016.08.10現在 |
馬堀海岸駅 まぼりかいがん KK63 | |
---|---|
京急 800形(上り) 始発駅の浦賀駅方面から馬堀海岸駅(2番線)に接近中の、800形(820編成)「普通 品川」行(953・浦賀始発)です。 馬堀海岸駅の1番ホーム東端側(浦賀寄り)にて撮影したもので、写真奥側に見える京急本線の上方を跨ぐ高架の道路は、馬堀海岸駅の東方を通る自動車専用有料道路「横浜横須賀道路」です。 2016.08.10現在 |
京急 1000形(下り) 京急大津駅方面(堀ノ内・横浜方面)から馬堀海岸駅(1番線)に接近中の、1000形(1355編成・ステンレス車・14次車)「普通 浦賀」行(860・京急川崎始発)です。 馬堀海岸駅の2番ホーム西端側(京急大津・横浜寄り)にて撮影。 2016.08.10現在 |
浦賀駅 うらが KK64 | |
---|---|
京急 600形(下り) (←写真左) 馬堀海岸駅方面(堀ノ内・横浜方面)から終点の浦賀駅(1番線)に接近中の、600形(654編成)「普通 浦賀」行(856・神奈川新町始発)です。 浦賀駅の1・2番島式ホーム北端側(馬堀海岸・横浜寄り)にて撮影したもので、この列車は折り返し「普通 品川」行として運転されたようです。 2016.08.10現在 |
|
浦賀駅のホームの様子① 浦賀駅のホームの様子を、1・2番島式ホーム北端寄り(馬堀海岸・横浜寄り)にて撮影したもので、写真奥方向が北方向で馬堀海岸駅方面(堀ノ内・横浜方面)になります。 写真左側の2番ホームには、800形(816編成)「普通 品川」行が停車しています。 2016.08.10現在 |
浦賀駅のホームの様子② 浦賀駅のホームの様子を、1・2番島式ホーム北端側(馬堀海岸・横浜寄り)から撮影したもので、写真奥方向が南方向で線路終端部側および改札口側になります。 写真左側の1番ホームには600形(654編成)「普通 品川」行が、右側の2番ホームには800形(816編成)「普通 品川」行が停車しています。 2016.08.10現在 |
浦賀駅の2番ホームから南西方向を見る 浦賀駅の2番ホームの中ほどから南西方向に見える風景を撮影したものです。 写真左奥側が2番線の線路終端部で、写真中央奥のほうには、浦賀駅の西側にある「京急ストア浦賀店」が見えています。 2016.08.10現在 |
浦賀駅のホームの様子③ 浦賀駅のホームの様子を、1・2番島式ホームの中ほどにて撮影したもので、写真奥方向が南方向で線路終端部側および改札口側になります。 写真左側の1番ホームには、600形(654編成)「普通 品川」行が停車しています。 2016.08.10現在 |
浦賀駅のホームの様子④ 浦賀駅のホームの様子を、1・2番島式ホームの中ほどにて撮影したもので、写真奥方向が北方向で馬堀海岸駅方面(堀ノ内・横浜方面)になります。 写真右側の1番ホームには、600形(654編成)「普通 品川」行が停車しています。 2016.08.10現在 |
浦賀駅のホームの様子⑤ 浦賀駅のホームの様子を、1・2番島式ホームの南端寄り(線路終端部寄りおよび改札口寄り)にて撮影したものです。 写真左側の1番ホームには、600形(654編成)「普通 品川」行が停車しています。 2016.08.10現在 |
浦賀駅1番線の線路終端部 浦賀駅1番線の線路終端部(南端側)の様子を撮影したものです。 写真奥方向が南方向で改札口側(出口)になります。 2016.08.10現在 |
浦賀駅2番線の線路終端部 浦賀駅2番線の線路終端部(南端側)の様子を撮影したものです。 2016.08.10現在 |
浦賀駅のホームの様子⑥ 浦賀駅のホームの様子を、1・2番島式ホームの南端側(線路終端部側および改札口側)から撮影したもので、写真奥方向が北方向で馬堀海岸駅方面(堀ノ内・横浜方面)になります。 写真右側の1番ホームには、600形(654編成)「普通 品川」行が停車しています。 2016.08.10現在 |
浦賀駅のホーム南端側の様子 浦賀駅の1・2番島式ホームの南端側(線路終端部側および改札口側)の様子を撮影したものです。 浦賀駅の改札口(出口)は、ホーム南端側から階段またはエレベーターを下りた場所にあります。 2016.08.10現在 |
ホームと改札口(出口)を結ぶ階段およびエレベーター 浦賀駅のホームと改札口(出口)を結ぶ階段(写真右側)とエレベーター(写真左奥)の様子を撮影したものです。 写真の階段を下りた先に改札口(出口)が見えています。 2016.08.10現在 |
浦賀駅の改札口の様子 浦賀駅の改札口の様子を、改札内から撮影したものです。 写真正面奥方向が駅南側への出口、右側に見える改札口が当駅の西側にある「京急ストア浦賀店」側に出る改札口となります。 2016.08.10現在 |
浦賀駅の改札内の様子 浦賀駅の改札内の様子を撮影したもので、写真左側に見える改札口が当駅の西側にある「京急ストア浦賀店」側に出る改札口となります。 写真奥側に見える階段を上がるとホームに出ます。 また、階段の手前左側にはトイレが設置されているのが見えています。 2016.08.10現在 |
浦賀駅の改札口付近の様子 浦賀駅の改札口付近の様子を改札口前にて撮影したもので、写真右側には自動券売機が見えています。 写真左奥に見える改札内の階段を上がって行くとホームに出ます。 2016.08.10現在 |
浦賀駅の西側にある「京急ストア浦賀店」 浦賀駅の西側改札口を出ると、「京急ストア浦賀店」があります。 2016.08.10現在 |
浦賀駅前の様子① 浦賀駅の南側に見える駅前の様子を、改札口を出た場所あたりから撮影したものです。 浦賀駅の駅舎(改札口)は、駅前の地上よりも高い場所に設置されています。 2016.08.10現在 |
浦賀駅前の様子② 高台にある浦賀駅の駅舎から駅前の地上に下りてきた場所の「浦賀駅前」交差点の様子を撮影したものです。 写真左奥方向(南東方向)へ続く道路が神奈川県道209号観音崎環状線で、写真正面奥方向(南方向)へ続く道路が神奈川県道208号浦賀港線になります。 また、写真中央あたりには、駅前に設置されている「横須賀市全域案内」と「開国のまち地区案内」の案内板が見えています。 余談ではありますが、写真奥方向約300mあたりの県道208号沿いには「スシロー浦賀店」があり、一度立ち寄ったことがあります。 2016.08.10現在 |
浦賀駅前の「横須賀市全域案内」と「開国のまち地区案内」 浦賀駅前には、「横須賀市全域案内」(写真左側)と、浦賀駅周辺地区の案内板「開国のまち地区案内」(写真右側)が設置されています。 浦賀といえば、江戸時代末期の嘉永6年(1853年)にアメリカのペリーが4隻の艦船で浦賀沖に現れた「黒船来航」が有名です。 2016.08.10現在 |
浦賀駅 (←写真左) 浦賀駅の様子を、当駅の南側にある「浦賀駅前」交差点から撮影したものです。 浦賀駅の駅舎(改札口)は、駅前の地上よりも高い場所にあります。 2016.08.10現在 |
京急 800形 車内の様子 | |
---|---|
京急 800形の車内の様子 京急800形816編成の車内の様子を撮影したものです。 左上の写真が品川方先頭車両「816-6」、右上の写真が「816-5」で、車内の座席はロングシートとなっています。 馬堀海岸駅1番線に停車中の時に撮影。 2016.08.10現在 |
京急各路線の詳細はこちらから♪~各路線写真画像クリックで各路線ページに移動します★ | |||||||
京急本線 | 支線系統 | ||||||
泉岳寺~京急蒲田 | 雑色~神奈川 | 横浜~金沢文庫 | 金沢八景~浦賀 | 空港線 | 大師線 | 逗子線 | 久里浜線 |