飯田線(JR東海) 各駅探訪~出馬駅(出馬-上市場) 
鉄道関連趣味の部屋

このページでは特に「飯田線」の「出馬駅(出馬-上市場)」周辺の様子を撮影したり撮り鉄した写真画像などを掲載しています♪

鉄道関連趣味の部屋♪『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪  鉄道関連趣味の部屋♪~飯田線(JR東海)『飯田線』TOPへ♪  HOMEへ

東栄駅 鉄道関連趣味の部屋♪~飯田線(JR東海) 各駅探訪『飯田線 各駅探訪』TOPへ♪ 上市場駅



飯田線(JR東海)出馬駅 いずんま Iida Line
出馬駅
出馬駅

 静岡県浜松市天竜区佐久間町浦川にある飯田線の出馬駅(いずんまえき)になります。

 出馬駅は、当時の三信鉄道(私鉄)により1934年(昭和9年)11月11日に開業されたそうです。

 数多くある飯田線の駅の中でも、この出馬駅と隣の上市場駅(中部天竜・飯田方面)の駅間距離は0.6kmで、飯田線において最短となっているようです。

 上の写真は、出馬駅を東側から撮影したもので、写真左側が東栄駅方面(本長篠・豊橋方面)、右側が上市場駅方面(中部天竜・飯田方面)になります。

 2012.09.02現在



出馬駅 出馬駅 入口通路
出馬駅

 上の写真は、出馬駅を西側から撮影したもので、写真左側が東栄駅方面(本長篠・豊橋方面)、右奥側が上市場駅方面(中部天竜・飯田方面)になります。

 出馬駅は、単式ホーム1面1線となっています。

 写真左側奥のほうの山の斜面には、静岡県道1号飯田富山佐久間線が見えます。

 また、出馬駅と静岡県道1号の間には「相川」が流れています。

 2012.09.02現在

出馬駅 入口通路

 出馬駅の西側にある「第二下島(だいにしもじま)踏切」から、出馬駅方面(中部天竜・飯田方面)を撮影したものです。

 写真左側奥のほうの山の斜面に見える静岡県道1号飯田富山佐久間線から、相川に架かる橋を渡ってこの「第二下島(だいにしもじま)踏切」まで来たら、写真の踏切の左側にある通路を奥のほうに約100mほど進むと出馬駅の入口となるスロープがあります。

 なお、この踏切から出馬駅入口スロープまでの通路は、幅がとても狭く、軽自動車でようやく通れるぐらいですが、その先は行き止まりで、特に駐車場があるわけでもないようです。

 2012.12.29現在

出馬駅 出馬駅
出馬駅

 上の写真は、出馬駅を西側から撮影したもので、写真奥側が上市場駅方面(中部天竜・飯田方面)になります。

 線路とホームが緩やかなカーブを描いています。

 2012.09.02現在

出馬駅

 出馬駅のホームに出るには、このスロープを上がっていくことになります。

 なお、出馬駅には公衆トイレが設置されていないようです。

 2012.09.02現在

出馬駅 出馬駅
出馬駅

 出馬駅の北側の斜面を撮影したものです。

 ホームにある待合室は、斜面に建っていることがわかります。

 2012.12.29現在

出馬駅

 出馬駅のホームへの入口となるスロープを上がった場所から、東栄駅方面(本長篠・豊橋方面)を撮影したものです。

 写真右端奥から中央奥のほうにかけて山の斜面に見えるガードレール付きの道路は、静岡県道1号飯田富山佐久間線になります。

 また、出馬駅と静岡県道1号の間には「相川」が流れています。

 2012.12.29現在

出馬駅 出馬駅
出馬駅

 出馬駅のホーム西端から、東栄駅方面(本長篠・豊橋方面)を撮影したものです。

 写真奥に見える踏切は「第二下島(だいにしもじま)踏切」です。

 2012.09.02現在

出馬駅

 駅入口のスロープを上がってホームに出た場所から、上市場駅方面(中部天竜・飯田方面)を撮影したものです。

 ホームには待合室が設置されています。

 現在の出馬駅は、単式ホーム1面1線となっていますが、かつては相対式ホームの交換可能駅だったそうで、写真右側に見える道路の辺りにホームがあったようです。

 2012.09.02現在

出馬駅 相対式ホーム跡 出馬駅 相対式ホーム跡
出馬駅 相対式ホーム跡①

 ホーム上の待合室がある場所辺りから、線路の向こう側を撮影したものです。

 出馬駅は、かつては相対式ホームの交換可能駅だったそうですが、現在のホームの向かい側の道路脇に、かつて駅のホームがあったと思われる遺構が残っています。

 なお、写真奥側のほうが上市場駅方面(中部天竜・飯田方面)になります。

 2012.12.29現在

出馬駅 相対式ホーム跡②

 出馬駅のホームの向かい側(南側)にある道路を撮影したものですが、写真の道路の舗装面が左側に幅広くなっている部分辺りに、かつて相対式ホームがあったと思われる遺構が残っています。

 なお、写真奥側のほうが上市場駅方面(中部天竜・飯田方面)で、この道路はこの先、道幅が狭くてとても急な下り坂になっていますが、上市場駅方面に通じています。

 2012.12.29現在

出馬駅 待合室 出馬駅
出馬駅 待合室

 出馬駅のホーム上にある待合室の中の様子です。

 横長のベンチが設置されています。

 2012.12.29現在

出馬駅

 出馬駅のホーム上の待合室がある場所から、東栄駅方面(本長篠・豊橋方面)を撮影したものです。

 2012.12.29現在

出馬駅 出馬駅
出馬駅

 ホームの駅名標がある場所から、東栄駅方面(本長篠・豊橋方面)を撮影したものです。

 写真中央奥には、ホームにある待合室が見えています。

 2012.09.02現在

出馬駅

 ホームの駅名標がある場所から、上市場駅方面(中部天竜・飯田方面)を撮影したものです。

 2012.09.02現在

出馬駅 出馬駅
出馬駅

 ホームの東端から、上市場駅方面(中部天竜・飯田方面)を撮影したものです。

 ここから約0.6km先が上市場駅になります。

 2012.09.02現在

出馬駅

 ホームの東端から、東栄駅方面(本長篠・豊橋方面)を撮影したものです。

 2012.09.02現在




飯田線(JR東海)出馬~上市場 Iida Line
飯田線 373系 特急「(ワイドビュー)伊那路」
飯田線 373系 特急「(ワイドビュー)伊那路」

 静岡県浜松市天竜区の出馬~上市場間の相川に架かる第4相川橋梁を渡って上市場駅方面(中部天竜・飯田方面)へ行く、373系(3両編成)「特急 伊那路」飯田行です。

 写真右側が上市場駅方面になります。

 2012.09.16現在

飯田線 313系
飯田線 313系

 静岡県浜松市天竜区の上市場~出馬間を出馬駅方面(本長篠・豊橋方面)へ行く、313系(R107編成・2両編成)「ワンマン 普通 豊橋」行です。

 写真手前側が出馬駅方面で、313系の写真左奥に見える鉄橋は、相川に架かる第4相川橋梁になります。

 2012.12.29現在

飯田線 373系 特急「(ワイドビュー)伊那路」 飯田線 313系
飯田線 373系 特急「(ワイドビュー)伊那路」

 静岡県浜松市天竜区の上市場~出馬間の相川に架かる第4相川橋梁を渡って上市場駅方面(中部天竜・飯田方面)へ行く、373系(3両編成)「特急 伊那路」飯田行です。

 2012.10.21現在

飯田線 313系

 出馬駅に停車中の、313系(R112編成・2両編成)「ワンマン 普通 岡谷」行です。

 写真右側が上市場駅方面(中部天竜・飯田方面)になります。

 2013.01.05現在




飯田線(JR東海) 出馬駅周辺 Iida Line
出馬駅周辺の風景
静岡県道1号飯田富山佐久間線から見た出馬駅周辺の風景

 愛知県北設楽郡東栄町の国道151号(別所街道)から静岡県道1号飯田富山佐久間線(以下「静岡県道1号」という。)に入って、山間部を中部天竜方面へしばらく約5kmほど行くと、いちばん最初に視界が開けるのが、ここの飯田線の出馬駅がある周辺の静岡県浜松市天竜区佐久間町の集落がある場所です。

 上の写真は、静岡県道1号から中部天竜方面(東方向)を撮影したもので、道路の右側には相川が流れ、写真中央奥には出馬駅の待合室が小さく見えています。

 静岡県道1号から出馬駅へ行くには、写真中央に見える相川に架かる橋を右のほうに渡っていけば行くことができます。

 2013.01.06現在





東栄駅 鉄道関連趣味の部屋♪~飯田線(JR東海) 各駅探訪『飯田線 各駅探訪』TOPへ♪ 上市場駅


鉄道関連趣味の部屋♪『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪  鉄道関連趣味の部屋♪~飯田線(JR東海)『飯田線』TOPへ♪  HOMEへ