東海道本線(JR東海)【西小坂井駅~三ケ根駅】 各駅撮影地 撮り鉄記録 
鉄道関連趣味の部屋

東海道本線(JR東海)にて活躍する313系(参考側面図)

 このページでは「東海道本線(JR東海)」の西小坂井駅~三ケ根駅間の各駅の様子や電車などを撮り鉄(撮影)した写真画像などを掲載しています♪
主として各駅のホームにて撮影した列車の写真を掲載していますので、撮影地選びの参考にでもなればと思います☆

[西小坂井-愛知御津-三河大塚-三河三谷-蒲郡-三河塩津-三ケ根]

鉄道関連趣味の部屋♪『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪  HOMEへ

「東海道本線(JR東海)」TOPページへ
① 熱海~富士 ② 富士川~静岡 ③ 安倍川~島田
④ 金谷~浜松 ⑤ 高塚~豊橋 ⑥ 西小坂井~三ケ根
⑦ 幸田~野田新町 ⑧ 刈谷~笠寺 ⑨ 熱田~名古屋
⑩ 枇杷島~岐阜 ⑪西岐阜~関ヶ原 ⑫柏原~米原


西小坂井駅 にしこざかい
313系0番台(上り)

 愛知御津駅方面(蒲郡・岡崎方面)から西小坂井駅(2番線)に接近中の、313系0番台(Y5編成・4両編成)「普通 豊橋」行(3140F・岐阜始発)です。

 西小坂井駅の3番線ホーム西端(愛知御津・蒲郡寄り)にて撮影。

 2014.09.07[11:43]現在

313系5000番台(下り)

 豊橋駅方面から西小坂井駅(3番線)に接近中(通過)の、313系5000番台(Y112編成・6両編成)「快速 大垣」行(2523F・豊橋始発)です。

 西小坂井駅の2番線ホーム東端側(豊橋寄り)にて撮影したもので、313系が通過中の踏切道は、西小坂井駅の東側にある「野地(のじ)踏切」です。

 2014.09.07[12:07]現在


313系0番台(下り)(←写真左)

 豊橋駅方面から西小坂井駅の4番線に進入してくる、313系0番台(Y5編成・4両編成)「普通 岐阜」行(3165F・豊橋始発)です。

 この普通列車は、西小坂井駅の4番線ホームに約5分間ほど停車して、この後に西小坂井駅を通過(3番線)する「快速 大垣」行(2523F・豊橋[12:03]始発・上の写真)に追い越されます。

 西小坂井駅の2番線ホーム東端側(豊橋寄り)にて撮影したもので、写真左奥遠方のほうに見える高架の道路は、有料道路の「小坂井バイパス」です。



 2014.09.07[12:03]現在



西小坂井~愛知御津
東海道本線 311系(G1編成)
311系(G1編成)

 愛知御津~西小坂井間を西小坂井駅方面(豊橋方面)へ行く、311系(G1編成・4両編成)「普通 豊橋」行です。

 「佐奈川東(さながわひがし)踏切」にて撮影したもので、写真奥に見える高架道路は「国道23号豊橋バイパス」です。

 また、写真手前側に見える橋梁は、佐奈川に架かる「佐奈川橋梁」です。

 2013.04.21現在


313系5000番台(上り)

 愛知御津~西小坂井間を西小坂井駅方面(豊橋・浜松方面)へ行く、313系5000番台(Y108編成・6両編成)「新快速 豊橋」行(大垣始発)です。

 「第2佐脇原(だいにさわきはら)踏切」にて撮影。

 2021.09.07現在

313系5000番台(上り)

 愛知御津~西小坂井間を西小坂井駅方面(豊橋・浜松方面)へ行く、313系5000番台(Y116編成・6両編成)「快速 豊橋」行(大垣始発)です。

 「篭畑(かごはた)踏切」にて撮影。

 2021.09.07現在


313系0番台(上り)
(←写真左)

 愛知御津~西小坂井間を西小坂井駅方面(豊橋・浜松方面)へ行く、313系0番台(Y8編成・4両編成)「普通 豊橋」行(岐阜始発)です。

 「宮本(みやもと)踏切」にて撮影。


 2021.09.07現在



愛知御津駅 あいちみと
313系5000番台(上り)

 三河大塚駅方面(蒲郡・岡崎方面)から愛知御津駅に接近中(1番線通過)の、313系5000番台(Y111編成・6両編成)「特別快速 豊橋」行(5108F・大垣始発)です。

 愛知御津駅の2番線ホーム西端側(三河大塚・蒲郡寄り)にて撮影。

 2015.07.19現在

313系5000番台(下り)

 西小坂井駅方面(豊橋・浜松方面)から愛知御津駅に接近中(3番線通過)の、313系5000番台(Y111編成・6両編成)「特別快速 大垣」行(5119F・豊橋始発)です。

 愛知御津駅の3番線ホーム東端側(西小坂井・豊橋寄り)にて撮影。

 2015.07.19現在



313系5000番台(上り)

 三河大塚駅方面(蒲郡・岡崎方面)から愛知御津駅に接近中(1番線通過)の、313系5000番台(Y114編成・6両編成)「快速 豊橋」行(大垣始発)です。

 愛知御津駅の西側にある「御油(ごゆ)踏切」にて撮影。(改札外)

 2021.09.07現在

313系(下り)

 西小坂井駅方面(豊橋・浜松方面)から愛知御津駅に接近中(3番線通過)の、313系(8両編成)「新快速 大垣」行(豊橋始発)です。

 愛知御津駅の南東側(改札外)にて撮影。

 2021.09.07現在





愛知御津~三河大塚
313系(下り)

 三河大塚~愛知御津間を三河大塚駅方面(蒲郡・岡崎方面)へ行く、313系(6両編成)「普通 岐阜」行(豊橋始発)です。

 「第1大草(だいいちおおくさ)踏切」付近にて撮影。

 2021.09.07現在

313系5000番台(上り)

 三河大塚~愛知御津間を愛知御津駅方面(豊橋・浜松方面)へ行く、313系5000番台(Y112編成・6両編成)「快速 豊橋」行(大垣始発)です。

 「第1向山(だいいちむかいやま)踏切」にて撮影。

 2021.09.07現在





三河大塚駅 みかわおおつか
313系5000番台+313系5300番台(上り)

 三河三谷駅方面(蒲郡・岡崎方面)から三河大塚駅に接近中(2番線通過)の、313系5000番台(Y105編成・6両編成)+313系5300番台(Z2編成・2両編成)「特別快速 豊橋」行(5110F・米原始発)です。

 三河大塚駅の1番線ホーム西端側(三河三谷・蒲郡寄り)にて撮影。

 2015.07.19現在

313系300番台+313系1100番台(下り)

 愛知御津駅方面(豊橋・浜松方面)から三河大塚駅に接近中(1番線通過)の、313系300番台(Y42編成・2両編成)+313系1100番台(J6編成・4両編成)「新快速 大垣」行(5323F・豊橋始発)です。

 三河大塚駅の2番線ホーム東端側(愛知御津・豊橋寄り)にて撮影。

 2015.07.19現在


313系0番台(上り)
(←写真左)

 三河三谷駅方面(蒲郡・岡崎方面)から三河大塚駅2番線に進入中の、313系0番台(Y14編成・4両編成)「普通 豊橋」行(3124F・岐阜始発)です。

 三河大塚駅の2番線ホーム東端側(愛知御津・豊橋寄り)にて撮影。


 2015.07.19現在



三河大塚~三河三谷
東海道本線 313系
313系

 三河三谷~三河大塚間を三河三谷駅方面(岡崎・名古屋方面)へ行く、313系(6両編成)「快速 大垣」行(豊橋始発)です。
 写真左上のほうには東海道新幹線の架線類が見えています。

 2013.08.12現在




三河三谷駅 みかわみや
313系5000番台+5300番台(上り)

 蒲郡駅方面(岡崎・名古屋方面)から三河三谷駅(2番線)に接近中の、313系5000番台(Y106編成[6両編成])+5300番台(Z5編成[2両編成])「快速 豊橋」行(5514F・大垣始発)です。

 三河三谷駅の1番線ホーム西端側(蒲郡・岡崎寄り)にて撮影。

 2015.03.07[13:46]現在

313系300番台+5000番台(下り)

 三河大塚駅方面(豊橋・浜松方面)から三河三谷駅(1番線)に接近中(通過)の、313系300番台(Y42編成[2両編成]+5000番台(Y107編成[6両編成])「新快速 大垣」行(5331F・豊橋始発)です。

 三河三谷駅の2番線ホーム東端側(三河大塚・豊橋寄り)にて撮影。

 2015.03.07[13:31]現在





蒲郡駅 がまごおり
311系「回送」(上り)

 三河塩津駅方面(岡崎・名古屋方面)から蒲郡駅に接近中(2番線通過)の、311系「回送」(G13編成・4両編成)です。

 蒲郡駅の東海道本線3番線ホーム西端側(三河塩津・名古屋寄り)にて撮影したもので、写真左端奥のほうには名古屋鉄道(名鉄)蒲郡線の高架線が見えています。

 2014.07.20現在

313系300番台+313系0番台(下り)

 三河三谷駅方面(豊橋・浜松方面)から蒲郡駅(3番線)に接近中の、313系300番台(Y40編成・2両編成)+313系0番台(Y13編成・4両編成)「新快速 大垣」行(5325F・豊橋始発)です。

 蒲郡駅の東海道本線2番線ホーム東端側(三河三谷・豊橋寄り)にて撮影したもので、写真右奥のほうに見える弘法山の山頂(写真右端側)には、大師像としては東洋一の規模とされる金剛寺の「子安弘法大師像」(全高約30m)が見えています。

 2015.07.19現在

東海道本線 蒲郡駅
(←写真左)

 左の写真は、JR東海の蒲郡駅を3番線ホームにて撮影したもので、写真手前側が三河塩津駅方面(岡崎・名古屋方面)、奥側が三河三谷駅方面(豊橋・浜松方面)になります。

 JR東海の蒲郡駅は、島式ホーム2面4線となっていて、写真左端側から1番線、右端が4番線で、内側の2・3番線が本線、外側の1・4番線が待避線(副本線)となっているようです。

 蒲郡駅は、JR東海の東海道本線と、名古屋鉄道(名鉄)の蒲郡線が乗り入れて接続駅となっています。

 1972年(昭和47年)4月1日に名鉄蒲郡駅が高架化され、2008年(平成20年)3月には「蒲郡駅付近連続立体交差事業」(鉄道高架化:東海道本線の約4.3km区間、名鉄蒲郡線の約2.3km区間)が完了したことにより、かつては地上駅だった東海道本線の蒲郡駅も、現在は高架駅となっています。

 なお、写真右端奥のほうには、名鉄蒲郡線の蒲郡駅(高架駅)のホームの一部が見えています。

 2014.07.20現在





三河塩津駅 みかわしおつ
313系5000番台(上り)

 三ヶ根駅方面(岡崎・名古屋方面)から三河塩津駅に接近中(2番線通過)の、313系5000番台(Y109編成・6両編成)「特別快速 豊橋」行(5108F・大垣始発)です。

 三河塩津駅の1番線ホーム西端側(三ヶ根・名古屋寄り)にて撮影したもので、写真奥側(西側)で東海道本線の上方を跨いでいる道路は国道23号です。

 三河塩津駅は、「蒲郡競艇場」(当駅の南東約500m)のJR東海における最寄駅で、当駅は国鉄がJRとなった後の1988年(昭和63年)11月16日に開業された駅なのだそうです。

 また、当駅の南側(写真左側)には、名鉄蒲郡線の蒲郡競艇場前駅が隣接していて、東海道本線との乗り換えが可能となっています。

 2015.07.20現在

313系5000番台(下り)

 蒲郡駅方面(豊橋・浜松方面)から三河塩津駅(1番線)に接近中の、313系5000番台(Y113編成・6両編成)「普通 岐阜」行(3127F・豊橋始発)です。

 三河塩津駅の2番線ホーム東端側(蒲郡・豊橋寄り)にて撮影したもので、写真右端側に見える単線の線路は、東海道本線の南側を並走(蒲郡~三河塩津間)する名鉄蒲郡線です。

 2015.07.20現在

313系1100番台(上り)
(←写真左)

 三ヶ根駅方面(岡崎・名古屋方面)から三河塩津駅(2番線)に到着・停車中の、313系1100番台(J7編成・4両編成)「普通 豊橋」行(3122F・岐阜始発)です。

 三河塩津駅の1番線ホーム東端側(蒲郡・豊橋寄り)にて撮影。


 2015.07.20現在



三ヶ根駅 さんがね
313系5000番台+313系5300番台(上り)

 幸田駅方面(岡崎・名古屋方面)から三ヶ根駅に接近中(2番線通過)の、313系5000番台(Y114編成・6両編成)+313系5300番台(Z4編成・2両編成)「特別快速 豊橋」行(5110F・米原始発)です。

 三ヶ根駅の1番線ホーム北西端側(幸田・名古屋寄り)にて撮影。

 2015.07.20現在


313系5000番台(下り)

 三河塩津駅方面(蒲郡・豊橋方面)から三ヶ根駅に接近中(1番線通過)の、313系5000番台(Y109編成・6両編成)「特別快速 大垣」行(5119F・豊橋始発)です。

 三ヶ根駅の2番線ホーム南東端側(三河塩津・豊橋寄り)にて撮影。

 2015.07.20現在





「東海道本線(JR東海)」TOPページへ
① 熱海~富士 ② 富士川~静岡 ③ 安倍川~島田
④ 金谷~浜松 ⑤ 高塚~豊橋 ⑥ 西小坂井~三ケ根
⑦ 幸田~野田新町 ⑧ 刈谷~笠寺 ⑨ 熱田~名古屋
⑩ 枇杷島~岐阜 ⑪西岐阜~関ヶ原 ⑫柏原~米原 



鉄道関連趣味の部屋♪『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪  HOMEへ