南武線 貨物列車等 各駅撮影地 撮り鉄記録~鉄道関連趣味の部屋


EF65(スノープラウ装備車)+タキ1000形(JP-8)~通称「米タン」 【参考側面図】

 このページでは、南武線(浜川崎支線含む)の各駅や沿線で見かけたりして撮影した貨物列車及び電気機関車などの写真画像を主に掲載しています♪
南武線を走る貨物列車を撮影(撮り鉄)したい時の撮影地選びの参考にでもなればと思います。
なお、撮影した時刻は、あくまで撮影当日の時刻ですので、通常の運行時刻(ダイヤ)とは異なる場合がありますのでご注意ください☆

貨物列車・電気機関車 各駅撮影地 撮り鉄記録 ~ 首都圏・関東地方編
首都圏TOPへ 宇都宮線 武蔵野線 東北貨物線 高崎線 東海道貨物線
南武線 常磐線 根岸線 高島線 総武快速線 京葉線

貨物列車『貨物列車』TOPへ♪  鉄道関連趣味の部屋♪『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪  HOMEへ


南武線 貨物列車・電気機関車


立川駅 たちかわ
立川駅(上り) EH200-3+タキ(80レ)

 中央線の日野駅方面(八王子・大月方面)から立川駅(4番線)に接近中の、「EH200-3」+タキ(80レ[EH200高崎 A211]・竜王→根岸)です。

 立川駅の中央線5番ホーム西端側(日野・八王子寄り)にて撮影(望遠)したもので、下の写真はもっと立川駅に接近した時点で撮影したものです。
    

  2017.06.17(Sat)[13:00]現在


立川駅(下り) EH200-16+タキ(85レ)

 南武線の西国立駅方面(府中本町・梶ヶ谷貨物ターミナル方面)から立川駅に接近中(南武線の上り線を跨いで、中央線6番線と南武線7番線の間の中線に転線・待避)の、「EH200-16」+タキ(85レ[EH200高崎 A205]・新鶴見信号場→八王子)です。

 立川駅の中央線6番ホーム東端側(新宿・府中本町寄り)にて撮影(望遠)したもので、下の写真はもっと立川駅に接近した時点で撮影したものです。
    

  2017.06.17(Sat)[12:23]現在





西国立駅 にしくにたち
西国立駅(上り) EH200-20+タキ(80レ)

 立川駅方面(八王子・甲府方面)から西国立駅の1番線を通過して矢川駅方面(府中本町・新鶴見信号場方面)へ行く、「EH200-20」+タキ(80レ[EH200高崎 A226]・竜王→新鶴見信号場)です。

 西国立駅の2番ホーム中ほどにて撮影。

 2016.01.10(Sun)[13:06]現在


西国立駅(下り) EH200-16+タキ(85レ)

 矢川駅方面(府中本町・梶ヶ谷貨物ターミナル方面)から西国立駅に接近中(2番線通過)の、「EH200-16」+タキ(85レ[EH200高崎 A205]・新鶴見信号場→八王子)です。

 西国立駅の1番ホーム南端寄り(矢川・府中本町寄り)にて撮影。

 なお、この「85レ」撮影時には、南武線の上下線の旅客列車が少し遅れていてダイヤが乱れていたので、その影響でこの「85レ」も数分程度遅れてきたようです。

 2017.06.24(Sat)[12:25]現在





谷保駅 やほ
谷保駅(上り) EF210-2+タキ(臨8460レ)

 矢川駅方面(立川・八王子方面)から谷保駅に接近中(2番線通過)の、「EF210-2」+タキ(臨8460レ[EF210岡山 A27]・八王子→新鶴見信号場)です。

 谷保駅の1番ホーム西端側(矢川・立川寄り)にて撮影。

 2017.03.20(Mon[祝日・春分の日])[12:10]現在


谷保駅(下り) EH200-2+タキ(85レ)

 西府駅方面(府中本町・梶ヶ谷貨物ターミナル方面)から谷保駅に接近中(1番線通過)の、「EH200-2」+タキ(85レ[EH200高崎 A205]・新鶴見信号場→八王子)です。

 谷保駅の2番ホーム東端側(西府・府中本町寄り)にて撮影。

 2017.03.20(Mon[祝日・春分の日])[12:18]現在





西府駅 にしふ
西府駅(上り) EF210-155(86レ・単機)

 谷保駅方面(立川・八王子方面)から西府駅に接近中(1番線通過)の、「EF210-155」単機(86レ[EF210新鶴見 A229]・八王子→新鶴見信号場)です。

 西府駅の2番ホーム北西端側(谷保・立川寄り)にて撮影。

 2017.06.10(Sat)[09:48]現在


西府駅(下り) EH200-4+コキ(83レ)

 分倍河原駅方面(府中本町・梶ヶ谷貨物ターミナル方面)から西府駅に接近中(2番線通過)の、「EH200-4」+コキ(83レ[EH200高崎 A213]・根岸→竜王)です。

 西府駅の1番ホーム南東端側(分倍河原・府中本町寄り)にて撮影。

 2017.06.10(Sat)[09:40]現在





分倍河原駅 ぶばいがわら
分倍河原駅(上り) EF210-163(86レ・単機)

 西府駅方面(立川・八王子方面)から分倍河原駅に接近中(1番線通過)の、「EF210-163」単機(86レ[EF210新鶴見 A229]・八王子→新鶴見信号場)です。

 分倍河原駅の2番ホーム西端側(西府・立川寄り)にて撮影。

 2017.06.17(Sat)[09:49]現在


分倍河原駅(下り) EH200-7+コキ(83レ)

 府中本町駅方面(梶ヶ谷貨物ターミナル・新鶴見信号場方面)から分倍河原駅に接近中(2番線通過)の、「EH200-7」+コキ(83レ[EH200高崎 A213]・根岸→竜王)です。

 分倍河原駅の1番ホーム東端側(府中本町・新鶴見信号場寄り)にて撮影。

 2017.06.17(Sat)[09:39]現在





府中本町駅 ふちゅうほんまち
府中本町駅(上り) EH200-10+タキ(80レ)

 府中本町駅の南武線1番線を通過して、梶ヶ谷貨物ターミナル駅方面(新鶴見信号場方面)へ行く、「EH200-10」+タキ(80レ[EH200高崎 A226]・竜王→新鶴見信号場)です。

 府中本町駅の武蔵野線2番ホーム南端側(南武線の南多摩・登戸寄り)にて撮影したもので、南武線1番線ホーム(登戸・川崎方面行き)は、ホーム全体のうち、分倍河原・立川方のおよそ半分の部分が武蔵野線の線路の下を交差するトンネル内にあるという形態となっています。

 2016.01.06(Wed)[13:21]現在


府中本町駅(下り) DE11-2004

 新鶴見信号場~府中本町間の武蔵野南線(貨物線)を通って府中本町駅に接近し、駅の南側で南武線に転線して府中本町駅(1番線)を通過、分倍河原駅方面(立川・拝島方面)へ行く、「DE11-2004」(単機)です。

 府中本町駅の武蔵野線3番ホーム南端側にて撮影したもので、この「DE11-2004」は、新鶴見信号場から米軍横田基地の南側にある拝島駅へ向かったようです。

 拝島駅~横田基地内を結ぶ「横田基地専用線」(非電化単線)では、「タンク車」を牽引するようで(通称「米タン」)、この単機回送は主に火曜日と金曜日に運転されているようです。

 2015.07.10(Fri)[09:18]現在






南武線支線(浜川崎支線) 貨物列車・電気機関車

尻手駅 しって
尻手駅(上り) EF64-1046+コキ(3076レ)
(←写真左)

 新鶴見信号場方面から尻手短絡線(貨物列車専用支線)を通って、南武線の尻手駅(5番線)に接近中の「EF64-1046」+コキ(3076レ[EF64愛知 A6]・新鶴見信号場→東京貨物ターミナル)です。

 尻手駅の2番ホーム北端側(矢向・武蔵小杉寄り)にて撮影したもので、写真右奥のほうには、新川崎駅の南東地区の景色を象徴する「新川崎三井ビルディング」(31階建ての東棟「イーストタワー」と西棟「ウエストタワー」)が見えています。

 この「EF64-1046」は、EF64形電気機関車の中でも車体塗装が特徴的な電気機関車で、青色を基調とし、乗務員扉が「からし色」で、車体側面下部に白色の細い帯が配された、いわゆる「広島更新色(大宮仕様…ベースの青色が濃い)」となっているそうです。

 2015.06.07(Sun)[09:34]現在



八丁畷駅 はっちょうなわて
八丁畷駅(上り) EF210-161+タキ+コキ(5582レ)

 南武支線(浜川崎支線)を走行して尻手駅方面(新鶴見信号場・府中本町方面)から八丁畷駅に接近中(通過)の、「EF210-161」+タキ+コキ(5582レ[EF210新鶴見 A282]・宇都宮貨物ターミナル→川崎貨物)です。

 南武支線(浜川崎支線)の八丁畷駅の単式ホーム北西端側(尻手・武蔵小杉寄り)にて撮影したもので、写真左側に見える2本の線路は、東海道貨物線の上下線です。

 2016.01.08(Fri)[11:10]現在


八丁畷駅(下り) EH200-15+タキ(8099レ)

 南武支線(浜川崎支線)を走行して川崎新町駅方面(浜川崎・川崎貨物方面)から八丁畷駅に接近中(通過)の、「EH200-15」+タキ(8099レ[EF64愛知 B8099]・川崎貨物→倉賀野)です。

 南武支線(浜川崎支線)の八丁畷駅の単式ホーム中ほどにて撮影したもので、写真右側に見える2本の線路は、東海道貨物線の上下線です。

 2015.12.19(Sat)[12:02]現在


八丁畷駅(下り) EF210-170+コキ(4093レ)
(←写真左)

 南武支線(浜川崎支線)を走行して川崎新町駅方面(浜川崎・川崎貨物方面)から八丁畷駅に接近中(通過)の、「EF210-170」+コキ(4093レ[EF210新鶴見 A276]・東京貨物ターミナル→新鶴見信号場)です。

 南武支線(浜川崎支線)の八丁畷駅の単式ホーム南東端側(川崎新町・浜川崎寄り)にて撮影。


 2015.12.19(Sat)[12:16]現在



川崎新町駅 かわさきしんまち
川崎新町駅(上り) EF210-136+コキ(5582レ)

 南武支線(浜川崎支線)の上り線を浜川崎駅方面(川崎貨物方面)へ行く、「EF210-136」+コキ(5582レ[EF210新鶴見 A282]・宇都宮貨物ターミナル→川崎貨物)です。

 南武支線(浜川崎支線)の川崎新町駅2番ホーム北西端側(八丁畷・尻手寄り)にて撮影。

 2015.09.04[11:12]現在


川崎新町駅(上り) EF65-2090+タキ
(8078レ~通称「米タン」)


 南武支線(浜川崎支線)の上り線を浜川崎駅方面へ行く、「EF65-2090」+タキ(8078レ[EF65新鶴見 A1950]・拝島→安善)です。

 南武支線(浜川崎支線)の川崎新町駅2番ホーム北西端側(八丁畷・尻手寄り)にて撮影したもので、この「8078レ」は、在日米軍横田基地へのジェット燃料輸送列車(通称「米タン」)の返空となる貨物列車なのだそうです。

 通称「米タン」は、在日米軍横田基地に近い青梅線の拝島駅と、在日米軍の貯油施設としては最大規模となっている在日米軍鶴見貯油施設に隣接する鶴見線の安善駅を結ぶ貨物列車として運転されているようです。

 上の写真では分かりにくいですが、牽引されているタンク車「タキ」の車体側面には「JP-8」と書かれたマークが施されていて、「JP」は「Jet Propellant」(ジェット噴射)の略で、「JP-8」は陸上基地機の主要ジェット噴射燃料なのだそうです。

 2015.12.04(Fri)[12:31]現在

【参考画像】
 上の写真は、鶴見線の安善駅構内東側にある貨物用の側線に留置されていた「タキ1000-925」の車体側面を、鶴見線の車内から撮影したもので、「JP-8」と書かれたマークが施されているのがわかります。(2015.12.19)


川崎新町駅(上り) EH200-5+コキ(2092レ)

 南武支線(浜川崎支線)の上り線を浜川崎駅方面(川崎貨物・東京貨物ターミナル方面)へ行く、「EH200-5」+コキ(2092レ[EH200高崎 A205]・新潟貨物ターミナル→東京貨物ターミナル)です。

 南武支線(浜川崎支線)の川崎新町駅2番ホーム北西端側(八丁畷・尻手寄り)にて撮影。

 2015.12.04[12:50]現在


川崎新町駅(上り) EF65-2121+コキ(72レ)

 南武支線(浜川崎支線)の上り線を浜川崎駅方面(川崎貨物・東京貨物ターミナル方面)へ行く、「EF65-2121」+コキ(72レ[EF65新鶴見 A69]・隅田川→東京貨物ターミナル)です。

 南武支線(浜川崎支線)の川崎新町駅2番ホーム北西端側(八丁畷・尻手寄り)にて撮影。

 2015.12.04[13:34]現在


川崎新町駅(上り) EF66-104+コキ(3064レ)
(←写真左)

 南武支線(浜川崎支線)の上り線を浜川崎駅方面(川崎貨物・東京貨物ターミナル方面)へ行く、「EF66-104」+コキ(3064レ[EF66吹田 A26]・黒磯→東京貨物ターミナル)です。

 南武支線(浜川崎支線)の川崎新町駅2番ホーム北西端側(八丁畷・尻手寄り)にて撮影したもので、この「3064レ」は予定通過時刻より少し遅れてきたようです。


 2015.12.04[13:52]現在
川崎新町駅(下り) EF210-124(単1781レ)

 南武支線(浜川崎支線)の川崎新町駅(1番線)を通過して八丁畷駅方面(尻手・新鶴見信号場方面)へ行く、「EF210-124」単機(単1781レ[EF210新鶴見 A282]・川崎貨物→割畑[新鶴見信号場構内])です。

 南武支線(浜川崎支線)の川崎新町駅2番ホームから撮影。

 2015.12.04[13:04]現在


川崎新町駅(下り) EH200-1+タキ(5763レ)

 南武支線(浜川崎支線)の下り線を八丁畷駅方面(尻手・新鶴見信号場方面)へ行く、「EH200-1」+タキ(5763レ[EH200高崎 A212]・川崎貨物→倉賀野)です。

 南武支線(浜川崎支線)の川崎新町駅2番ホームから撮影。

 2015.12.04[14:01]現在





小田栄駅 おださかえ
小田栄駅(上り) EF210-112+タキ+コキ(5582レ)

 南武支線(浜川崎支線)の小田栄駅(1番線)を通過して浜川崎駅方面(川崎貨物・東京貨物ターミナル方面)へ行く、「EF210-112」+タキ+コキ(5582レ[EF210新鶴見 A214]・宇都宮貨物ターミナル→川崎貨物)です。

 小田栄駅の2番ホーム南東端側(浜川崎・川崎貨物寄り)にて撮影。

 2016.12.05[11:13]現在


小田栄駅(下り) EF210-119+ホキ+タキ+コキ
(配6795レ)


 南武支線(浜川崎支線)の浜川崎駅方面(川崎貨物・東京貨物ターミナル方面)から小田栄駅に接近中(2番線通過)の、「EF210-119」+ホキ+タキ+コキ(配6795レ[EF210新鶴見 A211]・東京貨物ターミナル→熊谷貨物ターミナル)です。

 小田栄駅の2番ホーム南東端側(浜川崎・川崎貨物寄り)にて撮影。

 2016.11.15[10:26]現在


小田栄駅(上り) EF65-2074+コキ(4072レ)

 南武支線(浜川崎支線)の小田栄駅(1番線)を通過して浜川崎駅方面(川崎貨物・東京貨物ターミナル方面)へ行く、「EF65-2074」+コキ(4072レ[EF65新鶴見 A66]・新鶴見信号場→東京貨物ターミナル)です。

 小田栄駅の2番ホーム南東端側(浜川崎・川崎貨物寄り)にて撮影。

 2016.11.15[09:47]現在


小田栄駅(下り) EF210-112(単1781レ)

 南武支線(浜川崎支線)の浜川崎駅方面(川崎貨物・東京貨物ターミナル方面)から小田栄駅に接近中(2番線通過)の、「EF210-112」単機(単1781レ[EF210新鶴見 A214]・川崎貨物→割畑[新鶴見信号場構内])です。

 小田栄駅の2番ホーム南東端側(浜川崎・川崎貨物寄り)にて撮影。

 2016.10.21[12:44]現在


小田栄駅(下り) EF210-168+コキ(4093レ)
(←写真左)

 南武支線(浜川崎支線)の小田栄駅(2番線)を通過して川崎新町駅方面(八丁畷・新鶴見信号場方面)へ行く、「EF210-168」+コキ(4093レ[EF210吹田 A160]・東京貨物ターミナル→宇都宮貨物ターミナル)です。

 小田栄駅の1番ホーム中ほどにて撮影。


 2016.12.05[12:16]現在



小田栄~浜川崎
DE11-2001(単機)
(←写真左)

 南武支線(浜川崎支線)の川崎新町~浜川崎間を浜川崎駅方面(貨物駅方面)へ行く、「DE11-2001」単機です。

 浜川崎駅の北西約200mあたりのところにある「渡田(わたりだ)踏切」にて撮影。


 2016.01.08(Fri)[08:39]現在

 ※追記(2016.10.21)
 南武支線(浜川崎支線)の川崎新町~浜川崎間には、2016年(平成28年)3月26日に、新規に「小田栄(おださかえ)駅」が開業しています。




貨物列車・電気機関車 各駅撮影地 撮り鉄記録 ~ 首都圏・関東地方編
首都圏TOPへ 宇都宮線 武蔵野線 東北貨物線 高崎線 東海道貨物線
南武線 常磐線 根岸線 高島線 総武快速線 京葉線


貨物列車『貨物列車』TOPへ♪  鉄道関連趣味の部屋♪『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪  HOMEへ


トヨタ・ロングパス・
エクスプレス
TOYOTA LONGPASS EXPRESS
福山レール
エクスプレス号
FUKUYAMA
RAIL EXPRESS
西濃運輸
カンガルーライナー
KANGAROO
LINER
トヨタ・ロングパス・エクスプレス
EF210-111牽引
笠寺~大高
EF66-128牽引
辻堂駅
EF210-112牽引
豊橋~西小坂井


電気機関車
Electric Locomotive
ディーゼル機関車
Diesel locomotive
ハイブリッド機関車
Hybrid locomotive
電気機関車 ディーゼル機関車 ハイブリッド機関車
EF66-114
西小坂井~愛知御津
DE10-1160
八王子駅
HD300-9
新鶴見機関区