根岸線 貨物列車等 各駅撮影地 撮り鉄記録~鉄道関連趣味の部屋♪ EF65(スノープラウ非装備車)+タキ1000形 【参考側面図】 |
このページでは、根岸線の各駅や沿線で見かけたりして撮影した貨物列車及び電気機関車などの写真画像を主に掲載しています♪
根岸線を走る貨物列車を撮影(撮り鉄)したい時の撮影地選びの参考にでもなればと思います。
なお、撮影した時刻は、あくまで撮影当日の時刻ですので、通常の運行時刻(ダイヤ)とは異なる場合がありますのでご注意ください☆
『貨物列車』TOPへ♪ 『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪ HOMEへ
根岸線 貨物列車・電気機関車 |
---|
桜木町駅 さくらぎちょう | ||
---|---|---|
桜木町駅(上り) EH200-16+タキ(94レ) 根岸線の関内駅方面(石川町・根岸方面)から桜木町駅に接近中(4番線通過)の、「EH200-16」+タキ(94レ[EH200高崎 A214]・根岸→新鶴見信号場)です。 桜木町駅の3・4番線島式ホーム南東端側(関内・根岸寄り)にて撮影。 2015.10.20[11:25]現在 |
桜木町駅(下り) EF210-169+タキ(3090レ) 高島線(貨物線)の東高島駅方面(鶴見・新鶴見信号場方面)から根岸線の桜木町駅に接近中(1番線通過)の、「EF210-169」+タキ(3090レ[EF210吹田 A137]・倉賀野→根岸)です。 桜木町駅の3番ホーム北西端側(横浜・鶴見寄り)にて撮影。 2017.02.14[12:50]現在 |
|
桜木町駅(下り) EF65-1105+チキ(小田原工臨) 根岸線の桜木町駅1番線を通過して関内駅方面(根岸・大船方面)へ行く、「EF65-1105」+チキ2B(小田原工臨・東高島→小田原)です。 桜木町駅の1・2番線島式ホーム南東端側(関内・根岸寄り)にて撮影したもので、右上の写真は後追い撮影となっています。 2014.05.30[10:00]現在 |
桜木町~関内 | |
---|---|
関内~桜木町間(上り) EF65-2121+タキ(5692レ) (←写真左) 根岸線(上り線)の関内~桜木町間を桜木町駅方面(東高島・鶴見方面)へ行く、「EF65-2121」+タキ(5692レ[EF65新鶴見 A74]・根岸→川崎貨物)です。 根岸線の下り列車(磯子・大船方面行)の先頭車両車内から撮影したもので、写真左奥の方には関内駅のホームが見えています。 なお、この「5692レ」は、撮影当日は約10分程度遅れて運転されていたようです。 2014.05.07[15:08]現在 |
関内駅 かんない | |
---|---|
関内駅(上り) EH200-8+タキ(94レ) 根岸線の石川町駅方面(山手・根岸方面)から関内駅に接近中(2番線通過)の、「EH200-8」+タキ(94レ[EH200高崎 A214]・根岸→新鶴見信号場)です。 関内駅の2番ホーム南東端側(石川町・根岸寄り)にて撮影。 2015.12.27(Sun)[11:23]現在 |
関内駅(下り) EF210-15+コキ(1153レ) 根岸線の桜木町駅方面(東高島・鶴見方面)から関内駅に接近中(1番線通過)の、「EF210-15」+コキ(1153レ[EF210岡山 A10]・東京貨物ターミナル→根岸)です。 関内駅の2番ホーム北西端側(桜木町・横浜寄り)にて撮影。 2015.08.28[10:36]現在 |
関内駅(上り) EF210-128+タキ(8571レ) (←写真左) 根岸線の関内駅2番線(上り線)を通過して桜木町駅方面(東高島・鶴見方面)へ行く、「EF210-128」+タキ(8571レ[EF210岡山 A16]・根岸→新鶴見信号場)です。 関内駅の2番ホーム北西端側(桜木町・横浜寄り)にて撮影。 2015.12.27(Sun)[13:52]現在 |
石川町駅 いしかわちょう | |
---|---|
石川町駅(上り) EH200-5+タキ(3093レ) 根岸線の石川町駅(2番線)を通過して関内駅方面(桜木町・高島線・鶴見方面)へ行く、「EH200-5」+タキ(3093レ[EH200高崎 A228]・根岸→倉賀野)です。 石川町駅の1番ホーム北端側(関内・桜木町寄り)にて撮影。 2015.06.19[10:09]現在 |
石川町駅(下り) EH200-9+タキ(臨8760レ) 根岸線の石川町駅(1番線)を通過して山手駅方面(根岸・磯子方面)へ行く、「EH200-9」+タキ(臨8760レ[EH200高崎 A212]・倉賀野→根岸)です。 石川町駅の2番ホーム南端側(山手・根岸寄り)にて撮影。 2015.08.13[10:57]現在 |
石川町駅(下り) EF210-110+タキ(97レ) 根岸線の石川町駅(1番線)を通過して山手駅方面(根岸・磯子方面)へ行く、「EF210-110」+タキ(97レ[EF210新鶴見 A204]・新鶴見信号場→根岸)です。 石川町駅の2番ホーム南端側(山手・根岸寄り)にて撮影。 2015.08.07[11:24]現在 |
石川町駅(下り) EH200-19+タキ(臨8760レ) 根岸線の関内駅方面(桜木町・高島線・鶴見方面)から石川町駅に接近中(1番線通過)の、「EH200-19」+タキ(臨8760レ[EH200高崎 A203]・倉賀野→根岸)です。 石川町駅の1番ホーム北端寄り(関内・桜木町寄り)にて撮影したもので、写真奥のほうには「横浜ランドマークタワー」と、プロ野球・セリーグの「横浜DeNAベイスターズ」の本拠地である「横浜スタジアム」(通称:ハマスタ)が見えています。 2018.04.14(Sat)[10:53]現在 |
山手駅 やまて | |
---|---|
山手駅(上り) EH200-11+タキ(94レ) 根岸線の山手駅(2番線)を通過して石川町駅方面(桜木町・高島線・鶴見方面)へ行く、「EH200-11」+タキ(94レ[EH200高崎 A214]・根岸→新鶴見信号場)です。 山手駅の1番ホーム中ほどから撮影したもので、写真左奥の根岸方(南側)に見えるトンネルは「矢口台トンネル」(全長=約612m)です。 2015.09.11[11:19]現在 |
山手駅(下り) EF210-120+タキ(97レ) 根岸線の山手駅(1番線)を通過して根岸駅方面(磯子・大船方面)へ行く、「EF210-120」+タキ(97レ[EF210新鶴見 A204]・新鶴見信号場→根岸)です。 山手駅の2番ホーム南端側(根岸・磯子寄り)にて撮影。 2015.09.11[11:26]現在 |
山手駅(上り) EF64-1003+タキ(5692レ) 根岸線の山手駅(2番線)を通過して石川町駅方面(桜木町・高島線・鶴見方面)へ行く、「EF64-1003」+タキ(5692レ[EF64愛知 A10]・根岸→川崎貨物)です。 山手駅の1番ホーム中ほどから撮影。 2015.12.27(Sun)[14:46]現在 |
山手駅(下り) EF65-2074(臨8584レ・単機) 根岸線の山手駅(1番線)を通過して根岸駅方面(磯子・大船方面)へ行く、「EF65-2074」単機(臨8584レ[EF65新鶴見 A74]・新鶴見信号場→根岸)です。 山手駅の2番ホーム南端側(根岸・磯子寄り)にて撮影。 なお、「臨8584レ」(石油返空・根岸駅14:00着)を山手駅で撮影する場合、山手駅13:58発の根岸線の北行列車と被る可能性が非常に高いため、注意が必要です。 2018.08.03(Fri)[13:58]現在 |
山手駅(上り) EF65-2066+コキ(5692レ) (←写真左) 根岸線の山手駅(2番線)を通過して石川町駅方面(桜木町・高島線・鶴見方面)へ行く、「EF65-2066」+コキ(5692レ[EF65新鶴見 A74]・根岸→川崎貨物)です。 山手駅の1番ホーム中ほどから撮影したもので、撮影時は台風5号の接近もあり、小雨が降っていました。 2018.06.11(Mon)[14:50]現在 |
根岸駅 ねぎし | |
---|---|
根岸駅(上り) EF65-1103+ホキ(伊東工臨返空) 根岸線の磯子駅方面(新杉田・大船方面)から根岸駅(2番線)に接近中(通過)の、「EF65-1103」+ホキ[4B](伊東工臨返空・伊東→東高島)です。 根岸駅の1番ホーム西端側(磯子・大船寄り)にて撮影。 2015.06.19[09:47]現在 |
根岸駅(下り) EF210-126+コキ(1153レ) 根岸線の山手駅方面(桜木町・高島線・鶴見方面)から根岸駅に到着する、「EF210-126」+コキ(1153レ[EF210岡山 A10・東京貨物ターミナル→根岸)です。 根岸駅の1番ホーム西端側(磯子・大船寄り)にて撮影したもので、写真奥側に見える高架の道路は、根岸駅の南側を通る「首都高速湾岸線」です。 根岸発着の貨物列車は、タンク車の「タキ」が多くを占めていますが、この「1153レ」は少数派の「コキ」を使用したコンテナ列車となっています。 2015.09.11[10:42]現在 |
根岸駅(上り) EF65-2050+タキ+コキ(5692レ) (←写真左) 根岸駅構内の南側にある着発線に停車して出発待機中の、「EF65-2050」+タキ+コキ(5692レ[EF65新鶴見 A74]・根岸14:46→川崎貨物15:22)です。 根岸駅の1番ホームから撮影。 2018.06.19(Tue)[14:18]現在 |
磯子駅 いそご | |
---|---|
磯子駅(上り) DE10-1666(単機) 根岸線の新杉田駅方面(大船・逗子方面)から磯子駅に接近中(1番線通過)の、「DE10-1666」(単機・逗子→新鶴見信号場)です。 磯子駅の1番ホーム南端側(新杉田・大船寄り)にて撮影したもので、撮影時は台風5号の接近もあり、小雨が降っていました。 この「DE10-1666」は、川崎重工兵庫工場にて新製された京急「新1000形」の1637編成(6両×1本)を、新鶴見信号場から逗子駅まで牽引し、その運用を終えて逗子駅から新鶴見機関区へ単機で帰るところです。 2018.06.11(Mon)[14:18]現在 |
新杉田駅 しんすぎた |
---|
新杉田駅(上り) DE10-1662+東急「7000系」甲種輸送 (3両×3編成[7111F+7113F+7115F]) (←写真左) 2018.09.25(Tue)[14:18]現在 時折、雷鳴が轟く秋雨が降りしきる中、根岸線の新杉田駅2番線(上り)を通過して磯子駅方面(根岸・桜木町方面)へ行く、「DE10-1662」+東急「7000系」(3両×3編成[7111F+7113F+7115F]・9596レ・逗子→新鶴見信号場)です。 新杉田駅の1番ホーム北端側(磯子・桜木町寄り)にて撮影。 新杉田駅で上り方面(桜木町・新鶴見信号場方面)の甲種輸送列車を撮影する場合、牽引機を含めて7両程度までしか写真に納まらないようです。 |
新杉田駅(下り) DE10-1749+京急「新1000形」(1631F) 甲種輸送 (←写真左) 2018.06.01(Fri)[12:06]現在 根岸線の磯子駅方面(桜木町・東高島方面)から新杉田駅に接近中(1番線通過)の、「DE10-1749」+京急「新1000形」(1631編成・6両)甲種輸送列車(9597レ・新鶴見信号場→逗子・甲31)です。 この日に甲種輸送されたのは、川崎重工業兵庫工場にて新造された京急「新1000形」の「1631編成」だったようです。 ☆「9597レ」の運転経路(予定) 新鶴見信号場(11:22発)→東高島(11:42)→根岸(12:00)→大船(12:21)→逗子(12:37着) |
新杉田駅(下り) DE10-1666(単9881レ) (←写真左) 根岸線の磯子駅方面(桜木町・東高島方面)から新杉田駅に接近中(1番線通過)の、「DE10-1666」(単9881レ・新鶴見信号場→逗子)です。 新杉田駅の2番ホーム北端側(磯子・桜木町寄り)にて撮影。 この「DE10-1666」は、逗子駅に向かった後、JR東日本の仙台地区にて運用されている「719系」の置き換えを目的に総合車両製作所新津事業所と横浜事業所にて新造された新型車両「E721系1000番台」(P4-9編成+P4-10編成・4+4両)を、新鶴見信号場まで甲種輸送したようです。 2016.12.15[12:05]現在 |
|
なお、現時点での運行ダイヤでは、この「単9881レ」は新杉田駅において、上り列車「快速 大宮」行(新杉田駅 12:04発・1118B・大船始発)と被る可能性が非常に高くなっています。 (※2016.12.15撮影時点) ◎追記…2018年6月1日現在では、平日に被る可能性のある上り列車は「快速 大宮」行(新杉田駅 12:03発・1148B・大船始発)となり、以前よりは余裕をもって撮影できるようになりました。 |
新杉田~洋光台 |
---|
洋光台~新杉田間(上り) DE10-1662+E531系(2階建てグリーン車) 甲種輸送 根岸線(上り線)の洋光台~新杉田間を新杉田駅方面(根岸・桜木町方面)へ行く、「DE10-1662」+E531系[2階建てグリーン車・サロ6両](9670レ・逗子→新鶴見信号場)甲種輸送列車です。 このE531系のグリーン車6両(サロE531-26、サロE530-26、サロE531-25、サロE530-25、サロE531-24、サロE530-24)は、総合車両製作所横浜事業所で製造され、新津事業所まで輸送されてE531系の普通車と連結されて後日再び輸送される見込みのようです。 根岸線の洋光台駅の東方約2km、新杉田駅の南西約1.5kmあたり(京急本線の杉田駅の南方約1km)の横浜市磯子区杉田坪呑(つぼのみ)の、根岸線を通る甲種輸送列車の撮影地としてよく知られた場所にて撮影。 2017.06.20(Tue)[14:10]現在 |
洋光台~新杉田間(下り) DE10-1749+京急「新1000形」(1619編成) 甲種輸送 根岸線(下り線)の洋光台~新杉田間を洋光台駅方面(大船・逗子方面)へ行く、「DE10-1749」+京急「新1000形」(1619編成・6両)甲種輸送列車(9597レ・新鶴見信号場→逗子・甲210)です。 この日に甲種輸送されたのは、川崎重工業兵庫工場にて新造された京急「新1000形」の17次車にあたる「1619編成」だったようで、この「1619編成」はステンレス車で車体全面に塗装が施されているのが特徴です。 なお、甲種輸送された「1619編成」は、先頭車両同士を中間部で向かい合わせに連結して輸送されたようです。 根岸線の洋光台駅の東方約2km、新杉田駅の南西約1.5kmあたり(京急本線の杉田駅の南方約1km)の横浜市磯子区杉田坪呑(つぼのみ)にて撮影。 ☆「9597レ」の運転経路(予定) 新鶴見信号場(11:22発)→東高島(11:42)→根岸(11:59)→大船(12:21)→逗子(12:37着) 2018.01.29(Mon)[12:08]現在 |
洋光台~港南台 | |
---|---|
港南台~洋光台(上り) DE10-1749(単機) 根岸線(上り線)の港南台~洋光台間を洋光台駅方面(根岸・桜木町方面)へ行く、「DE10-1749」(単機・逗子→新鶴見信号場)です。 港南台駅の東方約600mあたりのところにて撮影。 この「DE10-1749」は、総合車両製作所横浜事業所にて新造された、中央本線の「特急スーパーあずさ」用の新型車両「E353系」(S105F[9両編成]+S205F[3両編成])を、神武寺駅から逗子駅まで牽引し、その運用を終えて逗子駅から新鶴見機関区へ単機で帰るところです。 2018.01.30(Tue)[14:06]現在 |
港南台駅 こうなんだい | |
---|---|
港南台駅(上り) DE10-1749(単機) 港南台駅西側(本郷台・大船方)にある「日野第二トンネル」(1181m)を抜けて、本郷台駅方面(大船・逗子方面)から港南台駅に接近中(2番線通過)の、「DE10-1749」(単機・逗子→新鶴見信号場)です。 港南台駅の1番ホーム西端側(本郷台・大船寄り)にて撮影。 この「DE10-1749」は、日本車輌製造豊川製作所(愛知県豊川市)にて新製された京成電鉄「3000形」の3037編成(8両×1本)を、横浜羽沢駅から逗子駅まで牽引し、その運用を終えて逗子駅から新鶴見機関区へ単機で帰るところです。 2018.02.07(Wed)[14:06]現在 |
港南台~本郷台 | |
---|---|
本郷台~港南台(上り) EF65-1102+チキ(工9894レ) 相模貨物工臨返空 根岸線(上り線)の本郷台~港南台間を港南台駅方面(根岸・桜木町方面)へ行く、EF65-1102+チキ[2B](工9894レ・相模貨物工臨返空・相模貨物→東高島)です。 この日は、雨が降る天気となっていました。 2021.01.28(Thu)[13:03]現在 |
本郷台~港南台(上り) DE10-1749+東急「7000系」 (3両×3編成[7112F+7114F+7110F]) 9596レ 根岸線(上り線)の本郷台~港南台間を港南台駅方面(根岸・桜木町方面)へ行く、「DE10-1749」+東急「7000系」(3両×3編成[7112F+7114F+7110F]・9596レ・逗子→新鶴見信号場)です。 本郷台駅の東方約400mあたりの階段を上った場所にて撮影したもので、写真左奥のほうには本郷台駅のホームが見えています。 2018.07.17(Tue)[14:08]現在 |
本郷台~港南台(上り) EF65-1105+チキ(工9894レ) 相模貨物工臨返空 根岸線(上り線)の本郷台~港南台間を港南台駅方面(根岸・桜木町方面)へ行く、「EF65-1105」+チキ[2B](工9894レ・相模貨物工臨返空・相模貨物→東高島)です。 2018.05.16(Wed)[13:06]現在 |
本郷台~港南台(上り) DE10-1189(単機) 根岸線(上り線)の本郷台~港南台間を港南台駅方面(根岸・桜木町方面)へ行く、「DE10-1189」(単機・逗子→新鶴見信号場)です。 この「DE10-1189」は、総合車両製作所横浜事業所にて新造された、中央本線の「特急スーパーあずさ」用の新型車両「E353系」(S110F・9両編成)を、神武寺駅から逗子駅まで牽引し、その運用を終えて逗子駅から新鶴見機関区へ単機で帰るところです。 2018.05.10(Thu)[14:07]現在 |
本郷台駅 ほんごうだい | |
---|---|
本郷台駅(上り) DE10-1662+E721系 甲種輸送(9670レ) 根岸線の大船駅方面(横須賀線の鎌倉・逗子方面)から本郷台駅に接近中(2番線通過)の、「DE10-1662」+E721系1000番台[P4-17編成・4両](9670レ・逗子→新鶴見信号場)甲種輸送列車です。 本郷台駅の1・2番線島式ホーム西端側(大船・鎌倉寄り)にて撮影。 2017.02.14[14:04]現在 |
|
☆「9670レ」の運転経路(予定) 逗子(13:44発)→大船(13:57)→根岸(14:17)→桜木町(14:25)→東高島(14:30)→新鶴見信号場(14:48着) |
本郷台~大船 |
---|
大船~本郷台間(下り) DE10-1666+E721系1000番台 甲種輸送 根岸線(下り線)の大船~本郷台間を大船駅方面(鎌倉・逗子方面)へ行く、「DE10-1666」+E721系1000番台[中間車4両・2編成分](9871レ・新鶴見信号場→逗子)甲種輸送列車です。 大船駅の北方約800mのところを通る神奈川県道23号原宿六ツ浦線(環状4号)の「笠間大橋」にて撮影。 E721系1000番台は、JR東日本の新型車両で、仙台地区にて運用されている「719系」の置き換え用として2016年秋から順次製造・導入され、営業運転が開始されているようです。 2016.12.14[12:18]現在 |
本郷台~大船(上り) EF65-1102+チキ 相模貨物工臨返空(工9894レ) 根岸線の本郷台駅~大船駅間にある、根岸線と東海道貨物線をつなぐ連絡線「大船通路線」(高架・単線)を走行して、根岸線の本郷台駅方面方面(根岸・桜木町方面)へ行く、「EF65-1102」+チキ[4B](工9894レ・相模貨物工臨返空・相模貨物→東高島)です。 大船駅の北方約800mのところを通る神奈川県道23号原宿六ツ浦線(環状4号)の「笠間大橋」にて撮影。 写真奥方向(南方向)が大船駅方面(平塚・相模貨物方面)で、根岸線本線の上下線は写真一番左側(東側)の2本の線路になります。 2018.07.10(Tue)[13:03]現在 |
キヤE195系(LT-1編成) 試運転 根岸線(上り線)の大船~本郷台間を本郷台駅方面(根岸・桜木町方面)へ行く、「キヤE195系(LT-1編成・3B)」試運転(試9762D・逗子発)です。 大船駅の北方約800mのところを通る神奈川県道23号原宿六ツ浦線(環状4号)の「笠間大橋」にて撮影。 「キヤE195系」の「LT-1編成」は、JR東日本が仙台地区(小牛田運輸区所属[仙ココ])において導入した、150mロングレール運搬用(最大11両編成)の事業用気動車で、JR東海の事業用気動車「キヤ97系」に耐寒・耐雪対応を施したカスタマイズモデルとなっていて、JR東海の「キヤ97系」同様に日本車輌製造豊川製作所にて新造(2017年10月31日および11月1日出場)されたそうです。 「LT-1編成」は量産先行車で、今後、各種性能試験を行ったのちに本格導入される方針のようです。 2018.09.13(Thu)[14:04]現在 |
大船~本郷台間(下り) DE10-1189(単9881レ) (←写真左) 根岸線(下り線)の大船~本郷台間を大船駅方面(鎌倉・逗子方面)へ行く、「DE10-1189」(単9881レ・新鶴見信号場→逗子)です。 「内広地ガード」付近にて撮影。 この「DE10-1189」は、逗子駅に向かった後、総合車両製作所専用線を通って京急逗子線の神武寺駅方面へ向かい、新型車両「E353系」(S104F+S204F・9+3両編成)を、同線を使用して神武寺駅から逗子駅まで甲種輸送したようです。 2017.12.19[12:20]現在 |
大船~本郷台間(下り) DE10-1576(単9881レ) (←写真左) 根岸線(下り線)の本郷台~大船間を大船駅方面(鎌倉・逗子方面)へ行く、「DE10-1576」(単9881レ・新鶴見信号場→逗子)です。 大船駅の北方約400mあたりのところにある「笠間跨線橋」にて撮影。 この「DE10-1576」は、逗子駅に向かった後、新型車両「E721系1000番台」(P4-11編成+P4-12編成・4+4両編成)を、新鶴見信号場まで甲種輸送したようです。 2017.01.12[12:20]現在 |
大船駅 おおふな | |||
---|---|---|---|
大船駅(下り) DE10-1749+京成電鉄「3000形(3037編成)」甲種輸送
2018.02.07(Wed)[12:21]現在 |
大船駅(下り) DE10-1576(単9881レ) 根岸線の本郷台駅方面(桜木町・東高島方面)から大船駅に接近中(10番線通過)の、「DE10-1576」(単9881レ・新鶴見信号場→逗子)です。 大船駅の横須賀線8番ホーム北端側(戸塚・横浜寄り)にて撮影。 この「DE10-1576」は、逗子駅に向かった後、新型車両「E721系1000番台」(P4-15編成+P4-16編成・4+4両編成)を、新鶴見信号場まで甲種輸送したようです。 2017.02.02[12:21]現在 |
貨物列車・電気機関車 各駅撮影地 撮り鉄記録 ~ 首都圏・関東地方編 | |||||
首都圏TOPへ | 宇都宮線 | 武蔵野線 | 東北貨物線 | 高崎線 | 東海道貨物線 |
南武線 | 常磐線 | 根岸線 | 高島線 | 総武快速線 | 京葉線 |
トヨタ・ロングパス・ エクスプレス TOYOTA LONGPASS EXPRESS |
福山レール エクスプレス号 FUKUYAMA RAIL EXPRESS |
西濃運輸 カンガルーライナー KANGAROO LINER |
---|---|---|
EF210-111牽引 笠寺~大高 |
EF66-128牽引 辻堂駅 |
EF210-112牽引 豊橋~西小坂井 |
電気機関車 Electric Locomotive |
ディーゼル機関車 Diesel locomotive |
ハイブリッド機関車 Hybrid locomotive |
---|---|---|
EF66-114 西小坂井~愛知御津 |
DE10-1160 八王子駅 |
HD300-9 新鶴見機関区 |