貨物列車等 各駅撮影地 撮り鉄記録【愛知県編/稲沢~笠寺・あおなみ線】 
鉄道関連趣味の部屋

 このページでは、愛知県の稲沢駅~笠寺駅間と「あおなみ線」の各駅や沿線で撮影した貨物列車及び電気機関車などの写真画像を主に掲載しています♪
同区間と「あおなみ線」を走る貨物列車を撮影(撮り鉄)したい時の撮影地選びの参考にでもなればと思います。
なお、撮影した時刻は、あくまで撮影当日の時刻ですので、通常の運行時刻(ダイヤ)とは異なる場合がありますのでご注意ください☆

貨物列車『貨物列車』TOPへ♪  鉄道関連趣味の部屋♪『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪  HOMEへ


愛知県編 静岡県編
稲沢~笠寺・あおなみ線 大高~刈谷~西岡崎~ 岡崎~蒲郡~愛知御津~ 西小坂井~豊橋~二川



東海道本線(JR東海) 稲沢駅 いなざわ
EF65-2076+コキ(5087レ) 稲沢駅(下り)

 稲沢駅(貨物駅出発線)を出発して尾張一宮駅方面(岐阜・米原方面)へ行く、EF65-2076+コキ(5087レ[EF65新鶴見 A21]・新鶴見信号場→百済貨物ターミナル)です。

 この「5087レ」はどうやら前日分ということで、稲沢駅をだいぶ遅れて出発していったようです。

 東海道本線(JR東海)の稲沢駅1・2番線島式ホーム南端側(清洲・名古屋寄り)にて撮影したもので、写真左奥側には、稲沢駅の東側に隣接するJR貨物の車両基地「愛知機関区」に留置されている「EF64」が見えています。

 2015.07.19(Sun)[14:11]現在


EF210-121+コキ(1057レ) 稲沢駅(下り)

 稲沢駅(貨物駅出発線)を出発して尾張一宮駅方面(岐阜・米原方面)へ行く、EF210-121+コキ(1057レ[EF210新鶴見 A279]・新鶴見信号場→幡生操車場)です。

 東海道本線(JR東海)の稲沢駅1・2番線島式ホーム南端側(清洲・名古屋寄り)にて撮影したもので、稲沢駅をだいぶ遅れて出発していったようです。

 東海道本線は、前日8月1日に焼津~用宗間にて線路内の放置自転車と接触事故が発生[13:24分頃]して大幅なダイヤの乱れがありました。

 2015.08.02[12:09]現在





清洲駅 きよす
EF210-157+コキ(2052レ) 清州駅(上り)

 清洲駅構内の東側を通る、名古屋駅と稲沢駅を結ぶ貨物線の「稲沢線」を走行して枇杷島駅方面(名古屋・岡崎方面)へ行く、EF210-157+コキ(2052レ[EF210吹田 A151]・稲沢→新鶴見信号場)です。

 清洲駅の1番ホーム北端寄り(稲沢・岐阜寄り)にて撮影したもので、清洲駅は貨物列車の有名・人気撮影地となっています。

 2016.09.12(Mon)[11:29]現在


EF66-120+コキ(2095レ) 清州駅(下り)

 清洲駅構内の東側を通る、名古屋駅と稲沢駅を結ぶ貨物線の「稲沢線」を走行して稲沢駅(貨物駅)方面へ行く、EF66-120+コキ(2095レ[EF66吹田 A10]・名古屋貨物ターミナル→稲沢)です。

 清洲駅の1番ホーム南端側(枇杷島・名古屋寄り)にて撮影したもので、写真右側(西側)に見える2本の線路が東海道本線(旅客線)の上下線になります。

 また、写真奥のほう(南方)で東海道本線の上方を跨いでいる高架道は「名古屋第二環状自動車道」です。

 2016.07.31[12:42]現在


EH200-14+タキ(5875レ) 清洲駅(上り)

 名古屋駅と稲沢駅を結ぶ貨物線の稲沢線を走行して、稲沢駅方面から清洲駅に接近中の、EH200-14[高崎]+タキ(5875レ[EH200高崎 A221]・稲沢→南松本)です。

 清洲駅の北西側(改札外)にて撮影。

 2023.06.19(Mon)[13:32]現在


EF210-165+コキ(2095レ) 清洲駅(下り)

 名古屋駅と稲沢駅を結ぶ貨物線の稲沢線を走行して、枇杷島駅方面(名古屋・ささしまライブ方面)から清洲駅に接近中の、EF210-165[吹田]+コキ(2095レ[EF210吹田 A105]・名古屋貨物ターミナル→稲沢)です。

 清洲駅の南西側(改札外)にて撮影。

 2023.06.19(Mon)[12:30]現在





枇杷島駅 びわじま
EF64-1020+ホキ(5780レ) 枇杷島駅(上り)

 東海道本線(JR東海)の清洲駅方面(岐阜・大垣方面)から枇杷島駅に接近中(4番線通過)の、EF64-1020+ホキ(5780レ[EF64愛知 A1]・美濃赤坂→笠寺)です。

 枇杷島駅の東海道本線3・4番線島式ホーム北西端側(清洲・岐阜寄り)にて撮影。

 2016.09.12(Mon)[10:34]現在


EF64-1015+ホキ(8785レ) 枇杷島駅(下り)

 名古屋駅と稲沢駅を結ぶ貨物線「稲沢線」の名古屋駅方面から枇杷島駅に接近中(城北線1番線通過)の、EF64-1015+ホキ(8785レ[EF64愛知 A76]・笠寺→美濃赤坂)です。

 枇杷島駅の東海道本線3番ホーム南東端側(名古屋・岡崎寄り)にて撮影したもので、写真左奥のほうの遠方には名古屋駅周辺の高層ビル群が見えています。

 枇杷島駅の城北線(東海交通事業[TKJ])の1・2番線島式ホームは、名古屋駅と稲沢駅を結ぶ貨物線の「稲沢線」の本線上に設置されているため、城北線のホームを貨物列車が通過していきます。

 2016.09.12(Mon)[10:29]現在


EF66-109+コキ(5094レ) 枇杷島駅(上り)

 東海道本線(JR東海)の清洲駅方面(稲沢・岐阜方面)から枇杷島駅に接近中(4番線通過)の、EF66-109+コキ(5094レ[EF66吹田 A21]・稲沢→東京貨物ターミナル)です。

 枇杷島駅の東海道本線3・4番線ホーム北西端側(清洲・岐阜寄り)にて撮影。

 2016.09.12(Mon)[10:18]現在


EF66-108+コキ(5091レ) 枇杷島駅(下り)

 枇杷島駅の東海交通事業(TKJ)城北線1番線(稲沢線)を通過して清洲駅方面(稲沢・岐阜方面)へ行く、EF66-108+コキ(5091レ[EF66吹田 A31]・新鶴見信号場→稲沢)です。

 枇杷島駅の東海道本線3番ホーム北西端側(清洲・岐阜寄り)にて撮影したもので、写真奥のほうには枇杷島駅の橋上駅舎が見え、また、写真右端側のほうには東海道新幹線の高架線が見えています。

 2016.09.12(Mon)[10:39]現在


DD51-891+コキ(2089レ) 枇杷島駅(上り)
(←写真左)

 名古屋駅と稲沢駅を結ぶ貨物線「稲沢線」の清洲駅方面(稲沢方面)から枇杷島駅に接近中(城北線2番線通過)の、DD51-891+コキ(2089レ[DD51愛知 A101]・稲沢→四日市)です。

 枇杷島駅の東海道本線3番ホーム北西端側(清洲・岐阜寄り)にて撮影したもので、写真左側のほうには東海道新幹線の高架線が見えています。


 2016.09.12(Mon)[10:43]現在



枇杷島~名古屋 稲沢線
EH200-16+タキ(5875レ)
名古屋←枇杷島(稲沢線)



 名古屋駅と稲沢駅を結ぶ貨物線「稲沢線」の名古屋~枇杷島間を名古屋駅方面(大曽根・春日井方面)へ行く、EH200-16[高崎]+タキ(5875レ[EH200高崎 A221]・稲沢→南松本)です。

 東海道本線の下り列車「普通 岐阜」行(大府始発 名古屋 13:35発→枇杷島 13:39着)の先頭車両車内から、たまたま撮影したものです。


 2023.06.09(Fri)[13:38]現在
  天気は時折晴れ間の見える曇り



名古屋駅 なごや
EF64-1004+コキ(1550レ)
名古屋駅 東海道本線上り


 東海道本線(JR東海)の枇杷島駅方面(清洲・稲沢方面)から名古屋駅に進入中(2番線通過)の、EF64-1004+コキ(1550レ[EF66吹田 A15]・稲沢→大府)です。

 名古屋駅の3番ホーム北端側(枇杷島・岐阜寄り)にて撮影。

 2016.09.12(Mon)[09:39]現在


EF66-122+コキ(5085レ)
名古屋駅 東海道本線下り


 東海道本線(JR東海)の尾頭橋駅方面(岡崎・豊橋方面)から名古屋駅に接近中(6番線通過)の、EF66-122+コキ(5085レ[EF66吹田 A36]・新鶴見信号場→吹田貨物ターミナル西)です。

 名古屋駅の7番ホーム南端側(尾頭橋・岡崎寄り)にて撮影したもので、この日は予定通過時刻より約7分ほど遅れてきたようです。

 2016.09.12(Mon)[10:00]現在


EF66-26+コキ(1097レ)
名古屋駅 東海道本線下り


 名古屋駅の東海道本線6番線を通過して枇杷島駅方面(清洲・稲沢方面)へ行く、EF66-26+コキ(1097レ[EF66吹田 A21]・新鶴見信号場→稲沢)です。

 名古屋駅の6番ホームにて撮影したもので、写真右側に見える列車は、7番ホームに停車中の中央本線の313系です。

 2015.07.19(Sun)[13:04]現在


EF64-1038+コキ(81レ) 名古屋駅 中央西線

 名古屋駅の9番線(中線)を通過して金山駅方面(大曽根・春日井方面)へ行く、EF64-1038[愛知]+コキ(81レ[EF64愛知 A81]・稲沢→南松本)です。

 名古屋駅の10番ホーム南端寄り(金山・大曽根方)にて撮影。

 2023.07.07(Fri)[13:21]現在 天気は薄い雲が広がる晴れ


EH200-5+タキ(5875レ) 名古屋駅 中央西線

 名古屋駅と稲沢駅を結ぶ貨物線「稲沢線」の枇杷島駅方面(清洲・稲沢方面)から名古屋駅に接近中(中線9番線通過)の、EH200-5[高崎]+タキ(5875レ[EH200高崎 A221]・稲沢→南松本)です。

 名古屋駅の10番ホーム北端寄り(枇杷島・岐阜方)にて撮影。

 2023.07.07(Fri)[13:42]現在 天気は薄い雲が広がる晴れ


EH200-14+タキ(6088レ) 名古屋駅 中央西線

 中央本線の金山駅方面(大曽根・春日井方面)から名古屋駅に接近中(中線9番線通過)の、EH200-14[高崎]+タキ(6088レ[EH200高崎 A220]・南松本→稲沢)です。

 名古屋駅の10番ホーム南端寄り(金山・大曽根方)にて撮影したもので、EH200-14の牽引するタキの最後尾には「タキ1000-1000号記念車両」が連結されていました。

 なお、写真中央奥やや左側に見える白い建物は「名鉄レジャック」で、2023年3月31日(金)に全館営業を終了し閉館となっています。

 2023.06.19(Mon)[11:09]現在


DF200-201(Ai-Me/アイミー)+コキ 試2751レ?
名古屋駅 稲沢線


 名古屋駅の在来線(関西本線)13番線と東海道新幹線14番線の間を通る貨物線の稲沢線(単線)を走行して名古屋駅を通過し、枇杷島駅方面(清洲・稲沢方面)へ行く、DF200-201[愛知]+コキ(試2751レ[DF200愛知 A7]・名古屋貨物ターミナル→稲沢)です。

 試2751レとしましたが、そうだとすると約23分遅れになります。

 ただ、この時のDF200-201+コキの名古屋駅通過時刻は、本来は「EF510富山A16 1251レ 名古屋貨物ターミナル→稲沢」であり、また、この日は午前8時24分頃に枇杷島駅の稲沢線を清洲・稲沢駅方面へ行くEF510+空コキを目撃しましたので、私では正しい列車番号は判断できないのが正直なところです。

 上の写真は名古屋駅の関西本線13番ホーム北端寄り(枇杷島・稲沢寄り)にて撮影したもので、写真左奥のほうには13番線に停車中(発車前)の関西本線313系「普通 亀山」行(名古屋 07:27始発)が見え、写真右側奥のほうには東海道新幹線の名古屋駅のホームが見えています。

 なお、愛知機関区所属のDF200形200番台のトップナンバーとなっているDF200-201号機は、愛知県と三重県を連想させる風景がイメージ、デザインされたラッピングが施され、一般公募により決定された愛称「Ai-Me」(アイミー)と名付けられて2023年1月16日(月)にお披露目式が行われ、同年1月23日(月)の2085レ(稲沢→四日市)から貨物列車牽引の運用に充当されています。

 2023.07.07(Fri)[07:09]現在 天気は薄い雲が広がる晴れ


EF510-509+コキ 3077レ 名古屋駅 稲沢線

 名古屋駅の在来線(関西本線)13番線と東海道新幹線14番線の間を通る貨物線の稲沢線(単線)を走行して、名古屋臨海高速鉄道「あおなみ線」の名古屋駅・ささしまライブ駅方面へ行く、EF510-509[富山]+コキ(3077レ[EF510富山 A20]・稲沢→名古屋貨物ターミナル)です。

 名古屋駅の関西本線13番ホーム南端寄り(ささしまライブ・八田・金山寄り)にて撮影。

 写真左奥のほうには、名古屋駅14番線に進入中の東海道新幹線のN700Sが見え、写真右奥のほうには13番線に停車中(発車前)の関西本線313系「普通 四日市」行(名古屋 14:16始発)が小さく見えています。

 2023.07.07(Fri)[14:04]現在 天気は薄い雲が広がる晴れ





名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線(あおなみ線) ささしまライブ駅 AN02
EF66-27+コキ(2095レ) ささしまライブ駅(上り)

 名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線(あおなみ線)の小本駅方面(名古屋貨物ターミナル駅方面)から、ささしまライブ駅に接近中(2番線通過)の、EF66-27+コキ(2095レ[EF66吹田 A10]・名古屋貨物ターミナル→稲沢)です。

 ささしまライブ駅の1番ホーム南西端側(小本・金城ふ頭寄り)にて撮影。

 2016.11.13(Sun)[12:32]現在


DD51-1801+コキ(2085レ) ささしまライブ駅(下り)

 名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線(あおなみ線)の名古屋駅方面(稲沢方面)から、ささしまライブ駅に接近中(1番線通過)の、DD51-1801+コキ(2085レ[DD51愛知 A102]・稲沢→四日市)です。

 ささしまライブ駅の1番ホーム北東端側(名古屋・稲沢寄り)にて撮影。

 2018.01.23(Tue)[08:35]現在


EF510-12+コキ(1250レ) ささしまライブ駅(上り)
(←写真左)

 名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線(あおなみ線)の小本駅方面(名古屋貨物ターミナル駅方面)から、ささしまライブ駅に接近中(2番線通過)の、EF510-12+コキ(1250レ[EF510富山 A12]・名古屋貨物ターミナル→稲沢)です。

 ささしまライブ駅の改札外にある「ささしま米野歩道橋」から撮影。


 2018.01.19(Fri)[08:48]現在



名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線(あおなみ線) ささしまライブ~小本 向野橋
EF210-12+コキ(2087レ) 小本~ささしまライブ(上り) 向野橋

 名古屋臨海高速鉄道「あおなみ線」の小本~ささしまライブ間を、ささしまライブ駅方面(名古屋・稲沢方面)へ行く、EF210-12[岡山]+コキ(2087レ 代走[EF510富山 A19]・名古屋貨物ターミナル→稲沢)です。

 ささしまライブ駅の西方約700mあたりのところにある向野橋(こうやばし)にて撮影。

 写真奥のほうに見えるJR東海の車両基地である名古屋車両区には、今年の6月30日に定期営業運転を終了したキハ85系特急形気動車と、とてもわかりにくいですがHC85系の屋根部分が小さく見えています。

 JR東海のキハ85系気動車は、1989年(平成元年)に導入されて以来、主として高山本線の特急「ひだ」、関西本線・伊勢線・紀勢本線経由で運転されている特急「南紀」に充当されて活躍してきましたが、新型車両のHC85系に置き換えられ、あとは廃車などによりここ名古屋車両区から姿を消していくものと思われます。

 2023.07.07(Fri)[10:01]現在 天気は薄い雲が広がる晴れ





名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線(あおなみ線) 小本駅 こもと AN03
EF66-109+コキ(1250レ) 小本駅(上り)

 あおなみ線の荒子駅方面(名古屋貨物ターミナル駅方面)から小本駅に接近中(2番線通過)の、EF66-109+コキ(1250レ[EF66吹田 A9]・名古屋貨物ターミナル→稲沢)です。

 小本駅の1・2番線島式ホーム南端側(荒子・金城ふ頭寄り)にて撮影。

 2016.09.12(Mon)[08:43]現在





名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線(あおなみ線) 荒子駅 あらこ AN04
名古屋臨海鉄道「ND552 13」+コキ

 あおなみ線の荒子駅の東側一帯に広がる名古屋貨物ターミナル駅構内にて入換作業を行う、名古屋臨海鉄道「ND552 13」(ND552形)+コキです。

 荒子駅の1番ホーム北端側(小本・名古屋寄り)にて撮影したもので、この後、この「ND552 13」+コキは、写真奥方向(南方向)の南荒子駅方面(金城ふ頭方面)へと向かいました。

 なお、名古屋貨物ターミナル駅の線路などの施設は、あおなみ線の小本駅~荒子駅~南荒子駅~中島駅の4駅間にわたって広がっているようです。

 2016.11.13(Sun)[11:39]現在


EF66-130+コキ

 荒子駅の東側にある名古屋貨物ターミナル駅構内にて着発線に移動する、EF66-130+コキです。

 荒子駅の1番ホーム南端側(南荒子・金城ふ頭寄り)にて撮影したもので、写真奥方向が南方向で、南荒子駅方面(金城ふ頭方面)になります。

 2016.11.13(Sun)[11:47]現在


EF66-27+コキ(2095レ)
(←写真左)

 荒子駅の東側にある名古屋貨物ターミナル駅構内にて着発線に移動する、EF66-27+コキ(2095レ[EF66吹田 A10]・名古屋貨物ターミナル 12:26発→稲沢)です。

 荒子駅の1番ホーム南端側(南荒子・金城ふ頭寄り)にて撮影。


 2016.11.13(Sun)[11:50]現在




東海道本線(JR東海) 尾頭橋駅 おとうばし
EF210-124+コキ(1070レ) 尾頭橋駅(上り)

 東海道本線(JR東海)の名古屋駅方面(稲沢・岐阜方面)から尾頭橋駅に接近中(1番線通過)の、EF210-124+コキ(1070レ[EF210新鶴見 A227]・幡生操車場→東京貨物ターミナル)です。

 尾頭橋駅の1番ホーム北西端側(名古屋・岐阜寄り)にて撮影したもので、写真右側に見える2本の線路は名鉄名古屋本線の上下線です。

 2016.09.12(Mon)[12:41]現在


EF210-169+コキ(1097レ) 尾頭橋駅(下り)

 東海道本線(JR東海)の金山駅方面(岡崎・豊橋方面)から尾頭橋駅に接近中(2番線通過)の、EF210-169+コキ(1097レ[EF210吹田 A154]・新鶴見信号場→稲沢)です。

 尾頭橋駅の1・2番線島式ホーム南東端側(金山・岡崎寄り)にて撮影したもので、写真左側に見える2本の線路は名鉄名古屋本線の上下線です。

 また、写真奥側(南東側)で東海道本線の上方を跨いでいる高架道は「名古屋高速4号東海線」で、その奥側には場外馬券売場「ウインズ(WINS)名古屋」が見え、写真左奥のほうには金山総合駅の南口側に立ち、「ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋」、「名古屋ボストン美術館」などが入居する高層ビル「金山南ビル」(地上31階)が見えています。

 2016.09.12(Mon)[13:01]現在





金山駅 かなやま
EF210-153+コキ(7090レ) 金山駅(上り)

 東海道本線(JR東海)の尾頭橋駅方面(名古屋・稲沢方面)から金山駅に接近中(3番線通過)の、EF210-153+コキ(7090レ[EF210岡山 A8]・幡生操車場→西浜松)です。

 金山駅の東海道本線3・4番線島式ホーム西端側(尾頭橋・名古屋寄り)にて撮影したもので、写真右奥のほうには、名鉄金山駅の西側にある留置線に停車中の名鉄「6500系」が見えています。

 なお、写真上方の影になっている部分は、金山駅の西側上方を通る国道19号伏見通の「金山新橋」です。

 2018.03.15(Thu)[11:12]現在


EF210-117+コキ(3075レ) 金山駅(下り)

 東海道本線(JR東海)の熱田駅方面(刈谷・岡崎方面)から金山駅に接近中(4番線通過)の、EF210-117[新鶴見]+コキ(3075レ[EF210新鶴見 A253]・新鶴見信号場→稲沢)です。

 金山駅の東海道本線3・4番線島式ホーム東端側(熱田・岡崎寄り)にて撮影。

 なお、写真に見える東海道本線の上方を跨いでいる跨線橋は、金山駅の東側を南北に通る「大津通」(おおつどおり・熱田区内田橋~北区城見通)の「高座橋(たかくらばし)」です。

 2023.07.18(Tue)[13:14]現在





熱田駅 あつた
EF510-509+ホキ(5780レ) 熱田駅(上り)

 東海道本線(JR東海)の金山駅方面(名古屋・稲沢方面)から熱田駅に接近中(3番線通過)の、EF510-509[富山]+赤ホキ(5780レ[EF510富山 A17]・美濃赤坂→笠寺)です。

 熱田駅の3・4番線島式ホームの北端側(金山・名古屋寄り)にて撮影。

 2023.07.18(Tue)[10:45]現在

 ☆「EF510形 貨物列車 撮影記録」のページはこちら♪


EF64-1008+ホキ(5783レ) 熱田駅(下り)

 東海道本線(JR東海)の笠寺駅方面(岡崎・豊橋方面)から熱田駅に接近中(2番線通過)の、EF64-1008+赤ホキ(5783レ[EF64愛知 A1]・笠寺→美濃赤坂)です。

 熱田駅の1番ホーム南端側(笠寺・岡崎寄り)にて撮影。

 2016.09.12(Mon)[14:28]現在


EF210-153+コキ(1050レ) 熱田駅(上り)
(←写真左)

 東海道本線(JR東海)の金山駅方面(名古屋・稲沢方面)から熱田駅に接近中(3番線通過)の、EF210-153+コキ(1050レ[EF210岡山 A10]・幡生操車場→東京貨物ターミナル)です。

 熱田駅の2番ホーム北端側(金山・名古屋寄り)にて撮影。


 2016.09.12(Mon)[14:15]現在



笠寺駅 かさでら
EF66-115+コキ(2078レ) 笠寺駅(上り)

 東海道本線(JR東海)の熱田駅方面(名古屋・稲沢方面)から笠寺駅の2番線(待避線)に進入中の、EF66-115+コキ(2078レ[EF66吹田 A5]・稲沢→沼津)です。

 笠寺駅の4番ホーム北端側(熱田・名古屋寄り)にて撮影したもので、写真右奥のほうには、笠寺駅の東側を通る東海道新幹線の高架が見えています。

 2018.03.15(Thu)[10:33]現在


EF65-2094+コキ(5087レ) 笠寺駅(下り)

 東海道本線(JR東海)の大高駅方面(岡崎・豊橋方面)から笠寺駅構内西側にある着発線(4番線の西側)に進入中の、EF65-2094+コキ(5087レ[EF65新鶴見 A21]・新鶴見信号場→百済貨物ターミナル)です。

 笠寺駅の4番ホーム南端側(大高・岡崎寄り)にて撮影したもので、この「5087レ」は笠寺駅に約7分間停車した後、10時38分頃に熱田駅方面(名古屋・稲沢方面)に向けて出発していきました。

 2018.03.15(Thu)[10:31]現在


EF210-112+コキ(1072レ) 笠寺駅(上り)

 東海道本線(JR東海)の熱田駅方面(名古屋・稲沢方面)から笠寺駅の2番線(待避線)に進入中の、EF210-112+コキ(1072レ[EF210新鶴見 A216]・広島貨物ターミナル→新鶴見信号場)です。

 笠寺駅の1番ホーム北端側(熱田・名古屋寄り)にて撮影したもので、この「1072レ」は笠寺駅に6分間停車するダイヤとなっているようです。

 2016.09.12(Mon)[14:49]現在


EF510-20+赤ホキ(5780レ) 笠寺駅(上り)

 東海道本線(JR東海)の熱田駅方面(名古屋・稲沢方面)から笠寺駅構内西側にある着発線に進入・到着する、EF510-20[富山]+赤ホキ(5780レ[EF510富山 A17]・美濃赤坂→笠寺)です。

 笠寺駅の4番ホーム北端側(熱田・名古屋寄り)にて撮影。

 2023.07.11(Tue)[10:53]現在






愛知県編 静岡県編
稲沢~笠寺・あおなみ線 大高~刈谷~西岡崎~ 岡崎~蒲郡~愛知御津~ 西小坂井~豊橋~二川



貨物列車『貨物列車』TOPへ♪  鉄道関連趣味の部屋♪『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪  HOMEへ


トヨタ・ロングパス・
エクスプレス
TOYOTA LONGPASS EXPRESS
福山レール
エクスプレス号
FUKUYAMA
RAIL EXPRESS
西濃運輸
カンガルーライナー
KANGAROO
LINER
トヨタ・ロングパス・エクスプレス
EF210-111牽引
笠寺~大高
EF66-128牽引
辻堂駅
EF210-112牽引
豊橋~西小坂井


電気機関車
Electric Locomotive
ディーゼル機関車
Diesel locomotive
ハイブリッド機関車
Hybrid locomotive
電気機関車 ディーゼル機関車 ハイブリッド機関車
EF66-114
西小坂井~愛知御津
DE10-1160
八王子駅
HD300-9
新鶴見機関区