トミカ 海外(外国車)のパトカー・警察車両 |
---|
はたらく車シリーズ |
TOY展示室 TOMICA TOY Gallery |
広 告 |
|
|
パトカー・警察用車両 細分類 | ||||
トヨタ | 日産 | ホンダ | スバル | 三菱 |
マツダ | スズキ | 光岡 | いすゞ | ダイハツ |
海外(外国車) | 白バイ・黒バイ | 捜査用・覆面パトカー | 作業車両タイプ・その他 |
CONTENTS LINK | ★新着 ![]() |
広 告 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() トミカ展示室TOPへ ![]() ホットウィール展示室へ ![]() HOMEへ ![]() 『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪ ![]() 秋葉原 ホビー&カルチャー探訪記録 |
![]() |
|
|||||||||||||||||
ホンダ NSX-R 英国警察仕様 2021年1月1日(金)に発売された「AEON NO.53」の「ホンダ NSX-R 英国警察仕様」のトミカ(ベトナム製)です。 このトミカは、実際に英国の警察において配備された実車がモデルとなっているようです。
Honda NSX-R TOMICA ©TOMY 2017 NO.81 S=1/59 J20 MADE IN VIETNAM 発売時価格 ¥700円(税別) (サスペンション) 2021.04.12現在 |
はたらく車シリーズ |
---|
パトカー・警察用車両 |
---|
海外(外国車)の警察車両 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポルシェ 911S ポリスカー 1976年4月に発売された「ポルシェ 911S ポリスカー」(No.F16/外国車シリーズ・西ドイツ車)のバリエーションの1つとなっているトミカ(日本製/No.F16-1-10)です。 このバリエーションのトミカは、フロントバンパー部分が黒く塗られ、屋根上の2個の警光灯が青色系となっているのが特徴です。 また、発売当時のパッケージには、警察章や「新潟県警察」と書かれた、自分で車体に貼るシールが同梱されていますが、写真のトミカはそれらのシールが貼られていない状態(または欠落)となっています。
PORSCHE 911S POLICE CAR (※パッケージ表記) PORSCHE 911S tomica © 1976 TOMY NO.F3 S=1/61 MADE IN JAPAN (サスペンション/左右ドア開閉) 2020.03.30現在 (参考~トミカの定価推移・税別〉 1970年9月 ¥180円(発売開始) 1974年 ¥220円 1976年 ¥240円 1980年 ¥280円 1981年 ¥320円 1991年 ¥360円 2014年2月1日 ¥450円 (参考~消費税率の推移) 1989年(平成元年)4月1日 3.0% 1997年(平成9年)4月1日 5.0% 2014年(平成26年)4月1日 8.0% 2019年(令和元年)10月1日 10.0% |
ポルシェ 911S ポリスカー 1976年4月に発売された「ポルシェ 911S ポリスカー」(No.F16/外国車シリーズ・西ドイツ車)のバリエーションの1つとなっているトミカ(日本製/No.F16-1)です。 このバリエーションのトミカは、フロントフード上面に「DT」、「DT-3643」と書かれたシールが貼られ、車体側面に「3643」、ドア部分に「POLIZEI」(ドイツ語で警察の意味)と書かれ、屋根上の2個の警光灯が青色系となっているのが特徴です。
PORSCHE 911S POLICE CAR (※パッケージ表記) PORSCHE 911S tomica © 1976 TOMY NO.F3 S=1/61 MADE IN JAPAN (サスペンション/左右ドア開閉) 2020.10.30現在 |
ダッジコロネット カスタム ポリスカー 1976年6月に発売された「ダッジコロネット カスタム ポリスカー」(No.F8/外国車シリーズ・アメリカ車)のバリエーションの1つとなっているトミカ(日本製/No.F8-1-2)です。 この「ダッジコロネット カスタム ポリスカー」(No.F8-1)のトミカは、1981年2月頃に開催されたという「トミカ アメリカン ポリスカー フェア」において発売されたバリエーションが何種類か存在し、当時の販売価格は¥280円だったようですが、それらは現在、入手が難しいトミカとなっています。
DODGE POLICE CAR (※パッケージ表記) DODGE CORONET CUSTOM tomica © 1976 TOMY NO.F 8.9.10.18 S=1/74 MADE IN JAPAN (サスペンション/左右ドア開閉) 発売期間 1976年6月~1979年7月 2020.07.17現在 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キャデラック ポリスカー 1978年2月に発売された「キャデラック ポリスカー」(No.F51/外国車シリーズ・アメリカ車)のバリエーションの1つとなっているトミカ(日本製/No.F51-1)です。 アメリカ合衆国は、日本と異なり、連邦制となっていることや、各州や地域における自治の意識が伝統的に強いため、警察機構が非常に複雑で、連邦捜査局(FBI)、国土安全保障省、州警察、郡警察、市警察、ハイウェイ・パトロール、保安官、消防保安官・消防警察など多岐にわたるのが特徴です。
CADILLAC POLICE CAR (※パッケージ表記) CADILLAC tomica © 1976 TOMY NO.F2 S=1/77 MADE IN JAPAN 発売時価格 ¥240円 (サスペンション/左右ドア開閉) 2020.06.17現在 |
シトロエン Hトラック ポリスカー 1980年1月に発売された「シトロエン Hトラック ポリスカー」(No.F44/フランス車)のトミカ(日本製/No.F44-2)です。 写真の「シトロエン Hトラック ポリスカー」のトミカは、「No.F44-2」として発売された何種類かあるバリエーションのうちの1つとなっています。
フランスの実質的な治安維持は、「フランス国家警察」と「国家憲兵隊」(ジャンダルムリ/GENDARMERIE)が担っているのだそうで、写真のトミカは「フランス国家警察」(フランス語:Police nationale de France)仕様のものとなっています。
CITROËN H TRUCK tomica ©1979 TOMY NO.F17 S=1/71 MADE IN JAPAN 2019.11.11現在 |
シボレー シェビーバン シェリフ 1980年7月に発売された「シボレー シェビーバン シェリフ」(No.F9/アメリカ車)のトミカ(日本製/No.F9-2-1)です。 車体側面には、アメリカ合衆国の保安官を示すマークと「SHERIFF」と書かれたシールが貼られています。
CHEVROLET CHEVY VAN SHERIFF (※パッケージ表記) CHEVROLET CHEVYVAN tomica ©1977 TOMY NO.F22 S=1/78 MADE IN JAPAN 発売期間 1980年7月~1983年2月 2019.10.24現在 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
シボレー カマロ ポリスカー 1985年2月に発売された「シボレー カマロ ポリスカー」(No.F34)のトミカ(日本製)です。 アメリカの自動車メーカー「ゼネラルモーターズ」(GM)の、3代目「シボレー カマロ」(Z28/1982年~1992年)がベースとなっていて、車体側面には「034」、「POLICE」、「HIGHWAY」と書かれています。
なお、「No.F34 シボレー カマロ ポリスカー」のトミカは、1988年2月に「No.114 シボレー カマロ ポリスカー」(1988年2月~1995年6月)に移行しているようです。
CHEVROLET CAMARO Z28 NO.F34 S=1/66 MADE IN JAPAN 発売時価格 ¥320円 発売期間 1985年2月~1988年2月 (No.F34) 2019.07.01現在 |
ポルシェ 959 パトロールカー 1988年7月に発売された「ポルシェ 959 パトロールカー」(No.106)のトミカ(日本製)です。 ドイツの自動車メーカー「ポルシェ」が1986年から1989年まで283台を販売した「ポルシェ959」がベースとなっていて、車体側面のドア部分には「警視庁」と書かれています。
「ポルシェ 959」の駆動方式はフルタイム4WDで、最高出力450馬力(PS)の2,848cc 水平対向6気筒DOHCツインターボエンジンをリアに縦置きに搭載し、変速機は6速MTとなっているようです。
PORSCHE 959 PATROL CAR (※パッケージ表記) PORSCHE 959 © 1988 TOMY NO.120 S=1/58 MADE IN JAPAN 発売時価格 ¥320円 サスペンション/ドアー開閉 発売期間 1988年7月~1993年9月 2019.08.26現在 |
三菱 ランサーエボリューションⅩ 英国警察仕様 2009年7月に発売された「三菱 ランサーエボリューションⅩ 英国警察仕様」(No.39)のトミカです。 この「三菱 ランサーエボリューションⅩ 英国警察仕様」は、実際に英国三菱が2008年12月に、イギリス(イングランド)のサウス・ヨークシャー州警察に納車した実車がモデルとなっているようで、サウス・ヨークシャー州警察では過去に「ランエボⅧ」および「ランエボⅨ」が配備されて活躍してきた実績があるそうです。 実車は、英国向けの最強グレード「FQ-360GS」をベースに開発され、エンジンは最高出力359馬力(ps)の2L 直列4気筒ターボエンジンを搭載し、最高速度は248km/hで、車内には最新(当時)のナンバープレート読み取り装置が装備されているそうです。
車体のボンネット部分、側面、後部には「POLICE」と書かれています。 ただし、ボンネット部分は反転文字で「POLICE」と書かれていて、これは本車の前を走る車のドライバーがルームミラーで後ろを見たときに、正しく「POLICE」と見られるように工夫されたものなのだそうです。 MITSUBISHI LANCER EVOLUTION Ⅹ BRITISH POLICE TYPE (※パッケージ表記) MITSUBISHI LANCER EVOLUTION Ⅹ 2007 NO.67 S=1/61 MADE IN VIETNAM 発売時価格 ¥360円(税別) サスペンション/左右ドア開閉 発売期間 2009年7月~2017年6月 2019.02.26現在 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
三菱 ランサーエボリューションⅩ 英国ハンバーサイド警察仕様 2012年5月26日に発売された「アピタ ピアゴオリジナル 外国パトカータイプ 第1弾」の「三菱 ランサーエボリューションⅩ 英国ハンバーサイド警察仕様」のトミカです。 このトミカの「三菱 ランサーエボリューションⅩ 英国ハンバーサイド警察仕様」は、実際に英国(イギリス)のハンバーサイド警察が使用している実車がモデルとなっているようです。 車体のボンネット部分、側面、後部には「POLICE」と書かれていて、屋根上には対空表示「30」と書かれています。
ハンバーサイド警察(Humberside Police)は、1974年に設立され、英国(イギリス)のイングランド北東部に位置するイースト・ライディング・オブ・ヨークシャーにあるキングストン・アポン・ハルに本部があり、職員数は約4,000人で、人口約114万人を擁する地域を管轄しているそうです。
MITSUBISHI LANCER EVOLUTION Ⅹ TOMICA © 2007 TOMY NO.67 S=1/61 MADE IN CHINA 発売時価格 ¥500円(税別) サスペンション/左右ドア開閉 2020.01.16現在 |
ポルシェ 911S パトロールカー 2012年に開催された「トミカ博」にて販売された「トミカイベントモデル NO.6」の「ポルシェ 911S パトロールカー」です。 「ポルシェ 911」は、ドイツの自動車メーカー「ポルシェ」が1964年から製造・販売しているスポーツカーで、車体にはドイツ語で警察を意味する「POLIZEI」と書かれています。
初代「ポルシェ 911S」は1967年に発売され、「S」はスポーツを意味していて、駆動方式はRR、軽合金鍛造ピストンを採用した最高出力160馬力(PS)の1,991cc 空冷水平対向6気筒SOHC「901/02型」エンジンをリアに搭載し、最高速度は140mph(時速約225km)、変速機は5速MTで、リアトレッドを拡大したモデルとなっているようです。
PORSCHE 911S TOMICA © TOMY 2011 S=1/61 MADE IN VIETNAM 販売価格 ¥500円(税別) 2019.09.17現在 |
トヨタ プリウス 英国警察仕様 2012年7月28日に発売された「アピタ ピアゴオリジナル 外国パトカータイプ 第2弾」の「トヨタ プリウス 英国警察仕様」のトミカ(ベトナム製)です。 3代目「トヨタ プリウス」(ZVW30型/2009年5月~2016年)がベースとなっています。 車体のボンネット部分、側面、後部には「POLICE」と書かれていて、屋根上には対空表示「30」と書かれています。
TOYOTA PRIUS TOMICA © TOMY 2009 NO.89 S=1/60 MADE IN VIETNAM 発売時価格 ¥500円(税別) (サスペンション/後部ドア開閉) 2020.01.27現在 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
メガーヌ ルノー・スポール ジャンダルムリ 2014年7月に発売された「メガーヌ ルノー・スポール ジャンダルムリ」(No.44)のトミカです。 フランスの「国家憲兵隊(ジャンダルムリ/GENDARMERIE)」の高速道路警備隊の車両がモデルとなっているようで、車体のボンネット部分、側面、後部には「GENDARMERIE」と書かれています。 フランスの警察組織は2種類があって、1つは通常の警察である「フランス国家警察」、もうひとつは軍隊組織でもある「国家憲兵隊(ジャンダルムリ/GENDARMERIE)」があり、「ジャンダルムリ(国家憲兵隊)」は、主として地方圏での警察活動を担当し、高速道路における交通取り締まりや、道路の安全維持を行うほか、裁判所や政府機関、在外公館や空港の警備、沿岸警備も担当しているのだそうです。
MEGANE RENAULT SPORT GENDARMERIE (※パッケージ表記) RENAULT Megane RS 2012 NO.44 S=1/62 MADE IN VIETNAM メーカー希望小売価格 ¥450円(税別) サスペンション 2019.03.04現在 |
ランボルギーニ レヴェントン パトロールカー 2015年に開催されたトミカ博にて販売された「トミカイベントモデル NO.8」の「ランボルギーニ レヴェントン パトロールカー」のトミカ(ベトナム製)です。
LAMBORGHINI REVENTON TOMICA ©TOMY 2010 NO.113 S=1/65 MADE IN VIETNAM 発売時価格 ¥600円(税別) (サスペンション) 2021.03.30現在 |
フォルクスワーゲン ポロ パトロールカー 2016年2月に発売された「フォルクスワーゲン ポロ パトロールカー」(No.109)のトミカです。 2009年6月からドイツにおいて販売が開始(日本仕様は2009年10月から2018年3月まで)された、5代目「ポロ」(6R型)のドイツ警察仕様で、車体にはドイツ語で警察を意味する「POLIZEI」と書かれています。 VOLKSWAGEN POLO POLICE CAR (※パッケージ表記) Volkswagen Polo 2012 NO.109 S=1/62 MADE IN VIETNAM メーカー希望小売価格 ¥450円(税別) サスペンション 2018.04.09現在 |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
高速道路交通警察隊 パトロールカー (ランボルギーニ レヴェントン) 2014年3月に発売された「トミカくじ18 幻走ポリスカーコレクション」(全10種)のうちの1台となっていた、「高速道路交通警察隊 パトロールカー(ランボルギーニ レヴェントン)」のトミカです。
車体側面(ドア部分)には「警視庁 POLICE」と書かれ、後部には「警視庁」と書かれています。
「幻走ポリスカー」とは、東京の沿岸部にあるという幻の街「おぼろ市」で活躍する不思議な警察車両たち(実在しない幻の警察車両)なのだそうで、全10種の説明が書かれたミニパンフレット付きとなっていたようです。 この「高速道路交通警察隊 パトロールカー(ランボルギーニ レヴェントン)」は、ミニパンフレットの説明によると、どんな違反車でも逃げられない超速パトロールカーなのだそうです。 LAMBORGHINI REVENTON 2010 NO.113 S=1/65 MADE IN VIETNAM 「トミカくじ18 幻走ポリスカー コレクション」 (全10種) 発売時価格 各¥477円(税別) 2019.07.04現在 |
特殊機動救助隊 機動運搬車 (ウニモグ) 2015年3月に発売された「トミカくじ19 幻走ポリスレスキューコレクション OR110」(全8種)のうちの1台となっていた、「特殊機動救助隊 機動運搬車(ウニモグ)」のトミカです。
運転席の屋根部分とドア部分および荷台後部には「OR110」と書かれ、また、フロントガラス上部と荷台側面には「POLICE RESCUE」と書かれています。
「トミカくじ19 幻走ポリスレスキューコレクション」(全8種)は、クローズドボックス仕様のクジ形式の商品となっていて、コンセプトは「東京おぼろ市の警察署に配備された特殊なレスキュー車両のコレクション」(実在しない幻の警察車両)となっています。 Mercedes-Benz UNIMOG 2011 NO.22 S=1/88 MADE IN VIETNAM 「トミカくじ19 幻走ポリスレスキュー コレクション OR110」(全8種) 発売時価格 各¥600円(税別) 2019.07.01現在 |
パトカー・警察用車両 細分類 | ||||
トヨタ | 日産 | ホンダ | スバル | 三菱 |
マツダ | スズキ | 光岡 | いすゞ | ダイハツ |
海外(外国車) | 白バイ・黒バイ | 捜査用・覆面パトカー | 作業車両タイプ・その他 |
★下の各ジャンルをクリックでジャンル別個別ページに移動します♪ | ||
スポーツカータイプ | 普通自動車・軽自動車 ジープタイプ・オートバイ |
はたらく車シリーズ 船・飛行機・電車など |
アニメ・映画 キャラクターなど |
オリジナル・特殊車両 | ハイパーシリーズ トミカヒーローシリーズ |
建設機械・重機 | 作業用車両 荷役運搬機械類 |
トラック・トレーラー | バス |
タクシー | パトカー・警察用車両 | 消防車・救急車 | 商用車・移動販売車 |
軽トラック | ライトバン ワンボックスカー |
航空機・船・電車関連 | 自衛隊・公共福祉 その他 |
ホットウィール展示室へ
HOMEへ
『鉄道関連趣味の部屋』TOPへ♪